goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々に

日々の生活の中でのたわいもない事を綴った雑記帳。
写真や文章で、素直に自分が表現できたらいいな(^^)

草のなかで動く

2008-04-11 22:23:40 | 動物
いつもの散歩コースで珍しい生き物に出会いましたよ。
これ、イタチですよねぇ~。
日本イタチ?朝鮮イタチ?

10年ほど前に母がカエルをくわえているところを見たと言っていたんですが…。
私は見たことがなく、いないものだと勝手に思っていたんです。

ふっと川の中の枯れ草の間で茶色くって、何やら動く影…。
目をこらしてみたら、長くて細い胴体に、しなやかな体の動き…猫ではない。
まさしくイタチでした。

このあたりでも、まだひっそりと生きているんですねぇ。
又出会えるかは??ですが、見た目はちょとかわいい奴でしたぁ。

あさり

2008-03-28 19:29:56 | 動物
あさり、今が旬ですよね。
(私は苦手な食材なので食べませんが…。)
スーパーで買い求めたものを、砂出し中。
塩の加減がちょうどよかったのか、生きがよかったのか…ぬ~っと水管や足をのばしてます。
それにしても、なが~く水管を出すんですねぇ。
食べないけど観察しちゃったです(^_^;

側溝のねこ

2008-02-17 20:15:42 | 動物
のらちゃんは、側溝を通ってあちらこちらへ移動してるんですね。
私を警戒して、側溝のふたがないところから、じ~っとこちらの動きをうかがっています。
あと1歩でも近づけば、側溝を走り逃げるんでしょう。
近づけるギリギリ…お互いのにらみ合い。

風をよけて

2008-01-17 15:52:41 | 動物
以前にも紹介した黒猫ちゃん。
生け垣の木の下、小さなスペース…ここが、やっぱりお気に入りの場所らしい。
寒波で冷え、風が強く吹く今日みたいな日でも、風をよけて、お日様をあつめてお昼寝。
ちょっと見ないうちに、ちょっと貫禄がついた?
のらちゃんのらしい風貌になってきた。
寒さや飢えは猫の表情まで変えてしまうのかなぁ~(*_*)

ザリガニの挑戦?

2007-09-12 22:27:03 | 動物
アメリカザリガニ、川の中にあるコンクリートの段差を一生懸命、踏ん張りながら登ってました。
思わず心の中で…ガンバレ~~って応援しちった。

眠る猫

2007-08-21 21:51:13 | 動物
ペットショップのショーケースにいた猫です。
すっかり安心しきっているのか、すごい寝相。
隙アリ…ってところが、かわいいんだよね。
ガラス越しに、猫の寝顔をじっと見てしまいました。

卵の殻

2007-08-08 23:07:43 | 動物
ウミガメの卵の殻だそうです。
すごく薄い膜に包まれた卵なのね。
砂の中で、破れないんだからすごい…神秘や~。

屋敷ヘビ?

2007-07-23 22:02:47 | 動物
庭の住人なんでしょうか?
何気なく見上げた庭木の先で、何やら巻き付くものが…。
頭もしっぽも見えませんが、この鱗、このつやつや感。
へ…へ…へび~~。
木の上は風通し良くて、今日のような暑い日には涼しくて快適なのかも…びくともせずお昼寝中。

昔から古い家には屋敷ヘビがいるとかいいますが、それが姿を見せた?
庭に出るたび静かに確認。
見かけてから数時間、日が傾く頃にはどこかへ姿を消してました。
それにしても、守り神かもしれない、ヘビ…お顔が拝見できず少々残念。

明日からは、庭木の下を通るときは頭上も確認せねば。
ヘビがこちらを見てるかも(゜_゜;)

小さな命

2007-07-18 22:44:51 | 動物
今日は熱田まで行ったので、掘川を少し歩いてみました。
緑色のあまりきれいではない川をのぞいたら…いっぱいちいちゃな、さかな。
川魚の稚魚たちです。
材木の陰に隠れながら必死に泳いでました。

それを狙うサギやその他の鳥たち…小さなさかなは大きな魚に食べられて…。
生存競争を勝ち抜いて、大きな魚になれるのは、ほんの一握りでしょうね。

この川にも命のドラマがありました。
頑張れ、小さな命!

グラマー

2007-07-16 21:55:58 | 動物
愛知牧場、牛や馬もたくさんいます。
今日は乳搾り体験をやっていましたよ。
それにしても、このお乳のボリューム…圧巻です。