goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★MySmallField★☆

楽器・資格勉強に毎日追われる私の、誰にも言えない事~誰かに言いたい事までいろいろ書きまくってます☆
☆4月から社会人★

珍しく料理しました!そしてこの後はケーキが待っている・・・。

2005年10月30日 21時16分44秒 | その他の出来事
今日は家族全員が外出し、私が一番早く家に帰ってきたので、晩御飯を作ることにしました。
恥ずかしながら、私、料理なんて年に数えるほどしかしません。
しかも自発的にではなく、母が実家に帰っていて作らなければならない時だけ。
基本の「き」も知りません。
あわててインターネットで簡単だけど質素に見えない料理みたいのを探し、何とか作りました。
・豚肉のしょうが焼き
・わかめと油揚げと長ネギの炒め物
・里芋のポタージュ
・なんちゃって炊き込みご飯
なんだか和食と洋食が入り乱れてますが・・・どうしても里芋ポタージュが食べたい気分だったんです、許してください。
しょうが焼きは美味しかったのですが、付け合せのキャベツと玉ねぎをしょうが焼きのしょうが醤油を少し垂らして炒めたのが、妙にシンプルで美味しくて、そっちに満足してしまいました。
ポタージュは思ったより作るのが簡単で、しかもとっても上手に出来ました。
里芋は塩分の取り過ぎにもいいって聞くし、美味しいし、出来た子ですね~。
炊き込みご飯は、手を抜きに抜いただけあって、まずくもなく、美味しくもなく、こんなんだったら普通の白米にすればよかったと後悔しました。

今日は母が高田馬場から買ってきた、美味しそうなイチジクのケーキがあります。
でも、そんな物を母が買ったと知るわけのない私は、「らぽっぽ」のバナナとパンプキンのタルトを1台買ってきてしまいました。
う~ん、幸せ~。
甘いもの大好きです、食べても太らなかったら言うこと無しなんだけどな~。
都内で美味しいケーキ屋さん、パン屋さんなどあったら教えてください。

ちなみに、「らぽっぽ」とは、池袋とか新宿の駅構内にあるんですが、サツマイモのスウィーツお店です。
メインの商品はポテトアップルです。
他にもお芋のマフィンやスイートポテトなど何種類かあります。
今はパンプキンの期間限定商品が数種類出てます。
美味しいので是非食べてみてください。

私の右足。

2005年10月17日 00時44分47秒 | その他の出来事
3週間前に、右足首が理由もなく腫れてしまい、病院に行き、薬を飲んだり、レントゲンやMRIまでとったわけですが、原因が分からず、しかも、昨日から腫れてなかった足の甲までムクムクになってきてしまい、赤ちゃんの足みたいになっちゃいました。
木曜日に行く予定だったのに明日病院に行くことになりました。
腫れていると言うよりはむくんでるといった感じです。
指でぎゅ~っと押すとその形に凹んで一時戻らないんです。
足がむくみまくってる以外は、元気なんですけどね~。

また学校休まなきゃいけないのが嫌。
何時間も待つのが嫌。
また検査しますとか言って来週病院に行くのが嫌。
嫌嫌嫌!

なんて子供みたいなことを言ってみました。
とりあえず明日行ってきます。

■□地震□■

2005年10月17日 00時34分13秒 | その他の出来事
今日、首都圏を震度4の地震が襲いました。
私は一人自宅で遅めのお昼ご飯を食べていました。
突然、大きく揺れたので本当に驚いて、気づいたらテーブルの下にいました。
テーブルの下で揺れがおさまるのを待っている間、本当に色々なことを考えました。
「家族は今どこにいるんだっけ・・・父は少年野球の練習、母は合唱の練習、弟はファミレスでテスト勉強・・・携帯つながらないだろうな。」
「テーブルの下にはいるけど窓が近いよ、割れたらどうしよ。ズボン膝丈だから切っちゃうかも。」
「ってゆうか、天井が落ちてきたらテーブルの下にいる意味ないな。」

完全に、平成の関東大震災を想像してました。
そういえば7月の終わりにあった震度5の地震の時は、ビルの9階にいて余計に揺れてるように感じたので、想像どころか、完全に覚悟してました。
私、川口そごうの下敷きになるのかなって。(笑)

でも、笑い話ですんだからいいけど、これから本当に大きな地震が起こる可能性は高いって専門家の人たちも言ってますし、怖いですよね。
まさかの時のことをシミュレーションするのも必要かも、と思います。

ここで、私が今までに聞いたことのある、普段の備えについて・・・。

①いざと言う時の荷物(水や食べ物、医薬品、タオルなど)は奥にしまいこまない。
すぐに取って非難できないとと意味がありませんよね?

