goo blog サービス終了のお知らせ 

コミュ障が0歳児との日常を綴るかもしれない主婦ブログ

(旧タイトル;場面緘黙症と向き合うニート)このブログ、いつまで続けられるのか分かりません。。

2005年頃の私 過去~ 現在

2006-10-26 | 過去の日記
自分ってあのときどうだったのか、と過去を顧みるのも
いいことかなと思って、自分のHPの掲示板形式の日記からログを貼っています。
全然変わってないね!自分(ぶ

2005年秋からはミクシィで日記を書いているために、
自分のHPには日記を書いていませんでした。
ミクシィという一般向け?の形式上、そちらでは
あまり重たい内容のものは書いていません。。

このブログで、よりダークな部分を語ろうと思っています。。

2005年頃の私 過去8

2006-10-26 | 過去の日記
自分も被害者だったんだ 投稿日: 4月20日(木)00時08分6秒
ずっと性格が暗いから、対人恐怖症だから、どんな会社いっても
人間関係で躓いたり、一人で寂しがってつらくなって辞めたんだ、
って思っていた。

でも、彼が貸してくれた「毒になる親」を読んだきっかけで、
子供の頃に親から受けた傷を癒せないまま大人になった、いわゆるACなんだという
ことがわかった。

その本によれば、こうなってしまった責任は当事者本人ではなく、
親にあると言う。色々書いてあったけれど、本の内容をすんなりと受け入れることができた。

私は悪くない、駄目な人間じゃなかったんだって思えただけでもすごく救われた。
もっとも、現状を把握できただけなので、これから自分らしさを取り戻す
作業に時間がかかるだろう。

あるHPで推薦されていた、
「ブッダのことば」 、「モモ」
をひとまず読んでしまおう。親から教えてもらえなかったことは本で学べばいいんだ!

こんなの見つけた(笑 投稿日: 5月 2日(火)14時46分45秒
残酷なニートのテーゼ
残酷な社会の底辺 青年よ ニートになれ

老いた親が今 部屋のドアを叩いても
画面だけを ただ見つめて 微笑んでる あなた
暇を潰すもの レスすることに夢中で
就職さえ ままならない 痛いだけの日々

だけどいつか気付くでしょう その暮らしには
遥か未来目指すための 夢がない事

残酷なニートのテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしるやる気の無さで 両親を裏切るなら
このドアをいまだ出られぬ 青年よ ニートになれ!

ずっとパラサイト 家は私のゆりかご
また今夜も 夢の2ch(ニチャン) 眠らず朝が来る
細いケーブルを 月明かりが照らしてる
世界中の人と共に 消え去りたいけど

もしも友と逢えた時に 語り合うなら 奴は聞くよ
「お前は今 何をしてるの?」

残酷な社会のルール 苦しみがそして始まる
両親の他界目にして 現実に目覚めたとき
誰よりも世間を知らぬ 青年よ ニートであれ

親は金を残して逝き 未来を憂う 社会なんて出れないまま 私は生きる

残酷なニートのテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる無気力感で 両親を裏切るなら
このドアを永久に出られぬ 青年よ ニートであれ!

2005年頃の私 過去7

2006-10-26 | 過去の日記
さらばしるく 投稿日: 4月 4日(火)18時48分28秒
無料のゲームに課金アイテムを買うためにお金をつぎ込んで
やっていてゲームの楽しさが半減してきた。
中途半端なレベルで辞めるのも、気分が悪いけれど、
ペットシステムも導入されたことだし、
引退することにした。(というほどでもない。
アカウントを消してないので、やろうと思えばやれる。。)

周りのユーザーがどんどん強くなってるのをみて、
ひたすらレベルあげとクエストをこなすだけになっていた。
初期のころの仲間との戦闘が楽しかった。
お金のことを気にしたり、ドロップアイテムを
他人に取られるとか細かいことに神経を使うようになったら
ゲームはできないよね。
暇つぶしという意味自体成さなくなるわけで。
RMTというシステムも先日知ったけれど、
ああいう取引がなされるほどのゲームってある意味こわい。


