goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

“日の丸ロケット”世界へ-打ち上げ成功率95%、海外受注に照準

2011年11月02日 00時00分00秒 | 旧・政治・経済、報道

“日の丸ロケット”世界へ

-打ち上げ成功率95%、

海外受注に照準

         

2011年11月01日  日刊工業新聞  
 
 日本の国産基幹ロケット「H2A」の信頼性が
一段と高まってきた。

9月の情報収集衛星を載せたH2Aの打ち上げの
成功により、打ち上げ成功率は95%
(19回打ち上げ、1回失敗)となり、世界トップ
水準に達している。

ただ、日本のロケットの累積打ち上げ回数は
ロシアや米欧などに比べケタ違いに少ない。

今後は海外のさまざまな人工衛星の打ち上げ受注の
獲得などにより、“日の丸ロケット”の存在感を
さらに高めることになりそうだ。(編集委員・天野伸一)

 日本初の本格的なロケットは1975年、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の前身の
宇宙開発事業団(NASDA)が打ち上げた
「N―1」ロケット1号機。当時は米国などから
技術を導入し、搭載部品も海外製が多く使われた。

純国産ロケットは94年に初フライトとなる
H2Aの前世代機「H2」だ。それから7年後の
01年に現在のH2A1号機が打ち上げられた。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720111101eaae.html

 

(;^ω^)もう、仕分けはナシだよ!!

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-11-02 00:41:23
見出し、5%になってます。
返信する
わわ!! (桜咲久也)
2011-11-02 11:56:14
どうも、ありがとうございます~~~!!!!
返信する
Unknown (じゃりてん)
2011-11-02 22:45:17
近い将来国産の宇宙ステェションが出来るといいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。