goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★MySmallField★☆

楽器・資格勉強に毎日追われる私の、誰にも言えない事~誰かに言いたい事までいろいろ書きまくってます☆
☆4月から社会人★

久々研究室☆柔軟体操

2007年01月16日 01時57分13秒 | 大学
今日は1週間ぶりに大学
久しぶりだと、自分が何の実験してたか忘れますね
でも、それを見越して去年の私は今年の私に、次にやる作業を書いた置手紙をしてました~
超優秀

でも実験がうまくいかなくて凹む
前に成功した実験をもう一度全く同じ条件でやったのに、なぜか反応が進まない
結局明日に持ち越し、私一日研究室で何やってたのかしら。。。


友達と久しぶりに会いました
しかし、友達は実験が早く終わったため、なんと2時に帰宅。。。
あれ、一人ぼっち
でもすぐに研究室の他のメンバーが来ました
しかしですね、ここだけの話、一人苦手な子がいまして・・・
私、女特有のネチネチした人、苦手なんです
私がサッパリし過ぎてるのかな~
分からないけど、無意識に気を遣ってしまって、それがストレスになるみたい
まぁ人間そんなこともありますよね


そうそう、行きは最寄り駅の1つ手前で降りてウォーキング
しかも、ジンジャーティーを家を出る直前に飲んで
なんか体あったまって歩いてさらにあったまって、痩せそうじゃないですか
さっき体重を量ったら0.6Kg減ってましたよ!


あと、お風呂上りに体冷えないように電気ストーブつけて、ジンジャーティーを飲んですかさず柔軟体操。
自慢じゃないけど、元から私、結構柔らかいので、だったら開脚180度目指そうと思いまして
だいぶ柔らかくなってきました
卒業旅行で友達に日々の柔軟の成果を見せる予定です


最近、まったくバイトをしてないのですが、籍はまだ残してあるため、新商品が気になります。
そう、メガマック
ありゃでかいわ
噛む瞬間、あご外れそう


こんな感じで、いたって平凡な一日でした~
明日は意地でも反応進ませてやるぅ

しんどい研究環境&生きてる意味

2006年06月22日 00時06分12秒 | 大学
研究室に入って2ヵ月半。

実験そのものはハードではない。
待ち時間多いし、
予想していた夜まで実験って事もないし。


でも


予想以上につらいこと


自分の知識の無さ
それからくる先生への申し訳なさ
そして大学生活に集中できない原因の?就活


もう、研究室にいることがつらい
精神的に
胃が痛くて
考えても解決しないのに、
考えてたら昨日は吐き気までして、トイレへ。

精神的にこんな感じだと
集中できてないのか
ミス連発

実験が前に進まない
先生に申し訳ない

夜オケの練習あるときに
研究室に楽器を持っていく
そのことまで申し訳なくなってくる
オケなんていってる暇あったら
勉強しろとか、思ってるのかな~
いや、その通りなのかもしれんけど

いやいや、考えすぎか???



とにかく
自分が悪いのは分かってるけど
先生に会うのが苦痛
明日は、今日から加熱撹拌してる物質達、
3日間加熱撹拌し続けなきゃだから
明日は大学行かなくていいかな・・・
でも、これは逃げか?

行くべき?

ESを仕上げたい気持ちもあるんだけど。



とにかく、この状態を切り抜けたいな。
どうやって?
それは知りません
勉強すればいいんかな??
就職を決めればいいんかな??
ってか決められるんだったらとっくに決めてるけどね。



は~私って毎日何やってるんだろ?
もう意味が分からないがよ。
まあ、人間なんて生まれた瞬間、いつか死ぬことは確か
生きてる意味なんてだれも知らないよね
ひょっとしたら生きてる意味なんてないのかも
生きたいから生きてるだけ
内容をどうするかは個人の勝手
他人の邪魔さえしなければいい

誰か何か素晴らしいものを発見しても
その人の努力には尊敬するし、その人自身は素晴らしいと思うけど
発見しなかったらしなかったで、
その何かの存在を知らない私たちは
不便を感じることは無い

だから、たとえば、
今の世の中だって
大げさなことを言えば
過去に何か不幸なことがあって
誰か将来偉大なことをする人が亡くなってしまっていて
だから今の世の中にタイムマシーンが無いのかも。
でも、私たちはタイムマシーンを知らないし、ないのが当たり前だから
タイムマシーンが無くても不便だと思ったりしない。

まあ、こういうことが生きてる楽しみの一つでもあるのかもしれないけど。


なんか、深い話になっちゃった
まあ、最近の私の心はこんな感じです。

九州シック

2006年04月22日 00時21分06秒 | 大学
に教授がなりつつあります、いえ、もうなっています。(笑)
規模の大きい九州大学から、ちっちゃな本女に来てしまったから、ショックが大きいみたいです。
毎日、「これがない、あれがない」「こんな古いもの使ってるの?」
って言ってます。
あと、九大から本女と偏○値がガタンと低くなったことで、私たちの学力にもカルチャーショックみたいのを受けてるみたい。
何よりやっかいなのが、鉄の棒。
装置を固定するためのものなのですが、サビまくりで動かない。
これを組み直すために先生は最近金槌片手に日々汗を流しています。

見るたびに先生が小さくなっていく気がして、かわいそう・・・。(_ _)


そして今日ついに・・・

「僕、九州に帰りたくなっちゃったよ・・・。」

先生ごめんなさい、英語の資料にもめげず、頑張ります。
ただ、自分で渡した資料を読んで、「この実験、危なくないかな~俺は自信ないよ。」
とか言わないで下さい。

爆発は避けたいものです。(えっ?)