ひさびさに 投稿日: 4月14日(金)17時04分41秒
楽天のブログを再開しました。というか新規一転だけど。
そっちではその日買ったものとか単に自己満足のサイト。

こっちのサイトも更新したいな~とは思うんだけど。
なぜかミクシィのほうが優先的になってしまう。


。。 投稿日: 4月16日(日)00時20分6秒
楽天カードを新カードに移行しなければならなくなったので、
いざ変更の申請をしようとしたら、職業の選択の欄を見て先にすすめなくなってしまった。。

お勤めの方 学生の方 主婦の方 年金を受けている方

どれにも当てはまらない。無職(ニート)ですから・・・。
あーあ・・・あの時バイトの更新して置けばよかったかなあ・・。
それでも自分を殺すぐらいなら辞めてしまえと思って
辞めてしまったんだけど。。

通帳の残高、数百万ぐらいは残ってるけど、だめだよね。
働いていること=返済能力があるわけで。

当然ながら、ニートには厳しい社会だなあ。。
でもとにかく、バイトでも探さないと。。
でも今度は自分の時間作って、自分の道も考えていかないと。


・ニート=社会のゴミ とか言われたりもするだろうけど、
それでも、どうしても事情があって、とか
どうしても働いても鬱とか精神的にだめな人にとっては
働くこと=地獄なのだ。。

2005年頃の私 過去6

2006-10-26 | 過去の日記
すっかり放置していた 投稿日: 8月19日(金)01時19分49秒
どうでもいい。
昔メンヘルオフで会った人の外見がHPの画像を拝見するにすっかりかわっていた。
そんなことどうでもいいけど、茶髪とサングラスで自分の弱さを隠しているとしか
思えない。 短髪の黒髪のさえない頃の姿の方がその人らしさがあったと思った。
外見にこだわる必要はないのに。そんなことは、最早どうでもいい。

どうでもいいけれど、
電車男を毎週みている。 ふつうのドラマは碌に見ないのに。
サンボマスターもかっこよすぎる。
外見が多少悪くたって、オーラが出てる人はやっぱりかっこいい。


決して後ろ向きではない。 投稿日: 9月 2日(金)23時46分18秒
スキルと協調性と積極性があれば、事務系の仕事どこにでも就けそうな気がする。
もとい、面接に落とされにくそうな気がする。

先日の面接で、 誰とでも仲良くやっていけますか?と聞かれ、
はい、大丈夫ですとウソをついてしまったけれど、ちゃんと面接官はそうではない、
と見抜いていたのだと思う。
面接の合間に談笑しているような女性社員たちをみてひるんだ私。
特別な技術もないくせに、社交性が全くないわけだから、どこにだって拾われるわけがない。

別の会社での圧迫面接でも、私はハッとさせられた。
会社にぶら下がりにくるようでは、採ってもらえないと。
とりあえず、入れるところに転がり込んで、そこでスキルや経験を積もう
と会社で解決しようと思っていた。
学校で勉強するぐらいの努力がないことでやる気のなさが露呈されている。。

それまで1年かけてようやくある方向性を考えたのだけれど、
今回色々と再考したなかで、今後もこの道を進もうとすることが
私にとって有益なのか、わからなくなってしまった。

また暗礁に乗り上げてしまったみたいということなのだ。
けれど、さすがにタイムリミットがあるので、 とりあえずバイトでもしないければ
いけない。。
ほんと、社会的価値のない人間だわ^^;


(無題) 投稿日:10月 5日(水)23時14分14秒
わたしのお昼はいつも一人。
社会人になって、派遣社員のとき以来一人。

鬱々な気分になる朝から夜まで雨の日。
今日は8日目にして初めて社内でお昼を食べた。

夜中から吐き気と腹痛が襲ってきて、
それが朝も続いたので、普段なら近くの緑モスか
晴れていれば公園で食べる予定だったが変更することに
した。

社内の社員さんやバイトさんがどこでお昼の
食べているのかさえわからない。(食堂がないので)。
それが今日は中で食べている人をちらほら拝見することが
できた。
そしたらなんと前の席にいた人がネットでミクシィを
みているではないか@@
もはやポータルサイトといえば、ヤ○ー
コミュニティサイトといえば、ミクシィ
というぐらい有名でつか?

