桜子家のぬこ姫さまズ

MANA女帝の帝国に迎えられたSARA王女
はたして仲良し姉妹になれる日は来るのか!?

かそけき声

2021年05月27日 | ぬこ姫
子猫のころ、MANAさまは
「にゃー」と鳴けずに「きゃあ」でした

その後すぐ、ごきげんの「んるる…♪」を披露して

今では要求の「にゃー!」連発です 

SARAちゃんは1歳を過ぎてもあまり鳴きません 

遊びたいとき小声で「きゅっ」と鳴くけど
床をこすった音と区別できないくらい小さい声 
アザラシの赤ちゃんか

今日は雨なので、朝から寝てばかり 

目は開いても反応なし 



にほんブログ村   

     お手数ですが、ポチポチっと応援 お願いします 

自動更新バナー

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘え上手 | トップ | 邪魔がお仕事 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウルママ)
2021-05-27 22:00:21
マナ姫
お話しできる猫ってあこがれるにゃ
サラちゃんは用事がよほどない限り黙っててもわかるでしょかな

ウルフは用事があると起き以外はなかない
シュシュは甘えてくるときになく
ニャオッチ(外猫で住みついてるかなぁ時々きます)はおしゃべりがすごい
返信する
ウルママさん (桜子)
2021-05-28 07:33:21
マナはお家の中ではおしゃべりだよ
子ネコのころは食べながら「うみゃうみゃ」騒いでいました
シュシュちゃんの甘え声、かわいいんだろうなぁ

サラは、もしかしたらマナを刺激しないように黙ってるのかな
だとしたら不憫だ~
返信する
Unknown (あずあず)
2021-05-28 08:34:54
「きゅっ」って可愛い〜。うちは2匹ともよく鳴きます。鳴いて私を追いかけて来ます。2匹で。撫でて欲しいとか、要求が強いんです。台所に立つと鳴きます。料理をするんじゃなくて、オヤツを棚から出すと思い込んでいます。
返信する
あずあずさん (桜子)
2021-05-28 21:10:28
そうかぁ、もなかちゃんは鳴くんだね。
「にゃあ」は本来、お母さんに要求する子猫の鳴き方なんだって。
サラの「きゅっ」も、たぶん「にゃあ」と同じ。
でも、たまにしか鳴かないし、鳴いても聞こえないことも多い;;
うちは私が台所に立つと、マナが無言で定位置に座ります。
やはりオヤツをもらえると思い込んでいる・・・というか、圧をかけている。
返信する

コメントを投稿

ぬこ姫」カテゴリの最新記事