②布団(ベッド)の近くには靴を。
寝てる間に地震が来て、逃げようと思ったらガラスの破片が散らばってて歩けないと言うことになるので普段はもう履かないようなゴミ行きの靴でいいので置いといた方が良いそうです。

③避難場所の確認。
常識ですね。

私もあまり知識はないですね。
今、考えて書き出してみたら3つしか書けなくて自分にビックリしたところです。
大切なポイントがありましたらぜひ教えてくださいませ・・・。

人生初MRI!

2005年10月06日 18時59分45秒 | その他の出来事
今日、右足のMRIをとってきました。
横になった人がすっぽり入るくらいのトンネルみたいな穴の開いた機械の中に、台に横になった私は入れられました。
そして、検査開始。
ものすごい機械音で、びっくり、驚いちゃいました。
15分くらいで終わりました。
結果は・・・


異常なし。
先生が困ってました。(笑)
骨もどうもないし、MRIで見ても何もないし、でも腫れてるし。
結局、腫れと痛みの引く薬と大量のシップを頂いて、帰って来ました。
2週間後にまた病院行きになっちゃいました。
木曜日の授業、もう取るのやめたくなっちゃいました。

そうそう、私が行ってる病院は大きな市立病院なので、待ち時間が長いんです。
1~2時間待たされます。

今日、信じられないカップルがいました。

子供だって待ってるのに、待てないみたいで、何度も受付に行って文句言って。
最後には
「ちょっと診察してどうせレントゲンとらせるんだったら、先に診察しろ!待ってる間に症状が悪化するかもしれないじゃないか!」
とまで言ってました。
でも、どう見ても重症じゃないんですよ、人目もはばからずイチャイチャしてるし。

お医者さんも、怒ってたみたいでした。

あんな姿見られて、恥ずかしくないのかな、と思っちゃいました。
ってゆうか、腹が立ちましたね。
ぐちゃぐちゃ言ってないで、黙って待ってなさい!って怒鳴りたくなりましたよ、ほんとに。
あーゆう人のせいで、最近の若者はって言われるんですよ。

腹が立ったらお腹がすいて、大好きなパン屋さんで大量にパンを買って帰りました。
美味しいものをお腹いっぱい食べられて幸せ。
今はとても穏やかな気持ちです。(笑)

とりあえず、腫れが引きますように・・・。

ミナゾウ君の死。

2005年10月05日 01時53分43秒 | その他の出来事
ミナゾウ君が亡くなった・・・。
ミナゾウ君とは、新江ノ島水族館で飼育されていたオスのゾウアザラシ。

先月、鎌倉旅行の際、水族館にも行き、ミナゾウ君には会ったばかりだった。
あの時、ミナゾウ君は私たちに色々なかわいい芸をやって見せてくれた。

餌の入ったバケツを持ってアッカンベーしたり、体をそらせて見たり・・・。
だけど、芸をしながら何を考えていたのだろう。
いつから具合が悪かったのだろう。

ミナミゾウアザラシのオスは日本ではミナゾウ君しかいなかったそう。
本人はそんなことは知らないわけだけど、なんだかかわいそう。
もちろん、ミナゾウ君のことを毎日かわいがって世話をしてくれる飼育員の方はいるわけだけど。

なんて一回しか会ったことのない私が言うことでは全くないのでしょうが。

人間で言う、30~40歳だったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。

腫れが引かない私の足、も~心配じゃないかぁ!