それは置いておいて、いまの職場は人間関係が楽。
過去に派遣、正社員と経験してきたけど、
朝礼もないし、社長にコーヒー買ってこいとかも
言われないし、無理にお昼を一緒にすることもないし、
無理に会話のネタを考えなくてもいいから。

でも会社に居る間ほとんど会話をしないって
ちょとさびしい気もするけど。
その分、音楽聴いたり、本読んだり、通勤時間を
楽しんでいるのだ。

2005年頃の私 過去5

2006-10-26 | 過去の日記
”くやしい”をバネに 投稿日: 7月 7日(木)10時20分51秒
先日応募した調布の雑誌編集作業の結果は不採用~。
社長さんからの意外な質問にさらっと答えられず、結果しどろもどろにおわった。
そこはDTPとしての技術が身に付く会社だけど、今思うとWebデザイナー寄りの仕事も
いいなあと考えるようになれたのでDTPじゃなくてもいいやと達観。

そして次に2社エントリー。1社は面接までこぎつけた。
もう1社はエントリー時の書類選考で撥ねられた。
落とされた1社は自社HPデザインと今までに携わったHPのデザインセンスに惹かれた
のだが、話を聞いてくれるまでも(顔をみてくれるまでも)なく・・・。

自分の能力やセンスの至らなさ、未熟さ、オリジナリティーのなさ、通勤時間が
長いことなどさまざまな要因が重なったのだろう。
だめなら、だめでそこは致し方ない、次にがんばろうとこれからの活力を
保持せねばなるまい。
そしてクリエイティブで且つ、ものづくりを仕事とするなら、
日々、これが好きだ、これが私の個性だ!と思えることを最低でも10個は列挙できない
といけないのではと我ながら悟った。
まだまだ浅すぎる、深い沼にずぶずぶ入っていかなければこういう業界には
縁がないといっていいのだろう。


エントリーシートの段階で 投稿日: 7月12日(火)11時19分4秒
Webデザイナーのアルバイトでもエントリーシートの段階で全て落とされる。
Webデザイナーでなくても、HPの更新作業といった事務色が強い職種でも
面接で落とされた。

ドリームウェーバーやイラストレーターが使える、HPも持っている、
だけではアピールが弱すぎるのだろう。
ソフトを触ることは誰でも出来るのだから、”ソフトが使える”という謳い文句は
ただの常識程度にしかみられないのかもしれない。

あるWebデザイナーの職業について明細に書かれているサイトでは
Webデザイナーを目指すには最低でもNHKの公式サイトのデザインと同等または
それ以上の物が作れないと、いけないとある。
ソフトができるのではなく、たとえば、フラッシュを使ってあるミュージシャンの
ファンサイトを作れますとか、仮想ショッピングモールサイトを作ってみました
といったほうが断然アピール性が強いのだろう。

ネットで誰でもエントリーができるようなところは応募者だって山のように集まる
だろうし、今のレベルでは数々の応募者から抜きん出ることは到底不可能だ。

資格不問で未経験者可とあるけれど、人気職であったり、実務経験者優先、
高いポテンシャルをもつ人材を求めていたりと、実際には敷居が高い
厳しい職種であることは確かなのだ。


(無題) 投稿日: 7月12日(火)11時21分4秒
どうやら ドリームウェーバー ではなく ドリームウィーバーが正しいらしい。
夢の波?とかマジで思ってた(沈)。

