goo blog サービス終了のお知らせ 

ninifive leather-craft :: made by K-Sakai 

福岡市で活動している「ninifive」は全ての作品を、丁寧に手縫いで作成しています。

#50 シンプルコインケース

2007年04月19日 | レザー小物

 昨日はものすごい雨と風でえらい日でした沖縄西海岸では水難事故がありました。ちょうど春の大潮にあたり潮干狩りしていたのでししょうか?残念です。今日は晴天に見舞われ気持ちが良い一日です。沖縄滞在があと一週間となりました。申し越しで沖縄ともお別れと思うと悲しいような、次のことにワクワクしてる感じです♪愛車カブ号のプチ改造も漕店のお隣のTさんのおかげで無事に済みました。シートのクッション補強、キャリアにBOX取り付け、ミラー両サイド装備、タイヤ交換、オイル交換・・・
これで大阪から長崎まで爆走するけんね♪(カブちゃん絶えられるだろうか・・・)

 さて、これでブログに載せたもので50アイテムですね~。載せてないものを合わせると何個作成しただろうか・・・♪

ヌメ革のラティーゴという革で、単純明快なコインケースを作成!こじんまりして可愛い仕上がりとなりました。



 外側にはポケットがあって、切符とか、またはお札を折り曲げ折り曲げして入れることができます。内側に和風の波柄のファブリックがアクセント♪やはり和柄がカッコいい!



#45 アイポットナノ・ケース?カバー?

2007年04月08日 | レザー小物

 アイポットが入るのかな~?実物も触ったこともないのに、いただいた図面とカタログから紙でなんチャッテナノを実物大に再現したあとに作業にかかりました。誤差は1mmに抑えてるはずです♪多分・・・

 
イヤホン差込口、ロックのとこをは一応空けてるのですが、
はたしてイヤホン差し込めるのかいな?
実物をベスト電器に見に行ったら、今はサンプルしか展示してないんですね。

やっっぱり実物を試しながら作らないと不安です・・・
良い気づきもあって勉強になりました。

どうでもいいけど、利用してる新都心の公共のPCルーム子供が多すぎ!!!
「おまえらゲームばっかりやらんで、隣の公園に行きなさい!」


#43 「できる男は違うぜ!ファイル」

2007年02月16日 | レザー小物

 KONさんからの依頼でした。黒のレザーの持ってるだけで、「こ、こやつ!!!できる!」って思わせるファイルを作りました。彦磨呂風だと「持ってるだけで六本木ヒルズのIT社長や~!」(どんなイメージなんか?)
表の右下には名前を刻印しました。間違えると革一枚が無駄になるから緊張の刻印でした。

ベルト止めの受け側の革の色がナチュラルの革を使って、かわいくアクセント♪

内側にポケットを備えてみました。そのポケットにはモンキーズのコンセプト「No fun No Life」を刻印しています。初めて作りましたが、渡すのが悔しい気分です。(笑)

 


#42 モンキーズみすちゃんへのウエディングプレゼント♪

2007年02月07日 | レザー小物

さて帰省する前に完成しましたよ!
どうですか?モンキーズのみなさん!かっこいいやろ?
 
このデザインも偶然に生まれました。最初はごくシンプルなものにしようとしてました。表地の革が厚くて締りが悪い、そこで、何か留める方法はないかと、む・・・・・・・・と考えた末に湧き出たプランです。ボタンの位置、ベルトの長さ、すべて計算済み!俺って天才~♪ムフフ・・・・
写真たてを留めるベルトの革の色を変えるだけでずいぶん印象が変わってきます。

写真を入れた状態、ここにみすちゃんと旦那さんの写真を入れてくれるとうれしかばい。この海の写真は魚がいっぱいです~!だってちゅら海水族館ですから~!

計算したのはこれ!
写真を見せるようにすると、開いた状態になり、つまり固定のベルトだと正面に来てしまい見栄えが悪い。そこで、ベルトの両端をホック留めにして、クルリンパっと後ろ側に持ってくるとご覧のとおり、正面側からなんの干渉もない!
俺って天才~(2回目)。これ特許取りたいな~♪

もちろん、心こめて刻印をさせていただいています。
ちなみに、写真の裏側の革には手書きではありますが、
モンキーズの全員の名前と、メッセージを加えています♪

2/14近藤さん宅?モン基地?もしくは居酒屋?
どこに集まろうか?


#41 E様 ウミガメキーホルダ~♪5匹生まれました!

2007年02月07日 | レザー小物

ワーイ!ワーイ!ウミガメの赤ちゃんが出てきました~。
作ってると、以前早朝にチービシのナガンヌでみたウミガメを思い出しました。
手足をパタパタさせながら海へ向かっていく亀達の勇ましくも見え
かわいらしいのです。生まれてすぐに、こいつら泳ぐから凄い!
しかも、誰にも教わらずに海の方向がわかってるんだよな~
達者で暮らせよ~とか叫んでしまいそうです。
 
話を戻して
Eさんから細かいデザインプランをいただきそれを元に作業に入りました。
手足が長すぎると、ペラペラですし、小さすぎるとバランスが悪い。
厚みや全体の大きさの具合が良いサイズにできたのではないでしょうか?
使っていくうちにやわらかくなった状態が未知数・・・

このキーホルダーの裏には、ニックネームを刻印しています。
プレゼントということでご注文をいただきましたが、
受け取る人も喜んでいただけると幸いです♪

曲線のカットは難しい~。黒の革を使うと、なぜか綺麗に見えてしまう♪
自分用に1個作ってしまいました(自分用は失敗作)。