Bチームが市内第五大会ブロック戦三回戦を緑ヶ丘ファイターズさん相手に戦いました。幸先のいいスタートを切ることが出来ましたが、残り3試合一球一球を大切に戦ってほしいと思います。
試合は緑ヶ丘さんの先攻で始まりました。
一回表、緑ヶ丘さんの攻撃。桜台の先発はヒビキです。四球と盗塁で走者二塁とされますが、得点を許しません。
その裏、桜台の攻撃。ヒビキが四球で出塁しますが、得点出来ません。
二回表、緑ヶ丘さんの攻撃。3本の内野安打に安打、盗塁等で3点を先制されます。 得点0:3
その裏、桜台の攻撃。3人で終わります。
三回表、緑ヶ丘さんの攻撃。桜台のピッチャーはルオンに交替です。安打に盗塁2つ、外野飛球で1点を追加されます。 得点0:4
その裏、桜台の攻撃。この回も3人で終わります。
四回表、緑ヶ丘さんの攻撃。安打と盗塁で走者二塁とされますが、得点を与えません。
その裏、桜台の攻撃。ルオンが安打に盗塁、相手エラーで1点を奪います。 得点1:4
五回表、緑ヶ丘さんの攻撃。二塁打に盗塁、スクイズで1点を追加されます。 得点1:5
その裏、桜台の攻撃。3人で終わります。
六回表、緑ヶ丘さんの攻撃。3人で抑えます。
その裏、桜台の攻撃。ルオンが四球、コウが内野安打で出塁しますが、得点出来ず試合終了となります。
終始緑ヶ丘さんのペースで進んだ試合になりました。負けに不思議な負けはありません。この試合で出た自分達の失敗をこれからの練習に活かして、試合には同じ失敗を繰り返さない様、一球一球を大切に自分自身のプレーに集中して取り組んでほしいと思います。
保護者をはじめ桜台関係のみなさま、負けは残念ですが子ども達の貴重なエネルギーとなります。失敗を上から目線で叱るのではなく、同じ視線に立って振り返ってあげてほしいと思います。
ーーー 以下、監督コメントです。 ---
球団の皆様、保護者の皆様、朝から熱い応援を有難う御座いました。
第五大会3戦目対緑ヶ丘ファイターズ戦1-5と敗戦となりました。
初回は作戦がハマり0点に抑えましたが二回取れるセカンド後ろのフライがポテンヒットになりそのまま3点先制されました。
結果、そのまま流れを引き戻す事が出来ず敗戦となってしまいました。
オフェンス面、ディフェンス面共に課題がまだまだ山積みなのでしっかり練習し次は勝てるようコーチ陣としっかり指導して行きます。
協力していただいた役員、父母の皆様ありがとうございます。
連勝の勢いで次も勝てるよう子供達と頑張ります。
★試合結果★
11/10(日):ブロック戦三回戦 VS 緑ヶ丘ファイターズさん 1:5(負け_2勝1敗)


























