[ 外側にコインケース 長財布♪]
サイズW=194mm H=98mm
〔革〕 表地:全体ヌメ革(ラティーゴ)、裏地:豚革、一部牛タンロー(オレンジ染め)
〔糸〕 シニュー糸(黄色)
クリスマスから正月にかけて、これに掛かりきりでした。
最初オーダーの参考イラストを見ると、ホールアースを入れたいと・・・
ホールアースって???
つまり穴の窓からカラフルな色の革が見えるようにすることでした。
カラフルな革の持ちあわせがないので、打ち合わせ時に
布地で代用することにひらめく!!!

穴の位置、色合いを決めるだけで2時間弱・・・
別の要らない革で実際に作ってイメージしながらの作業。
自分で作ってなんだが、、、かなりいけてる!

内側のカードケースは以前作った波のデザインに
アクセントとしてヌメ革の裏地とオレンジ革を使用しました。
カードが取りやすいことに気づきました♪

裏側がコインケースとなっています。

コインケースに仕切りを設け、
その仕切りにもちょっと大きめのカードを入れられるようにしました。
主婦には便利な機能だと考えます♪
スーパーのカードや、駐車券とかすぐに取り出せるようにネ~。
ちなみにコインケースのフタの裏はカードケースと
同じ波デザインをしてるんです(細かい!!!)♪
今回は薄さとの格闘でした!より薄くが希望でしたので、
いたるところを剥いて薄くしてます。
今日はFUJISIN君と九十九島で初漕ぎしてきました。
お正月は雪も降っていたのですが、今日は曇っていましたけど、穏やかな海でした。
今年もまたカヤックを通じいろんな人と知り合い、楽しみたいと思います。
今年の私のコンセプトはは再生です!!!
今年も変わらぬお付き合いのほど、宜しくお願いしマウス