.:*:サクとノリの記録.:*:

プラダー・ウィリー症候群 サク★ウエスト症候群 ノリ
兄弟の日々と成長の記録
母(看護師)父(作業療法士)

サク 検査入院2日目

2014-12-10 10:00:00 | サク 病院受診・治療

さて、





・・・







疲れました。



あれから、20時に成長ホルモン(0.1)を打ち深い眠りに入るのを待ちました。


たっぷりプレイルームで遊んだおかげかスムーズに寝てくれました。




看護師さんが機械をつけている最中に起きましたが、
「カッコいい~」と褒めまくって寝かしつけました(^^;



それから二時間くらいは大人しく寝てくれましたが、鼻のチューブが気になって起きてしまいました。







そこから看護師さんと私の闘いが始まりました・・・



寝る→鼻のチューブつける→嫌がって起きる→泣く→寝る→鼻のチューブつける・・・

の繰り返し!


鼻のチューブが気になって不快なのはわかりますが、






イライラ。




看護師さんが頑張っている中、
私は「こりゃ、無理だな~」と諦めていました←笑

看護師さん、ごめんなさい(..)


夜中、看護師の人数も少ない中で一時間おきに訪室してくださり、
本当に助かりました(ノ_・。)








「深い眠り」が大前提の検査でしたが、お互い寝不足で朝を迎えました。


(胸には本体が取り付けてあります。うつぶせ寝はできません。指には酸素飽和度のセンサー。鼻には呼吸確認のためのチューブをつけています。)




まったく検査できていないことは間違いありません(^^;


今日の夜も・・と思うと、恐怖でしかありません( ̄▽ ̄;)




朝ごはん、完食!
眠くないの?(゜゜;)









(昨日の夕ごはん)



食事は前回と同様で800カロリーです。



内容的に少し物足りない感じもありますが、、わがままは言えません(^^;


写真の車はサクの「お気に入り」達です。

この車達を適当に扱うとサクからお叱りをうけます~( ̄▽ ̄;)






さて、夜のために昼間は遊ぼうね!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