goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★MySmallField★☆

楽器・資格勉強に毎日追われる私の、誰にも言えない事~誰かに言いたい事までいろいろ書きまくってます☆
☆4月から社会人★

月1のバイト!?

2005年12月09日 02時04分17秒 | バイト
最近、サークルだ就活だで超多忙を極めていたので、バイトはかなりご無沙汰でしたが、今日、久しぶりに働いてまいりました。

2週間ぶりくらい?

いきなり新人さんのトレーニングでした。
久しぶりのバイトで自分自身が仕事を忘れかけてるんじゃないかと不安だったので、多少焦りましたが、さすがに21歳なので忘れてはいませんでした。(笑)

新人さんは高校生3年生の女の子でした。
体の小さな色白の可愛らしい子でした。
ってゆうか、本当にかわいかった!

まだレジに慣れてなくて、アイスコーヒーに粉砂糖つけたり、レモンとミルクどちらになさいますかとか聞いてみたり、パニックに陥ることもあったけど、スマイルはばっちりだったのでOK。
お客様だって人間、間違われても相手が感じのいい人だったら意外に機嫌を損ねないものです。

日本全国、マクドナルドは沢山ありますが、その中にはスマイルが出来てない店員がいるところもあります。
友達の地元のマックの店員は最高に感じが悪いらしいです。
同じ仕事をしていて悲しいことですね。
笑顔の接客にお客様が笑顔で返して下さった時の喜びを知らないのかと思うと、かわいそうな気持ちにまでなっちゃいます。

そんな感じで?5時間バイトでした。
5時間連続っていうのは結構体力的にきつくて、最後のほうは時計を見るのもかなり頻繁になってしまいますが、今日は久しぶりだったので仕事が楽しく、あっという間でした。
またこの先2週間以上バイトが出来ないのが寂しいです。(ふところ事情を考えても・・・。)


DisneyLand!

2005年11月26日 00時10分14秒 | バイト
昨日はバイト先の人、数人でお忍びDisneyLand遠足でした。(笑)
DisneyLandは家族か友達としか行ったことなかったので、行き慣れたはずの場所でもなんだか新鮮でした。
いつもアトラクション中心なんですが、今日はショーやパレードを見たり、お茶したりと違った過ごし方をしました。
パレードはお昼と夜見たのですが、やっぱり夜のはすごいですね。
ライトアップが夜空をバックに輝くわけです。
自分が悩んでることが本当にちっぽけに思えて来て、どうでも良くなっちゃいました。
人にこんな精神的影響を与えることができるディズニーはすごいと思いました。
ショーも気分がすごく明るくなり、良かったです。
研究室が希望通りにならなくてもそれはそれで運命だから、受け入れて頑張ろうと思いました。
こういうのんびりした楽しみ方もいいですね。

喋り慣れない人としゃべるのが非常に非常に苦手な私は、にこにこうなずくので精一杯でしたが、誘ってもらえるようになっただけでも進歩かなぁなんて。
それにしても、もうちょっと積極的に話が出来たら良かったです。
また誘ってもらえたらいいな~。
誰相手でも積極的に話せるようになるのが、社会人になるまでの1年4ヵ月の私の目標です。
楽しめて、精神的に持ち直し、さらに目標も発見できた、一石三鳥の遠足でした!

フロアーサービス再チャレンジ!でしたが・・・。

2005年11月14日 02時37分23秒 | バイト
私の声がマネージャーに届いたのか(そんなわけはない;笑)土曜日に、またフロアーサービスをするチャンスが到来しました。
結果から言うと、最低・・・。

土曜日がどれくらいの売り上げだったのかよく分かりませんでしたが、全然回せなかった。
別に、苦情とか「飲み物溢しちゃいました~(泣)」とかペースを乱されるようなこともなかったのに。
客席案内とラウンドのバランスは悪いし、団体客の席作りに時間かけすぎ。
前回の反省点が全然生かされてない。
挙句の果てにはフロアーから帰ってきたときに、顔がすごく疲れてる、なんて言われ・・・疲れるのは体のことだから仕方ないとして、絶対に顔に出しちゃいけないのに。
自分にショックでした。

結局、カウンターにいた人とかマネージャーが時々助けに来てくれました。
あれくらいのお客さんの人数でフォローしてもらう状態に陥るなんて、なんか情けなくなってきてしまいました。
私、本当にこのスター(お客さま係)のネクタイを返そうかと思いました。

でもそういうわけにもいかないので、初心に戻ると言うか、このままじゃとりあえずいけないので、ノートに反省点をまとめることにしました。
このノートをバイトを始める前に読んでおく、って感じです。
効果があるかどうかは分かりませんが、何も対策をしないよりは良いかなと思い・・・。

再びフロアーサービスの機会が巡ってくることを願いつつ、今日は寝ます。
おやすみなさい。

久しぶりにやったら・・・。

2005年11月05日 22時59分57秒 | バイト
言い訳するつもりではありません。

バイトで久しぶりにフロアーサービスをやりました。
客席係みたいなものです。
しかも3.5時間連続。
私は本来、お客様係なのでそういうことはしょっちゅうの様に思われますが、全然。
さて何週間ぶりだったのでしょう。

最初、今日フロアーね!と言われた時、久しぶりだから思うように出来ないかもなとは思ってました。
でも・・・思った以上の出来なさぶりで、自分で自分にショックを受けました。
暇が出来た瞬間、何をしてたっけ?
逆に、やるべき事がこれだけあってまず何からするべき?

