鹿児島市皇徳寺台のピアノ教室 坂井節子ピアノ教室            坂井節子のブログ

ピアノを弾いたり教えたりしている日常の中で感じたことを綴ります。

ホール練習

2008-07-06 13:33:56 | ピアノレッスン
ホール練習は、弾いている本人にとって、とても勉強になります。広い空間でないと、ppからffまでのダイナミックスレンジを感じ取りながら弾いていくことは難しいことです。常々ホールでの響きを予想しつつ自宅で練習している人と、ホールでの響きの意識なく練習している人とでは、出来上がる音楽に違いがあるのは当然です。
演奏するということは、「空間に音を飛ばす」、「客席に音を届ける」ということです。「自分の出した音をよく聴き、響きを調節しながら、多彩な音色を弾き分けて音楽を創っていく」ことです。「空間に音楽を立体的に一瞬一瞬飛ばしながら音楽の流れを伝えていくこと」です。
今日のホール練習の時に、頭で、身体で、耳で、指で感じたことを自宅に持ち帰って、注意点や練習方法を思い出してさらに良くする努力をし、安定した確実な演奏にするために磨きをかけていきましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。