2005年10月03日 01時20分19秒 | その他の出来事
なんなんでしょう、足の腫れが少しも引きません。
私にしては珍しく、毎日まじめにシップ張ってるのに。
だんだん心配になってきました。
おおざっぱな私ですが、意外に心配性です。
心配性は、母からの遺伝です。
更年期で物が飲み込みにくくなったとき、咽頭癌・食道癌かもしれないと本気で心配した母、舌に口内炎ができて白くなったのを見て舌癌を家庭の医学でこっそり調べ、食欲までなくなってしまった弟。
変なところ遺伝しないでほしいですね、まったく。(苦笑)

早く木曜日にMRIとって安心したいです。

頼むよ、私・・・。

☆★GODIVA★☆

2005年10月03日 01時11分24秒 | その他の出来事
前~から気になってたゴディバのアイスクリームを奮発して買ってみました。(1260円!!)
4種類あったのですが、やっぱりチョコレートのゴディバなのでチョコレートのを買いました。
さっき食べたのですが、21年近く生きてきて、こんなに美味しいアイスクリームは初めてでした。

ほど良い甘さ、濃厚なチョコレート、少し食べただけでも十分満足できるアイスクリームでした。
別にもったいないとかじゃなくて、毎日少しずつ楽しんでいきたいなと思いました。

たまに奮発して美味しいものを食べるのもいいですね。
私、おばかさんなので美味しいもの食べただけで幸せ気分になれるんです。

明日も幸せでいられますように~。☆

成分献血。

2005年10月02日 10時16分48秒 | その他の出来事
昨日、献血に再チャレンジしました。

血の濃度、パスしました!

前に受けたのは200mlの献血だったのですが、献血所の人に成分献血をお願いされたので、そっちにしました。
成分献血と言うのは、一回血を抜いて、血の中の必要なものを分離させて、残った不必要なものは、また体に返す、と言うものらしいでです。こっちのほうが体への負担が軽いとか・・・。

40分くらいかかりました。
でも、部屋は明るくてきれいだし、人は優しいし、献血中テレビ見れるし、本当に快適でした。
本当に、人が優しいんです。
人間、誰でも優しくされると言うことには快感を覚えるものです。

献血、癖になりそうです。(笑)
ちなみに、練習前だったので、ただで食べられるロッテリアのハンバーガーを一つ頂いてから帰りました。

皆さんも、献血、いかがでしょう?

体調不良。

2005年10月01日 01時26分45秒 | その他の出来事
最近、学校が始まったからでしょうか・・・。
体調崩し気味。
1.足首の謎の腫れ。
  昨日病院に行き、レントゲンをとりましたが、骨には異常なし。
  そりゃそうですよね、打ってもひねってもないんだもの。
  足首を痛めるような原因が思い当たらないのに、腫れていると
  言うのが、気味悪いからと来週の木曜日、再度病院に行き、
  MRIをとる事になってしまいました。人生初です。
  ってゆうか、また授業に出れない?

2.血が薄い。
  今まで、貧血なんて言われたことないのに、献血に行ったら、
  血が薄すぎて献血できませんと言われました。
  結局、飲み物だけ頂いて帰りました。
  明日もう一回行ってみようかな~。

3.倦怠感。
  今日、両親が評判のいい眼鏡屋に行くと言うので、恵比寿まで
  ついて行きました。
  本当にきれいで、置いてあるものは値段は手ごろだけどかわいい、
  かっこいいものばかりでした。
  しかし・・・眼鏡屋を出た頃から、全身、スゴイ倦怠感に襲われました。
  ダルイ、疲れる、座りたい。
  まるで、5年前の自律神経失調症にかかったときのよう・・・。
  しかし、今日はサークルだったので重い楽器を背負って頑張って
  練習場所まで行きました。
  ここで体力が底をつき、コンビニで甘いパンと缶コーヒーを買い、
  食べてから、一時寝てました。
  そしたら少し回復したので、音出しへ・・・。
  その後は、みんなで元気よく練習ができました。

4.気持ち悪い。
  これは、今現在です。
  気持ち悪いと言うか、もたれたような?
  そんなこと言いながらキーボード叩くのも変ですが。

ということです。
早く寝ようっと。
おやすみなさい。

秋です!秋刀魚です!

2005年09月29日 00時17分41秒 | その他の出来事
今日、秋刀魚の塩焼きを食べました。
おいしかった~!!!
やっぱり旬のものはいいですね。
2、3日前には、栗ご飯を食べました。
いくらでも食べられる気がしました。

どうやら私に食欲の秋が到来したようです。
う~ん、美味しいのはいいけど、太りそう。(泣)
まいっか。

今度、友達と美味しいラーメン屋さんに行くことになりました。
私は普段はあまりラーメンは食べないのですが、そこのは美味しくて、また行きたいと思えるお店です。

明日は何食べようかな~。

最近、食べることばかり考えてる、おばんでした。