.:*:サクとノリの記録.:*:

プラダー・ウィリー症候群 サク★ウエスト症候群 ノリ
兄弟の日々と成長の記録
母(看護師)父(作業療法士)

ノリ 長崎医療センター退院

2015-02-07 16:15:00 | ノリ 病院受診・治療



ノリ、退院おめでとう~!




ノリの頑張りはお母さんが一番知ってるよ。

ノリが生きていてくれれば

それだけでいい。

病気をかわってあげることはできないけど

手を繋いで、一緒に乗りこえることはできる。








できないことは、何もない!








外に出ると、

まるで自分だけが辛いんじゃないかって思うけど、

いろんな人に関わって学ぶのは、

自分より辛い人は山ほどいるってこと。

毎日泣いてたらもったいない。




さ~て、お家に帰ろう!




「へっへっへ~」















最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
退院おめでとう (あつし)
2015-02-09 18:10:53
とにもかくにも良かったですね。改めて、退院おめでとうございます。

これから、新しい世界が沢山待っていると思いますが全てを成長のチャンスだと捉え、辛い時は一緒に泣いて、その後また笑えればきっと良い事があると思います。

僕も実は先月、検査入院でした。視覚や動作に関係する右脳には、右側頭葉てんかんの影響で物事の理解や遂行の速度に障害は残るけど、その他は特に問題ありませんでした。
返信する
あつしさ~ん! (saku-nori)
2015-02-10 19:32:19
検査入院お疲れ様でした~!
検査入院でもグッタリ疲れますよね~
検査結果を教えてもらえたので勉強になりました。
脳っていうのは奥が深いですね~

ノリも無事に退院できて、今はバタバタ、ニコニコ、元気いっぱいです!
再発のことばかり考えてしまいますが、、
今はノリの成長を楽しみたいです!

長崎は雪が降らないので過ごしやすいです。
あつしさんの住んでいる所は大丈夫ですか?
お身体に気を付けてください。
返信する
この冬一番の寒波 (あつし)
2015-02-10 22:03:47
福井は昨日から大雪、朝起きたら、高速止まった国道止まったで何処もかも渋滞して大変でした~(泣)平日に通ってる施設に行く路線バスも、中々動かず…普段25分くらいで着く場所も1時間以上掛かったので、もう雪は懲り懲りです。

浜松での検査入院は大変でしたが、良い結果も出ました。会話や言語に関係する左脳は優れてるとの事。確かに学生時代、国語や社会が得意だったので何となく納得出来ます(笑)
返信する
雪って、、 (saku-nori)
2015-02-11 14:36:39
あら~!あつしさん、福井なんですね~
私も福島出身なので雪の辛さは分かります↓
福島にいた頃は「もう雪なんて嫌~!」と言ってばかりでしたが、長崎にきたら「子供達に雪だるま・かまくら作りを経験させたいな~」と思ってしまいます!

あつしさんが国語が得意なのは分かります!
文が読みやすいですもん!
分かると思いますが、私は国語が苦手です!笑
返信する

コメントを投稿