2005年頃の私 過去4

2006-10-26 | 過去の日記
中古のプレゼントって。 投稿日: 5月25日(水)23時18分13秒
昨日、某ブランドの指輪が落札されたので、
落札に関する取引メールを送ったら、
即日、相手から返信があった。

きちっとしている人のようだが振込先を
既に記載してあったのに、 
”5、入金予定日”の項目について、
振込先の連絡を頂き次第即対応する
というようなことを送ってきた。

最初に送った取引メールがちょっと長くなったから
読みこぼしたのかなあ、と思いつつも
引用符つけながら、口座先を貼って再送。

外出先から戻ってみると入金はされている
ようで、振込み完了のメールが届いていた。
それには、評価はしないで下さい、
友人のプレゼントに贈る為、金額が分かってしまうので。
というような旨の注意書きが書かれていた。

え?プレゼント? 中古のそれも指輪で?
人にプレゼントするには ちょっと使用感のある
指輪(特にジュエリーケースの方)なんだけど。。
商品の状態は商品説明にもちゃんと記載したし。

アンティークコレクター、もといブランドコレクター?
も世の中いるってことでいいのか。
クレームが来ないといいなあ・・・。。


こっこと林檎 投稿日: 5月29日(日)01時26分21秒
こっこがくるりらを率いてバンドとして帰ってくる。
というかSINGER SONGERというバンドの誕生である。
お馴染みのロングヘアをばっさりと切ったショートスタイルに
屈託のない笑顔のこっこはソロ時代とは全く対照的かもしれない。
(ジャケットを見るとはっぴいえんどみたいな感じ?いや よくわからない)

プロアーティストがバンドで再スタートはなかなか珍しいと
林檎女史の東京事変誕生で思ったが、こっこもそういう形態でスタートというのは・・・。 
どことなく 共通項がありそうなこっこと林檎女史。
(多分彼女らは死ぬまでアーティスティックな活動をするタイプだと思う。)

ファンや昔から聴いていたリスナーにとっては一アーティストの復帰
は嬉しいものである。


重たいソフト 投稿日: 6月13日(月)11時05分9秒
イラストレーターとフォトショップを落とすことにした(アドビの体験版)。
と、イラレの方は150MBもあるファイル。。
イラストレーター落とすのに6時間かかった。。
フォトショップはその倍の容量で14時間以上。

画像データが含まれているから重たいんだという。
Macユーザーは必然的に1Gメモリを入れてるってこった。
私はWinですが。

どうせ重たいのいれまくるんなら Dream Weaverも一緒に
いれてしまおうか考え中。

イラレとフォトショップとDWが使えればWeb系の仕事できるかなあ。


やけっぱち 投稿日: 6月19日(日)14時09分32秒
とりあずS社の派遣求人の登録をした。
がS社からの求人は全て福利厚生に交通費がないという。
其れは少し痛いかもしれない。
紹介してくれる会社が近ければいいのだけど。

派遣会社を通じての求人はなにかと制限もあるので
自分でも精力的に探そうと思う。
とはいえ地元の求人だと経験者のみがおおい。。

2005年頃の私 過去3

2006-10-26 | 過去の日記
だめんずうおーかー 投稿日: 4月18日(月)13時01分13秒
周りがあれこれがんばっている姿をみていると一体自分は何をやっているんだろうと思う。

鬱病とか精神病院入退院を繰り返している人でも好きな映画や本の話
で日記がうめつくされていたりして、 鬱って無気力無感動な病気じゃないのかな
と疑るほど、あらゆることへの執着心が強い。

私というと、映画も気力がないと見れない状態だし、
今話題のNANAとかはちみつとクローバーって何っていう
ウラシマ状態から抜け出せないでいる。

きっとネットがいけないんだと思うけど、どうしても意味もなく
ネットサーフィンしている自分がそこにいて、それに私は抗えないでいる。

仲間なんていらないし、理解者もいなくたっていい。
けど、自分だけはしっかり持っていたい。
私は彼等と同じじゃなくて良かった、私は彼等と異なることに
誇りを持っていると言えたらなんてうれしいことやら。


