.:*:サクとノリの記録.:*:

プラダー・ウィリー症候群 サク★ウエスト症候群 ノリ
兄弟の日々と成長の記録
母(看護師)父(作業療法士)

舌小帯短縮症と5才のお誕生日

2016-11-27 08:52:20 | サクの成長過程

11月はサクにとって忙しい月でした。

まずは以前から気になっていた舌小帯短縮症。

これが発語と関係しているかは分からないそうですが、

上手に話せず悲しい思いをしているなら形成術をしたほうが・・と考えていました。

昔は積極的に手術をしていたそうですが、手術をしても発語は変わらず痛い思いをさせただけになったりと今は医師の考え方で違うそうです。

手術をしなくても時間をかけてリハビリすることで上手に話せるようになる子もいるそうです。

しかしサクはベーってすると舌がまったく前にでず、ハート形になってしまいます。

少しでも上手に話せるようになるのならと手術をすることに決めました。

日帰りの全身麻酔です。

前日21時から絶食、当日7時から絶飲食でした。

自宅で絶飲食が守れることが日帰り手術の絶対条件だそうです。


当日は緊急手術が入ったとのことで予定より1時間程遅れました。

手術室までは私と手を繋いでニコニコ行きました。

1時間半の手術で迎えに行くと「ママーママー」と大泣きして口のなかは血だらけでした。

予定通り舌小帯形成術を行い6針縫ったそうです。

抱っこで病室にもどりましたが痛くて眠れませんでした。

少しウトウトして、痛くて目が覚めるを何回も繰り返しました。

術後1時間半で鎮痛剤を飲んで、診察をして食事が食べれるようになりました。

3日間は抗生剤と鎮痛剤を内服しました。

翌日は痛みで食べずらそうにしていたのでお粥を食べました。

まだ痛みはありますが、だいぶ舌が前に出るようになりました。

これからはリハビリを頑張りたいと思います!

サク、頑張ったね(^_^)!



そんなサクですが、5才の誕生日を迎えました!

術後なので無理できず、ケーキを食べてゆっくり過ごしました。



サク、お誕生日おめでとう!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう! (ゆゆ)
2016-11-27 11:53:16
サクくん、五歳のお誕生日おめでとうございます!手術も無事に終わって良かったですね!これからいい方向に向かいますように…
我家も先月弟が生まれて2学年差の兄弟になりました。今は慣れないことばかりでバタバタです。弟の存在にまだ無関心ですが、サクくんとノリくんのように一緒に遊ぶ日が楽しみです。
これからもブログ楽しみにしています!寒くなってきたのでお身体に気をつけてお過ごし下さい^_^
ゆゆ様☆ (saku-nori)
2016-11-27 20:08:01
ご出産おめでとうございます!お母様もお身体つらい時期ですので無理しないでくださいね(^_^)サクにお祝いの言葉、ありがとうございます!もう5歳!?え!って感じです。生まれた時には想像がつかないくらい元気で、ノリと喧嘩しまくりです。笑 兄弟で遊んでる姿は可愛いですよ~!!楽しみですね☆

コメントを投稿