(追記あり)
キャンプ場周辺に
枯れ枝の先に目の覚めるような緑の葉っぱ!と思いきや
よ~く見るとカエル!!
葉っぱじゃないよカエルだよ~♪
一筆書きに、そんなセリフありましたね。
.
緑のカエルといえば、アマガエルしか知らないけど
でも、かなり大きい!10Cm近くあると思う。
まさか ・ ・ ・
モリアオガエルじゃないよねΣ(゜д゜;)
こういう時は
ぼくとメダカの日記のケンくんに聞いてみようか~!
.
ケンくんからのコメント
おそらくモリアオガエルではないかと思います。
いろいろ調べてみたんですが、
似た種にシュレーゲルアオガエルってのがいるらしいんですけど、
ここまで大きくならないみたいですし。
それに確か2.3年前、調査に行ったときにそちらの近くで
モリアオガエルが見つかってたはずです。
.
ありがとう!
シュレーゲルアオガエルとモリアオガエルの画像みてみました。
どちらも同じように見えますが、大きさなんですね。
加西はモリアオガエルの生息場所は何ヶ所かききますが、
この谷で見た話はまだ聞かなかったので。
それも、昨年の大雨台風で被害を受け、木の根っこはえぐられ、
大きな石がゴロゴロしている場所にいるなんて…信じ難かったです。
ケンくん、ありがとう!(((o(*゜▽゜*)o)))
おそらくモリアオガエルではないかと思います。いろいろ調べてみたんですが、似た種にシュレーゲルアオガエルってのがいるらしいんですけど、ここまで大きくならないみたいですし。それに確か2.3年前、調査に行ったときにそちらの近くでモリアオガエルが見つかってたはずです。