私たちに何ができるでしょうか?
*募金
これが一番だと思います。
募金情報まとめ。
街頭募金やネットでの募金もあります。
コンビニでも募金箱が設置されています。
北九州の募金情報はこちら。
今日、コンビニで買い物するたびにお釣りの小銭を
レジ横の募金箱に全部入れました。
まずはできることから。
*献血
これから先も必ず必要になってくると思います。
私の住んでいる場所から一番近いのは
小倉駅からすぐの魚町銀天街の献血ルーム。
献血は絶対行こう!と決めていたので
今日にでも行くつもりだったのですが・・
やはりかなり混雑してしまっているみたいで
もし可能であれば平日に行くほうがいいようです。
ただし、現在は平日でも人が溢れています。
緊急で必要なのは 血小板成分献血 とのこと。
行かれる前に一度問い合わせする方がいいと思います。
採取された血液の使用期限は4日間と短いため
一時的でなく継続的な支援が必要だそうです。
*救援物資の提供について
福岡県は、14日から福祉総務課と県内13カ所の出先事務所で
申し出や問い合わせを、電話やファクスで受け付けるとのこと。
被災地の受け入れ態勢が整っていないため物資を受け取らず
提供される中身や数量など、事前に内容の聞き取りを行い
後日、被災地からの要請に応じて受け取るということです。
県は他の団体や個人に依頼して救援物資の募集はしてません。
救援物資のよびかけについては個人のブログなどの呼びかけもあり
それがチェーンメール?やツイッターで伝えられ(もちろん善意ですが)
天神の一角には数百人が集って、大変な混乱になったようです。
救援物資にしてもボランティアにしても・・
どこで何をすればいいのか分からないまま、気持ちだけが
あせって動いて何かをしようとすると迷惑になることもあると思います。
被災地の皆さんにはたくさんの生活必需品が必要だと思いますが
まずは情報を見極めることが大切なのではないでしょうか?
そのために一度、行政に尋ねることが一番だと思います。
何かの役にたてればと行動を起こされる方もいらっしゃると思いますが
まずは冷静になって見極めるのも大切だと感じました。
まだまだ被害が拡大しています。
どうかこれ以上被害が拡大しませんように・・。
桜子。