ザ・ノース・フェイスストア福岡店の2階に、
サザンワークスさんのご協力で、
憧れのフェザークラフトを展示してるんです!
2Fへ上がる度に、
「ムフフ・・・・カッコイイ・・・欲しい・・・♪高い」(涙)
仕事になりません・・・・
カフナ、ウィスパー、カサラノ、K1とシットオンタイプの2人用があります。
今日から、7日まで展示!
6日の19:00からは「九州の海旅」たる、
サザンワークスの松本氏の熱い話と写真が見れます!
私も行きますので、誰か来ない???誰か来て~!!!
http://homepage3.nifty.com/miyukisan/
突然で誠に勝手な行動なんですが・・・
大変お世話になった方であり、
カヤック釣りのライバルであるおどんさんの
コメントを漕店のブログで見て、
私も何かご協力できないかと・・・
微力ながら、行動に移してみました。
早朝6時バイト先に行くころ長崎はものすごい豪雨でした。
多分大雨洪水警報がでてたはず!
通勤は愛車のカブちゃん♪ 大雨やけん視界がめっちゃ悪かった~
しかも、暗いし~ いつも通る、ちょうど谷の形になった道路所あり、
その道路の谷にあたるところに横断歩道、まあ~信号があるということ。
バイクに乗ってるときに、歩道の信号が点滅し始め、
「いか~ん!赤になる!ダッ~シュ♪」
アクセル全快に坂道を下ると
ザブーーーーーン
あれ~・・・・?どうなった?
何この水????
膝うえまで水があり長靴に思いっきり水が浸入!
あ”-----!と思いきや
バイクエンジンスト-----ップ
大雨で溜まった鬼のような水溜りにはまってしまった、
やばい!
エンジンに水が入ったらまずいとじゃなかと・・・?
だけん、マフラーに水の入らんごと、上部についてるとじゃなかとーー?
あ”---げーーー
おいのバイクマフラー水に沈んどる!
終わった
取り合えず、後続車に「来るな~」みたいな合図を送り、
車を止めて、
バイクを押して水溜りから出るときに、横を見ると
軽自動車がエンジンストップ・・・
しかも避けようとしたのか、歩道に激突してました。
それより、俺のバイクが・・・
キックすると一発でエンジン復活
すごいぞカブのエンジン
あの状況でエンジンがかかるなんてすばらしい
一時はダメかと本当に思ったけんね。
明日も九州地方は大雨らしい・・・
もう、危険ポイント確認できたけんOK
徐行運転で安全走行ですよ大雨のときは