恋と占い 投稿日: 4月20日(水)22時56分39秒
先日老い先短い人生のことを考えていたら(何)
四柱推命というものに偶然出会った。
生まれたときの星の位置で運命を占うという
もので、生年月日、出生時間、出生地を必須データと
して、ホロスコープというものを描き、
それを読み取るというのだ。

そこで仕事運全般のことについてN氏という方に
たずねてみたら、意外な驚くべき?答えがかえってきた。
中年にかけてある分野での第一人者または有名人
になるであろう、と。
物事に対する興味範囲が広いために早いうちからは
大成せず、遅咲きの大器晩成タイプということなのだろうか。
実際はともかくそういう資質が本来ある人間
であるなら、もっと活動的に、もっと自信を持たなく
てはいけないなあと感じた。

それは置いて、過去ログをみると女性からの
依頼が多く内容がほとんど恋愛に関することだった
ので、世の女性は恋愛で深く悩んでいるのだなあ
とこんな場面でも窺い知れた。


間違い電話 投稿日: 5月15日(日)17時00分57秒
先日、約5ヶ月ぶりに会社の面接に行ってきた。
会場は新宿は第一生命ビルにあるとある一室。
それはアルバイト採用ということだったけれど、
私なりに勇気を出して行ってきた。
ネットで見た求人ページにかかれていないことに
ついて質問したら、その返答内容を聞いて
ああ、やっぱりここでは私はやっていけないのかも
(役不足?)と落胆して帰ってきた。

もし採用が決まったらいつ来られますか?
と聞いてくる場合は採用の可能性も大だったりする。
実際そういう逆質問もされたけれど、
果たして仮に採用なんて話がでたら、また
断ってしまうんだろうかという自分が痛い。
往復80Kmの通勤で時給900円。
ん~よほど糧となるものが得られないと時間が勿体無いか。

採用の可否についての連絡はメールが基本だけど
電話での場合もあるといわれた。
実は土曜に03ではじまる番号から着信がはいっていた。
もしや、採用の電話か?
なんか留守電にでるの気が重いなあ~と、
気持ちが沈み、それから1時間たって意を決して
留守電メッセージを再生。
すると

こんにちは、Kです。お元気にしてますか?
またお会いすることができるのを楽しみにしています。
がんばってね。ルミちゃん。さよなら。

って・・・自分”ルミちゃん”じゃないけん~!
落ち着きのある中年の女性の声だった。。
見ず知らずの人に応援されてもうた^^;

2005年頃の私 過去2

2006-10-26 | 過去の日記
遇 投稿日: 1月24日(月)22時59分57秒
必要なものを買いに近所の99円ショップへ。
A4の封筒、油性ペン黒・赤、他飲食類。手にとっていざレジへ。
靴ひもが解けていたので品物をカウンターに置いて、
すぐに靴ひもを直しにかかる。

女性店員が一品一品金額を口に出しながら、
お会計~円です~と、言いい、条件反射的に
店員の顔を見る。
と・・・
色白に、二重の濃い顔に鼻の辺りにホクロ、
きわめつけにネームプレートに×××の文字が。
(珍しくもないが多くもない苗字なので)

彼女か!?
小学生時代の友人、親友とも言えるべき存在だったあのコか?
声色こそ記憶にないものの、”彼女”といって間違いはないはず。。

すぐ後ろに別の客も控えていたことだし、向こうも気付かない様子で
なにごともなく、さらりと事が済まされた。

スーパーの袋をとって、ドアからでる。
自動ドアではないとしっているはずなのに、ドアの前でたちどまってしまった。
外に出ても自分の自転車までたどりつくのに、へんに手間取った。
動揺?すごく気が動転してしまった。

