Have fun !

diary

4月からの我が家の家計w

2012-03-31 | 日記

ここのところ、結構な額のお金を使っているよなぁ・・・と気になっていたので、

今日は、色々な口座の確認。

使わない口座って、どうするのがベストなのかな?

とりあえず、使い勝手の悪いネットバンクなどの口座は解約したりしていたら、

結局、1日かかった。

 

娘ちゃんはいよいよ予備校がスタートし、とりあえず、3教科、通うそうです。

3月までの息子の塾代より、高いw

息子も高校生なので、色々かかるようになし、歯科矯正も始まる。

 

 

・・・ということは、今までよりボンビーになるってわけねw

 


引き続き実家へ

2012-03-30 | 日記

実母が望んでいるような、私達家族と妹家族と全員で食事会というのも

なかなかできずにいる。

我が家でさえ、家族全員が揃うことはなかなかなくなったので

子供が大きくなると、お正月とかぐらいじゃないと全員集合にはならないよね。

今日はランチなら我が家の子供達が二人とも揃うので

実家に連れて行った。

甥も姪もとても喜んでくれた。

かつて、我が家の子供達も、従兄姉が来るとメチャクチャ喜んでいたので

気持ちがよくわかるのだろう。

ちゃんと相手をしてあげていたw


実家へ

2012-03-29 | 日記

昨日、新幹線で帰省してきた妹達。

息子を連れて行けると、甥や姪、そして実父も喜んだだろうけれど

なんせ、宿題が山盛りなのに、まったく終わっていなくて、息子は家で留守番。

留守番というより、私が出かけるときはまだ寝ていたw

 

トイザラスに行って、バイキングに行って。

実父が甥を心配して、勉強のことをうるさく言うらしいw

元気そうで良かった。


娘ちゃん

2012-03-28 | 日記

仕事が終わって、部屋を覗いてみるとかなり落ち込んだ様子の娘ちゃんw

顧問にえらく怒られて

補欠からも落とされたそうだw

 

補欠から落ちるって・・・何になったのw

 

小学、中学って、よその大人に怒鳴られたりしたことってほとんどないと思う。

私はよく怒鳴っていたけれどw

高校に入って、厳しい部活に入った途端、

怒られることもたくさん。

不器用な上に気も回るほうではないので

お友達や先輩に、かなり助けられてきているのだろう。

本当に感謝だ。

 

今日は顧問の先生も我慢の限界だったのか

かなり怒られたらしく、

娘も涙が止まらなくて、ぐずぐす泣いていたらしいw

 

あまり手伝いとかもさせなかったから、気も利かないし、

手を出しすぎたから、いつも快適で当たり前のような娘なのだ。

最近は、私が注意すると、ムッとするから

もぅ、外で恥をかいて、皆さんに育ててもらいなさい・・・

と思っていたけれど、

やっぱり、色々躾けておかないといけないよなぁ・・・

バトルにならないように、上手に伝えられるといいけれど。

子育ては小さいころが勝負だとつくづく思う。

育てたように育つというから、今の娘は私が育てた結果だw

 

刷り込みで、その気にさせていく作戦でいこうwww


両親

2012-03-27 | 日記

最近の妹夫婦は、色々重なって

妹自身が「大殺界だわ~」と嘆いている。

まぁ、妹自身は本来が暢気なので、

あまり切羽詰っているようには見えずに周りは救われるのだけれどw

でも、両親の心配は次から次に出てきて、胸中を考えると、かわいそうになる。

せめて私ぐらいは何の心配もかけないでいるのが、せめてもなのに

お正月に「妹ばっかり!」なんて文句を言っちゃって・・・・

あの後だもの、両親は私に気兼ねをするだろうし、

いまさら、私が心配しても、本心じゃないと思うよねぇ・・

 

せめて私だけは心配をかけずにいれたらいいのだけれど。