
神社跡の地域猫さん 
冬は出会う機会がちょっと少なめです
どこかに暖かい寝床があるのだといいなー
こちらは、ここでは冬にしか会えない水鳥たち

私のスマホの望遠の限界です

昨シーズンに引き続き
今シーズンも渡りが少ない

気候のせいか、近隣の工事のせいか。。。
と、MANAさまの視線が痛い

MA: うちのブログちゃいますの?
え、も、もちろんマナちんが主役ですよ
言ってる先から、足元には

私のスリッパに絡むSARA

何をしたいのか。。。

SA: 遊んであげますにゃ
愛用のグレーのソックスがBBAっぽいけど
気にしないで流してください
年末にいただいたお菓子と

ミヤの帰省みやげ

くいっちーは我が家のお気に入り ♪
松栄堂のゴマどらやきは初めていただきます
抹茶に合いそうです
(喪の御茶請けに重宝しそうなビジュアルだ~)
は、宮城に帰省したのに
お土産は岩手と福島じゃん



冬は出会う機会がちょっと少なめです
どこかに暖かい寝床があるのだといいなー

こちらは、ここでは冬にしか会えない水鳥たち

私のスマホの望遠の限界です


昨シーズンに引き続き
今シーズンも渡りが少ない


気候のせいか、近隣の工事のせいか。。。
と、MANAさまの視線が痛い

MA: うちのブログちゃいますの?

え、も、もちろんマナちんが主役ですよ

言ってる先から、足元には

私のスリッパに絡むSARA

何をしたいのか。。。

SA: 遊んであげますにゃ

愛用のグレーのソックスがBBAっぽいけど
気にしないで流してください

年末にいただいたお菓子と

ミヤの帰省みやげ

くいっちーは我が家のお気に入り ♪
松栄堂のゴマどらやきは初めていただきます
抹茶に合いそうです

(喪の御茶請けに重宝しそうなビジュアルだ~)
は、宮城に帰省したのに
お土産は岩手と福島じゃん




マナちゃん、ちょっと焼きもちやいちゃってるのかな?
マナちゃん、サラちゃん、とってもかわいいですね~
安心しました。
(たまに入れ替わっているようです)
古参ネコたちはとても懐いてくれています
まなちんは、自分以外が注目されると
自己アピールしたくなるようです
保護団体さんが朝晩の給餌と掃除をして
具合の悪いコは病院にも連れて行ってくれます
土日はひっきりなしに地域の皆さんが来て可愛がっています
ほぼサクラ猫とのこと安心しました。
保護団体さんがしっかりお世話されてるのですね。
この寒いのに外猫さんは気の毒です。
保護団体さんには、ありがたくて頭が下がります。
写真の茶色いコは、1年前に歯を悪くして食欲が落ちていたのですが
すぐ治療してくれて、入院中はみんなが心配しないよう
事情を張り紙で報せてくれていました。
とはいえ、真夏や真冬は、やはり外猫は大変そうです;;