goo blog サービス終了のお知らせ 

ninifive leather-craft :: made by K-Sakai 

福岡市で活動している「ninifive」は全ての作品を、丁寧に手縫いで作成しています。

手帳カバ~♪

2008年04月01日 | レザー小物

「 手帳カバー 」

サイズ:A5
無印良品のスケジュール手帳のカバーの依頼です。
まずは、布選びから始まりました。
白い布のは汚れるので向いていません、
色が濃い色が汚れも目立たずグ~♪
生地の中からどこの部分を使うかもこれまたひと作業、
紙のサンプルを照らし合わせ、デジカメで撮影して
比較しながらベストな場所を探し出します。
   

大きさがわかるようにペンと携帯を一緒に!


内側は左側に大きなポケット、右側に名刺など納められるポケットを付けました。
ベルトで留めるタイプです。
ベルトの方がいろいろと調整できます。

簡単のようで奥が深い作品で大変勉強になりました。


誰もが使った肥後守~♪

2008年03月31日 | レザー小物

「 ナイフケース? 」

子供のころ誰もがナイフの使い始めとして、この肥後守(ひごのかみ)を使ったのではないでしょうか?
父からの注文です、作業時間15分!!!はやっ!
黄色い紐を引っ張ると、スルスル~と収納できます。
紐を引っ張るときに指が痛くないように、革で指引っ掛けを付けました。
肥後守がちょっと上等に見えます♪


 

 


パスポートケース

2008年01月10日 | レザー小物

[ パスポートケース ]

H:220mm、W:110mm(閉じた状態)

外側に切り込みがあって、そこから、サクッと飛行機のチケットが収まるようにしてます。
もちろん、スーツの内ポケットにも入るサイズです。

内側はファスナーがあり、重要なものはこちらに!
カードケースが4ヶ所、1ヶ所が名刺サイズ、左3ヶ所は免許証サイズ!

全体をナチュラルカラーにして、内側がおしゃれなグリーン♪
ナチュラルカラーとグリーンのコントラストがいいとさね~♪

 

 

 


3年ぶりに手帳を・・・

2007年11月08日 | レザー小物

[ 手帳ケース ]

3年ぶりに手帳を新調というか、変えざるおえなくなりました。
今までは「沖縄手帳」を愛用していました。
沖縄の行事から、潮汐表も明記され、
後ろのほうにはなんと、お魚写真まで載ってる
沖縄好きにはたまらない一品でした!
つまり、売ってないのです!
しかも長崎手帳はありましたよ。
しかし、しかしである!内容が充実していない、ご立腹です。

そこで、友人から話だけは聞いていた「超整理手帳」を使うことにしました。


8週間先まで見渡せるのだ!蛇腹式の変わった手帳です。
まだ予定が書けない、トホホ・・・(涙)
これを見て、カスケードデザインのマットを思わせるのはおいだけやろうか・・・ 

 
後ろ側には、to  Doリストとメモ帳が差し込みできるようになっています。

沖縄手帳のカバーもいけてなかったので、自分で作って、
使った年の刻印をしてました。作成日は2004年11月24日でした。
この汚れ具合と作り方がまだまだ未熟なとこを見て
時の流れをを感じさせます。

お疲れ様でしたオレの手帳♪
よろしくグリーン手帳!