薬品まみれー。

2006年04月12日 21時25分25秒 | 大学
今日の研究室の仕事は、いらない薬品の処理…。

すんごい量!!(*_*)

それよりすんごい刺激臭…

換気扇(ドラフト)フル稼働です、近隣住民から苦情が出たりして(笑)

ゴム手袋してるのに手にニオイが付いてるのは何故…??

あまりの刺激臭に食欲無くなるかなぁなんて思ったら全然…m(__)mたくさん食べて今日もまた一回り大きくなりました。(泣)

今電車に乗ってますけど、自分が薬品臭いんじゃないかって本気で心配です。
自分の鼻はもはや麻痺してしまっていて自分じゃ分からないんです。(>_<)

そして明日も薬品処理~でも今日の仕事は本来助手さんの仕事だったみたいで、お礼にとお菓子をいただいちゃいましたっ!

明日も頑張らんと!!

♪チーズチーズチ~ズ♪チョコレ~ト!!♪

2006年01月31日 01時30分39秒 | 大学
今日は、就職ガイダンスが1時半からありました。

その前に・・・

友だちと3人で新宿マルイ前に11時に待ち合わせ、チーズのお店でランチ!!
今日は、くり貫いたパンの中にビーフシチューが入って、上に溶けるチーズが乗っかっている料理のランチセットを頂きました。
サラダ、ドリンク、ケーキつきで1210円です。
ケーキはもちろんチーズケーキ、しかもチーズのムースつき。
もう、とことんチーズでした。
美味しかったですよ~!!

シチューの料理もふわふわなパンの部分にしみ込んだシチューが最高でした。

そして・・・

その後、伊勢丹新宿店の催事場へ~。
こちらではサロン・ド・ショコラという催し物をやってまして、最終日でした。
実は去年も同じ時期にやっていて、行ったんです。
そしたら普段は絶対に食べられないような、高いけどすっごく美味しいチョコレートをたくさん試食させてくれるんですよ。
しかも、ロッテがミニチョコレート工場みたいなものを持ち込んでて、チョコレートが作られる過程を説明しながら、製造途中のチョコレートを試食させてくれると言う、面白い企画まで。
ということで今年は友達を引き連れて行きました。

が・・・

最終日だったからか、すごい人・・・
試食どころの話ではなく、大変でした。
来年からは最終日前、しかも午前中に行きましょう!!

3年生終了!!

2006年01月28日 00時40分02秒 | 大学
今日、テスト全日程を終え、3年生終了!!
早いもので残すところ学生生活もあと1年になったわけです。
テストも終わったということで、いよいよ就活に専念せねば!

今日も、エントリーしてた企業から手紙が来て、説明会の予約をしました。
エントリーシート書かなきゃ!
すでにたまってきましたよ。
こりゃ計画的にせねば・・・。

では、弟も風邪引いて寝込んでるし、昨日私は徹夜だったから寝ようかな。
お休みなさいませ。
明日も良い一日でありますように!!

授業をまじめに受けました。

2006年01月11日 19時26分21秒 | 大学
お恥ずかしいことですが・・・1ヶ月ぶりに水曜1限の授業に出ました。
毎週水曜日は実験があってレポート提出しなきゃいけないので、たいてい前日は徹夜。
だから力尽きて水曜の朝、行けなかったんです。
昨日は珍しく徹夜ではなかったので、今朝は行けたというわけです。

生物有機化学という授業なのですが、結構楽しかったです。
理解できたかというと・・・まあ微妙ですが、眠気に邪魔されずに授業を受けられる喜び?分からないことを分かろうとする楽しさ?これを久しぶりに感じたんです。
あ~今までちゃんと受けてれば良かった。
実は今日は最終授業。
笑えますね。
せいぜい友達から借りたノートをコピーして、ちゃんと勉強してテストに望みたいと思います。

大学開始・・・。

2006年01月05日 03時13分55秒 | 大学
今日から大学が再開します。
ってゆうか、早いですね、まだ5日だよ?
まあ、2月1日から2ヶ月の春休みがやってくるので、仕方ないんですけど。

でも、冬休み明け初日の1限にテストって・・・??!!
そ、そんなぁ!!
しかも、午後は実験。つまり、レポート提出。だからこんな時間に起きているわけです。
*祝*2006年初徹夜??
こんな生活をするのは今年から辞めようと思ってたのに・・・神社で誓ったのに・・・意志の弱い私。

明日、起きれるかな?
授業中寝ないかな?
頑張んなきゃ。

お正月なのに・・・。(涙)

2006年01月02日 15時20分45秒 | 大学
今日は1月2日。
お正月です。

なのに・・・


なのに・・・


なのに・・・

何でレポート書かなきゃいけないの!!??
悲しすぎます。
ためた私が悪い?
それもそうかもしれませんが。
でもお正月休み明け締め切りのレポートを、みんなで寄って集って出さなくてもいいじゃない・・・。

もうこうなったら、食べるしかありませんね。
今日の晩御飯は、インターネットでゲットした(らしい)カニをしゃぶしゃぶで頂きます。
う~ん、美味しそう!!
この前、演奏会の打ち上げで食べたばっかりだけど、カニなら何日連続でもOK!!
本当に楽しみにしてます。
では、レポートに戻ります。

さようなら~。

研究室決定!

2005年12月07日 17時57分09秒 | 大学
やっと研究室が決まりました!
第一希望の有機化学です。

本当にほっとしております。
物理化学研究室に配属されたらどうしようと、本気で心配してたので。

教授は新任の方なのでどんな人かとか全く分からず・・・。
でも、まあ、何とかなるでしょなんて、楽天家の私は考えてます。

とにかく良かったぁ!