もし自分に勇気、心に余裕があれば、×××さんここで働いてるの?
ひさしぶり~といえたに違いない。

それよりも、彼女が今何をしているのかが気になってしまった。
私と同じように仕事が決まらなくて(仕事を追い求めて)フリーターをしているのだろうか。
もしかしたら、大学院か、専門学校生か、もしくは結婚してパートにでているの
かもしれない。

”あの日”を境に私たちは、全く交わらない道(運命)を辿っていたけれど、
こんなところで”再開”とは神様も悪戯好きなものだ。


しばらく見ないうちに 投稿日: 3月 8日(火)18時38分15秒
ここのレンタル掲示板がリニューあるしていた。そしてなぜか閲覧モードになっていた。。
明日はいやな日。嫌な日。

弟は拓○大に補欠で受かった。
私はまだ引き篭もり。
先日、確定申告にいったら、3万近くお金が返ってくるとのこと。
当分、また甘えてしまうのだろうか。。
働いているときにブランド物買っておいて良かった(謎)。


DEATH NOTE 投稿日: 3月16日(水)00時44分54秒
弟に借りた(半ば強制的に借りさせられた)「デスノート」。
ジャンプで連載中の少年漫画である。
絵は美麗だが活字がいっぱいでとても読む気になれない
漫画(すいません。。精神的に疲れてるのだろうか)。

ストーリー
魔界にいる死神がいたずらで人間界に落とした「デスノート」。
そのノートに人名を書くと必ずその書かれた人が死ぬという。
それを偶然手にした主人公こと矢神月(ライト)。
彼はテレビ報道によって知り得た殺人犯たちの顔と名前を利用し、次々と彼らを死へ陥れていく。
やがて月による前代未聞の大量殺戮がはじまった・・・。

というサスペンス?心理漫画らしい。
人を殺めた者にだって人間の魂はある。
しかし、平和を乱す悪の存在は私という一傍観者から見ても
甚だ下劣で不快極まりない者とも思える。
今日も世界の何処かで不条理な犯罪によって罪のない人間が
命を落としているにちがいない。
もし私が「デスノート」を手にしたら、月と同じことを
してしまうっているのかもしれないし、
それをすることによって自分も結果的には犯罪者と同列に
なるのだ。

2005年頃の私 過去

2006-10-26 | 過去の日記
(無題) 投稿日: 1月 1日(土)02時32分42秒
新年あけましておめでとうございます。といってみるテスト。
鳥の年だそうですが、昨年が”鳥”じゃなくてよかったかも。
昨年は鳥受難の年でしたし・・。今年は鳥にとっていい年でありますように。

ちょこちょことつくりかけていたへぼページを修正&追加更新してみました。
画像の部屋とか山崎の部屋とか色々。
数年前からJAVAスクリプトを使って遊びたいと思ってたので、ちょっと
効果的にいじれてきたのが嬉しいところ。コピペだけど。
いまだにHTML自体悪戦苦闘ですが、そのうちもっといいページになればなと。
(見栄えの面で)。


達成感に驚嘆 投稿日: 1月 7日(金)23時34分8秒
会社を辞めて早半年近くになる。
今日ようやく応募したいところに履歴書を送ることが出来た。
1ヶ月近くから気になっていたけれど、本当にやっとようやく。
いつのまにかこれだけのことができなくなっていた自分。
ここまで脆弱になっていたのかと省みた。
でもこれで一つの進歩、と思おう。


夜回り先生 投稿日: 1月22日(土)00時51分19秒
夜偶然見た番組でそんな人が紹介されていた。
夜回り先生こと水谷修氏である。
(禿頭ではあるが昔は相当なハンサムだったのではないかと推察。)

深夜に街にたむろする子供たち、ドラッグに走る子供たち
を救うべく立ち上がった救世主。
彼の思いとは裏腹にドラッグで死んでいく子供たちもいる。
ドラッグが誘う死の脅威を必死に語る先生。
それを熱いまなざしでみつめる子供たち。
脚色も誇張演出もない、それでいて
張り詰めるような緊張が一貫として走る映像に
ぐいぐいとひきつけられて仕舞まで見てしまった。

