goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々に

日々の生活の中でのたわいもない事を綴った雑記帳。
写真や文章で、素直に自分が表現できたらいいな(^^)

ペンダントあれこれ

2008-06-03 15:02:44 | 手作り
気に入るとつい買ってしまうビーズやペンダントトップ。
ちょっと、気分転換につなげてみました。

いろいろな時、ところで、1こ1こできれいとかお気に入りとか、考えなく買い集めてしまうために、主役ビーズばかりがたくさんあって、脇役ビーズが少なくってなんだかちぐはぐ。
そのなかで、トップにあいそうなのを皮紐に通して、あれやこれや試して、最終的にこうなりました。
この夏、Tシャツやブラウスと合わせて楽しめそうです。

マフラーの準備

2007-11-25 14:11:26 | 手作り
この3連休は、あたたかくて行楽日和でしたね。
そろそろ11月も終わりに近くなってきて、これから冬に向かっていきますよね。

毛糸玉が出てきました。
以前に編んだ時の残り2つ、3つ買い足して5つあると思っていたんですが、思い違いでたった3つしかありませんでした。
う~ん…これではマフラーもどうかな?っていう分量。

人に差し上げるには差し支えあるかもしれないけど、自分使いだからいいや。
そんなんで、編みはじめ出来上がったのがこれです。
幅20cm長さ90cm…。
フサもつけれず、模様も入れずメリアス編みのシンプルなやつ。

長いマフラーもいいけれど、短いとかさばらなくてジャンバーのポケットにも入るからなかなか良いみたいです。
ウールだからあったかぁ~。
これで、寒い冬に向けての準備1つ出来ました。

首は温めないと風邪をひきやすいところなので、マフラー使い始めると手放さないんですよね。
皆さんも、冬に向けての準備はいいですか?

アロエの焼酎漬け

2007-07-25 22:32:04 | 手作り
緑色のが今日漬けたもので、ピンク色のが1週間前に漬けたもの。
これを飲んでもいいんだろうけど…今回はお肌用。
アロエの葉っぱ、トゲを取ったら細かく切り、それが浸るくらい焼酎を入れる。
1週間くらい冷蔵庫で寝かせたら出来上がり。
とろ~っとしたその液を化粧水代わりにぬるそうです。
(刺激が強すぎるときは水で薄めるみたい。)

どうも、ニキビが多発で顔に傷がたくさん出来てそこがなかなか乾燥しない。
アロエなら、傷をふさぐ効果もあるから良いんじゃないかと、実験です。
さあ、うまく私のニキビは退治できるでしょうか?
結果は、後日お知らせしますね。

ビーズの指輪

2007-07-14 23:16:11 | 手作り
買い置きしてあった、ビーズの指輪のキッドつくってみました。
テグスをあっちへこっちへと通しながら形に…まずまずの出来かなぁ~。

ハートの切り紙

2007-07-04 21:46:26 | 手作り
無心になってハサミを動かしていたら…ハートがいっぱい出来た。
下書することなく、やっぱり、チョキチョキ。
星形は切りにくいけど、ハートなら得意かも?

それにしても、なんだかハート型にひかれるんだよね。
なんだろうね(・_・>)

いっぱい出来たから、これをはって、手作りカードでも作ろうかな。

MYバッグ

2007-07-01 23:45:23 | 手作り
久々にお裁縫してみましたぁ~。
カメラを持ち歩くのに以前使っていたモノは、くたびれてきたので、端切れを利用してつくってみました。
白っぽい生地なのでこれからの季節にはいいんじゃないかと…。
それに、前のは横幅が少し狭くて取り出しにくかったけど、今度は少し大きめに。

ミシンがあったらこんなの1日で出来上がるんだろうけど、一針一針手縫いの為、2日もかかっちゃった
針仕事って、やりはじめるとつい没頭してしまいますね。
時間はかかったけど、私だけのMYバッグに仕上がりました。

写真ではわからないかもですが、少し失敗、それに縫い目が少々ガタガタなのもご愛嬌。
自分で使うんだからいいよね…さあ、明日から早速使おう。

手作り化粧水

2007-06-22 22:15:17 | 手作り
知り合いから、手作り化粧品の作り方を教えてもらったのでトライしてみることに。
材料は尿素とグリセリン、そして水…シンプル。
防腐剤なしなのであまり日持ちはしませんが、保湿効果があり、肌に優しいとか…。
早速、今日から試してみます。

友人から聞いたレシピ(自分にあうように少しずつ分量を調整してねとの事でした~)
水200cc、尿素50g、グリセリン小さじ1…これで原液。
顔に塗るにはこの原液を5~10倍に薄める。
保存は冷蔵庫で、消費期限は…原液は1ヶ月?薄めたのは2週間…忘れてしまいました。
(今度あったときにまた聞いてみたいと思います。)

ペンダント

2007-06-10 15:27:16 | 手作り
朝から作品の下地作りしてるんですが、このお天気では乾かない~~

ということで、昨日、クリマで購入したものをパーツにして、久々にペンダント作り…。
なんだか、おもしろいかたちにひかれて買ったんですが、実はこれ、箸置きなんです。
和の雰囲気に木や骨でつくられているビーズをプラスしてみました。
どうでしょうか?…個性的でしょう?

でも、これの箸置きをつくった作家さんには使い方が違うと言われてしまうかもですね。
濃いめのTシャツを着たときに、胸元に飾りたいと思います。

ビーズのセット

2007-04-17 22:12:32 | 手作り
今更ながらではありますが…。
ちょっとビーズ手芸のまねごとしたくなって、お手軽に指輪1つ出来るキッドを買ってみた。
ビーズと金具そしてテグスがセットされていて、使う道具と言えば、やっとこ1つ。
さあ、つくるぞ~ってことで、中を開けたら…サブメインのビーズが半分に割れていた。
がっくし(;´_`;)
こういうのも、運が悪いっていうんだろうなぁ~(^_^;)
少し頭を働かせて、ビーズ買い足して、完成せねばです。

2007-01-11 22:38:23 | 手作り
ここ最近、なんだかアンバランスなこのからだ。
石の力を借りたら、少しは安定するんだろうか?

今日のペンダントは「ムーンストーン」
(もちろん、ビーズを選んで自分でつなぎました。)
女性性、幸福、恋を呼ぶ、豊かな愛情、感情の融和、人間関係の改善、旅の安全、ダイエット、予知・透視能力の効果があるとか…。

効果の方は?
まあ、1日無事終わりましたからね~あったともいえるでしょう