こんなこと考えてるレベルじゃいけないと思うのですが。
もっと余裕を持って、おもてなしの心を全面に出したかったです。
今日は土曜で子連れも多く、お客様とコミュニケーションとる機会もあったはずなのに、それどころじゃないし。

気がつくと、悪い意味で仕事に熱中しちゃって、笑顔が消えてる、周りを見てない。
反省してもしても、仕切れないです。
今日みたいな仕事だったら、別に誰だってできるじゃん。

最近、就活のことをよく考えるのですが、今日みたいな状態だと、どこも採用してくれない気がしました。

早いうちに、もう一回フロアーサービスをしたいです。
もちろん今日の反省点を活かせるかどうかがポイント。
活かせたら、今日の失敗も許せると思います。
マネージャーさん、どうか私にチャンスを・・・・。

親が悪いのかなぁ・・・。

2005年09月12日 19時58分58秒 | バイト
昨日のバイトでの出来事です。
「俺の小遣い2万円だぜ、少なすぎだよ、すぐ使っちゃうし。」
男子高校生の発言です。
高校生のお小遣いが2万円・・・。
しかもすぐ使っちゃう・・・。
ありえません。
何を考えているのでしょう。
2万円を稼ぐのがどれほど大変か・・・。
だいたい、2万円あげる親も親ですね。

あと、テーブルにトレーを乗せたまま帰った高校生の団体もいました。
しかも散らかし放題、汚し放題。
べつに、片付けるのは店員の仕事でもあるわけですが、こういうのって常識じゃないんですかね?
親の顔が見てみたいです。

あと、こんなこともあります。
これは正直毎日あることなのですが、
子供に、おもちゃを渡しても、受け取るだけでありがとうも何も言わないわけです。
子供だから別に、おもちゃに一生懸命になってしまうのは分かるのですが、こういう時って、親は「○○ちゃん、ありがとうは?」とか言って、とりあえず言わせるべきじゃないんでしょうか。
べつに、せっかく渡したのに・・・とか、ありがとうって言ってほしいとか、そういうわけでは無いのですけど。

ということで、教育について考えた一日でした。

思い出す新人だった頃・・・。

2005年09月11日 00時48分03秒 | バイト
今日もバイトに行ってきました。
今日は新人さんがいました。
といっても、バイト始めてからもう何ヶ月かたっていてますが・・・。
この子、ミスがとても多いんです。
接客も、いまいちまだ慣れない様子。
スマイルなんて正直かけらもない。
知識もない。
ミスが多いと、混んでない時ならまだ良いんですが、ピーク時は結構困るんです。


しかし・・・


実は私も、1年目、こういうバイト生でした。
感じは悪いし、覚えは悪いし、ミス多いし。
レジには、お客さんを受けるレジの優先番順位があるのですが、ピークになると、よく順位の低いレジにコンバートされてました。

そして、毎回のように怒られてました。

でも、ダメダメな私に積極的に話しかけて、たまに私が少し笑うと、いい笑顔持ってるじゃん、それを接客中にも出せばいいんだよ、などとアドバイスしてくれる先輩方のおかげで、今は、お客様係にもさせていただき、人並みには働けるようになりました。

だから、今日の子にとても頑張ってほしいわけです。
うちのお店は、みんないい人で、環境も本当に良いと思うので、早く仕事をできるようになって、バイトを楽しんでほしいんです。

ということで、私は、私が新人だった頃の、先輩のようになりたいと思います。
仕事ができるようになると、いろいろ仕事について考える余裕も出てくるし、楽しくなってくるものです。
早くそれを感じてもらえたらと思います。

明日もバイト。

今日の子明日いるかなぁ。

今日のバイト+α

2005年09月03日 00時50分11秒 | バイト
今日はバイトでした。

合宿に行っていたので、久しぶりで新メニューがたくさん出ていてびっくりしちゃいました。

①月見バーガー&チーズ月見バーガー
 これは毎年この時期になると登場するメニュー。
 1回食べたことがあります。
 卵が入っているので、他のバーガー類はちょっとパサパサして嫌
 と言う人にも美味しくいただけるものではないかと思います。
 ということで結構人気です。
 期間限定なのに、期間後にも月見はないの?
 と言うお客さんが結構いらっしゃいますね。

②マックシェイク「マスカットジェンヌ」(だっけ?)
 これは飲んだことないです。
 ちなみに正式名称で注文するお客さんはほとんど皆無ですね。(笑)
 これ結構色がきついので(緑色)私は視覚的にoutです。
 子供は全く気にしないみたいですが。

こんな感じですかね~。

ダイエット中の私はお昼をマックで食べるわけもなく、最寄のコンビニであるampmへ・・・。
しかし!!おにぎりが2個しか残っていなかったのです!
ぜんぜんコンビニエンスじゃないです。
一緒に行ったバイトの先輩と1個ずつ買って行きました。
今度からファミマにしようかなあ。