・・・
少女たちが先生の対応に反発しつつも、最終的に心を
開いていく。
そして、先生のしてくれたことは結果的に自分を
生かすことだったんだと悟る、そういうパターンを
みることで見ていた自分もなんだかほっとした。

彼女らがなぜこのような道にそれてしまったのかなど
経緯は詳しく描かれていなかったので、前後関係を
知りえないが、それでもドラッグに冒されていく映像を
みると心が重い。

自分はドラッグに溺れていないだけまだましだ。
薬物依存症という底なし沼から脱却するには自分ひとり
の力ではどうすることもできないのだから。

生きることへの執着心が生死を別つと思えるこの頃。

2004年頃の私 過去18

2006-10-26 | 過去の日記
ループループ 投稿日:12月15日(水)01時24分27秒
過去の就労経験から、通勤時間はできるだけ短い方が
肉体的にも精神的にも負担がかからないと悟った。
私の周りの友達は比較的自宅から近いところに
通勤しているという人が多かったと記憶する。

往復で3時間の通勤時間は勿体無さ過ぎて、
本を読むよう心がけていたっけ。

往復3時間だとしても得るものが大きいと思えば
痛くもない。けれど、仕事にやりがいを感じられない、
会社の上司に不満を抱いている、残業代がでない!
と3拍子そろうと、こんな会社いつか辞めてやるという
反発精神がうまれる。

今度こそ近場で・・・!と熱意がこもる。

とはいえ、家から1時間以内で、尚且つ
職種を限定すれば条件も厳しくなってくる。

本当にやりたいと思えるなら多少遠くたっていいじゃないか、
と思えばそれまでだけど。
でも、本当にやりたかったのかな。
なにをしたいんだろうと初歩的な段階の悩みに戻ってしまう。


誰のために働く? 投稿日:12月16日(木)20時05分12秒
昨日母と仕事に就いて話していたら、
翌日母から父が「福祉関係がいいのに」
って言っていたと伝えられた。
私は内心またかと思った。

子供の頃から大学に進学しろとか
女性だったら小学校の先生か
公務員がいいんじゃないかと父から
言われてきた。
母も”変な仕事にはついて欲しくない”
というようなことを言われてきたと思う。

気が弱い私はその言葉が負担になり
また、世間体ならぬ家族体を気にしてしまう
人間になってしまった。
そのせいか、この年になっても
やりたいと思える仕事が見つからない。
親のせいとは言えないけれど、
就職には満足できたためしがない。
本屋の店員でも面白そうかもなとか思っても
やはり社会的に安定している仕事につかないと
いけないんだろうかと思って結局
事務で落ち着くしかなかった。

でももう転換期が欲しい。
30まで事務をしてそのあと結婚する。
そしてパートにでる。
こんな生活はきっと私には出来ないと思う。
内向的な性格が災いしてパートごときで
精神的に病んでしまうのは御免だ。


月のワルツ 投稿日:12月30日(木)01時56分59秒
諌山実生さんの声がすき。
動物のお医者さんがドラマ化され、エンディングを
歌っていたことがきっかけでその存在を知るようになった。
「朝日の中で微笑んで」、ユーミンのカバー。この歌原曲自体大好きだけど。
「月のワルツ」はみんなのうたを偶然見たことから知った。
最近のみんなのうたって高尚な楽曲使うなあ~と りんごのうたといい。
今井美樹かと思ったら諌山実生だった。ふんわりした曲調。
さっそく明日のドライブのお供させよう。

偶然だけどクレイジーケンバンドのあぶくを借りたらCosmic Night Runに
出会えた。この曲は前の職場の垂れ流しラジオでずっとチェックしていた
ぐらいだったから実に半年振りぐらいの再会かもしれない。
野宮真貴の声も優しい声だよな。こっちはわくわくする歌。