私の血液型はB型。一般的にB型というと、マイペース、楽天家。
悪いイメージだと気まぐれ、自己中、ワガママとかかな。
しかし、私はB型といってもネガティブで消極的。
B型=明るいなんてイメージは間違っている。
(現に高校時代の友達グループの中でのB型さんは皆、
おとなしい感じが多い。そういうB型さんもいるのだ。)
B型は二種類の人間がいると勝手に思っている。
・リーダー格についている、社交的なタイプ
・組織の中で目立たず従順に行動するタイプ
私は後者のタイプ。 人の考えに折れたり、
相手の意向に話を合わせてたり、同調しやすい性質だと思う。
そういう部分ではO型気質も兼ねてそう。(BO型だし)
それに加えて、人の顔色を伺う非常に神経質な人間。
なので、Bっぽくなくて、A型っぽいかな。
~型度検定とか真性血液型占い?をやってみると
100%が最高として、どの血液型も50%以下と低いが、
その中ではA型が一番高い。
設問をみていると、行動的かそうじゃないかをチェックしている
ような気がして、これって積極性のある人ほど高い%を出せて、
そうじゃない人ほど低い%になるんじゃないかな。
なんて、分析してしまうところはAB気質?
何がいいたい日記かわからなくなった。
悪いイメージだと気まぐれ、自己中、ワガママとかかな。
しかし、私はB型といってもネガティブで消極的。
B型=明るいなんてイメージは間違っている。
(現に高校時代の友達グループの中でのB型さんは皆、
おとなしい感じが多い。そういうB型さんもいるのだ。)
B型は二種類の人間がいると勝手に思っている。
・リーダー格についている、社交的なタイプ
・組織の中で目立たず従順に行動するタイプ
私は後者のタイプ。 人の考えに折れたり、
相手の意向に話を合わせてたり、同調しやすい性質だと思う。
そういう部分ではO型気質も兼ねてそう。(BO型だし)
それに加えて、人の顔色を伺う非常に神経質な人間。
なので、Bっぽくなくて、A型っぽいかな。
~型度検定とか真性血液型占い?をやってみると
100%が最高として、どの血液型も50%以下と低いが、
その中ではA型が一番高い。
設問をみていると、行動的かそうじゃないかをチェックしている
ような気がして、これって積極性のある人ほど高い%を出せて、
そうじゃない人ほど低い%になるんじゃないかな。
なんて、分析してしまうところはAB気質?
何がいいたい日記かわからなくなった。