早起きするつもりが・・・
ここんとこの早朝からの頑張りで、つい・・・寝坊しました
もう一度、朝7時からのバルーンを見に行くつもりが
駄目になっちゃって・・・
起きたらもう、バルーン達は大空に飛び立ってました
今回の旅のもう一つの目的は・・・
幼い頃にあたしをとっても可愛がってくれた大阪のおじちゃん&おばちゃんがいて
子供のいないこの、夫婦にあたしは自分の子供のように育てられたんです
モチロン!実の両親はいるのですが、あたしが1歳くらいの頃から懐いて
幼稚園に上がるまでそこの家で育っていたんです
小学校に行っても、毎週週末はその家で過ごし
ほんとの家に戻されると、寂しくて、よく布団の中で泣いてたのを
覚えてます
大好きだったんですね
そのおじちゃん&おばちゃんの故郷が佐賀!
だから、夏休みの度に佐賀へ連れて来てもらって
夏休み中、川上で泳いだり唐津へ行ったりと
想い出だらけ!
自分の故郷のようです
あれから・・・どのくらい行ったことがなかったのでしょう
小学校以来です
そのお世話になった川久保のあの懐かしい家を探して
訪れようと・・・これが今回の目的のひとつでもありました
そして車でグルグル探して探して探して・・・
見つけました!!少し建物は変わってけど
庭も畑もそのままでした!
声をかけて、昔お世話になったおばちゃんにも再会!!出来ました!
感激で涙が・・・・零れたぁ~
目的達成!!
気をよくして、あたし達一行は、そのまま
柳川の川下り
出かけました!

およそ、1時間の川下り
のんびりとした時間が流れて行きます~
船頭さんの説明と歌、水面の目線で街を眺めるのっていいですねぇ
しっかし、この川・・・臭くないか?ドブの臭いがするんだよね
微妙に舟にハエたかってないか?
姉はこのハエを追うのに、懸命でした(笑)

川下りを愉しんだ後、次は一度は訪れたかった【中洲の屋台】
本場の博多ラーメンを食べたくて
博多まで車を飛ばした♪(しかし、途中3箇所で玉突き事故でかなりの渋滞)
すっかり、夜となり、気分は最高潮です

まず、一軒目!

お店はイロンナ特色があってどれにするか・・・悩むんだよね
空いてるお店でまずは、おでんで一杯!
なんだけど、一軒だけじゃわからないし
しかもこの店、なんか、活気ないから、そうそうに2軒目に!

次の店は、名前も「永ちゃん」
そう!!あたしの大好きな矢沢の永ちゃんからのネーミングで
ずーーっと、永ちゃんの歌が流れてました
ここは店員さんって言うかおじ様たちが非常に面白い♪
シモネタもあり?なんだか、オカマバーっぽい(笑)んだわ
そこで頼んだ馬刺し(やはり美味いよなぁ~)

キスや蛸の揚げたててんぷら!
これは隣の席に座ってたお客さんからのお勧めで注文しました
なんだか、すっごく盛り上がって一緒に飲みに来たみたいに
お客さん達と仲良くなっちゃった♪
こういう出会いがいいなぁ~旅ってそうなるのかもねぇ~
値段は結構高めなので地元の人達は来ないらしく
いてるのはほとんど、観光客が多いみたい
仲良くなったお客さん達は、岡山&青森&東京でした!

最後のシメは当然、博多ラーメン!なんだけど
この店にはラーメンがないので
ここの中州で一番美味しいと屋台のおじさんが思ってる屋台からの出前です!
なんか・・・面白い♪
お勧めだけあって、細めんで濃厚で酔ってる身体には沁みていきました!

そして、この晩のショックなハプニング!
それは・・・ですねぇ
実は皆さんも経験あるかと・・・
お尻のポッケに入れてしまってた携帯
はい!そうです!
トイレに行った際に忘れて、座ったとたん!ポトンッ!と
落ちました・・・
オ○。○する前だったので、慌てて取り上げたのですが
無反応状態・・・ああ・・・やっちゃった・・・
ショックです!
酔いすぎ??でしょうか??
ああ・・・・帰りの車では佐賀まで・・・不貞寝してしまいました・・・
メチャンコ!愉しい一日だったのに・・・・なぁ~
ああ・・・ショック!
ということで、ここからの旅にはお写真撮れませんでしたので
後残りの一日はお話のみで・・・
続きます・・・・(はぁ・・・・)