作楽会 いけばな 草月流

作楽会いけばな教室 生徒さん募集中!
於:お茶の水女子大学国際交流留学生プラザ1階
月3回(金曜2回・土曜1回)

201030 10月 第3回 実もの&実もの

2020-10-30 18:33:00 | いけばな教室

お二人がお稽古2回分の花材で「実もの」をいけました

自由花の他の二人の花材にもそれぞれフウセントウワタやトウガラシの実付き枝が入っていて、秋らしい実ものづくしのお稽古となりました

1.今日の作品

1)テキスト5


テキスト5の「直か留め」です
・・・先生・・・枝を整理した方がいい。一体感がないわね。

「鉄剣山を使う」という先生のご提案でいけました
 
いけた人&コメント: 星葉さん
テーマ: 5-12 直か留め
花材: アロニア、ツルウメモドキ、トウガラシ、ロウヤガキ
花器: 壺、鉄三角花留め
 
 
2)自由花

先生お願いします
そうね・・・綺麗すぎる

どうでしょうか
そうね・・・綺麗すぎる・・・つくりすぎている
 
(お2人で何冊か本を参照して検討されて)
たとえば、柿が、自然ならこういう風になってないと思うのね
鋏を入れて見ます
よくなったわ
そうですね、ありがとうございました
 
いけた人: 鏡星さん
テーマ: 実もの
花材: アロニア、ツルウメモドキ、ロウヤガキ
柿: 陶器
 
 

菊の色がきれいで、花に助けられた感じです
 
いけた人&コメント: 由庭さん
花材: キク、ニューサイラン、フウセントウワタ
花器: 陶器
 
 
③-1

お願いします
こちらが、いけた向きね、平面的に見える
四方見・・・三方は見ていただけるようにいけました(3-19あらゆる角度からの視線を考える)

この向きの方がいい、どう?、立体的に見えるでしょ
本当だ、ありがとうございました
・・・で、グラジオラスは使わないの?
 
③-2

お願いします
これは・・・花器は何をつかっているの?
ハランを1枚取って、花器のラインをお見せすると・・・)
だったら、刺し口の上のラインで、ズバッと切って使ってみたらどう?

どうでしょうか?
わたしなら、グラジオラスの葉をまっすぐ入れて、スパッと切るわね
 あなたのは、ここのところちょっと色気を出しているけど
 こういうこと・・・どう?
ありがとうございました 
(また、グラジオラス(花)を使わない作品になってしまいましたが、3-11花器の形を考えるになりました)
 
いけた人: 綾星
花材: グラジオラス、トウガラシ、ハラン
花器: 陶器
 
 
家に帰っていけた様子です
トウガラシが日ごとに色づき、グラジオラスの蕾も咲きました
グラジオラスをいれた器は100円均一のモップスタンドです
オレンジ色はハロウィン色 
明日はハロウィン、今年は自粛、それぞれの家で楽しみましょう
 
 
3.今日の花材
1)
ロウヤガキ(老鴉柿・老爺柿)、別名ツクバネガキ
中国原産・雌雄異株
鴉(カラス)の名は黒く熟すから
ツクバネの名は羽根つきの羽根に似ているから
細い枝の先までつくたくさんのつややかな実を生かす
水揚げ: 水切り(葉)
出回り: 9~11月
 
参考: ① 庭木図鑑 植木ペディア ② 監修:勅使河原宏・大場秀章,1999.現代いけばな花材事典.草月出版:p.644
 
2)
トウガラシ
実の色彩と色を生かす
マッスにするとボリュームがでて、他の花材と組み合わせてもアクセントになる
いけおえた手は必ず洗う
水揚げ: 不要
出回り: 8~9月(葉を取り除いた物が出回る)
参考: 現代いけばな花材事典p.434
 
3)キク
菊は日本の切花生産量第1位
そろそろ植物園や公園で、菊花展が催される頃
ですが・・・
由庭さんのいけた素敵なキクは、
'アナスタシア‘という名の糸菊で
オランダの育種会社で作出された
スパイダー咲きの洋花の菊として人気の品種
アナスタシアは復活という意味で
香りのある菊
アナスタシアシリーズには白・ピンク・黄色・サニー・グリーン・ダークグリーン・ダークライム・・・と色違いが出ているようです
水揚げ: 水切り
出回り: 周年
参考: 大田花き2016年   大田花き「香りの提案」  現代いけばな花材事典p.174
 
3.今後の予定
次のお稽古は6日金曜日13:00~19:45 です
11月は  6(金)、14(土)、20(金)
12月は  4(金)、12(土)、お正月花26日(土)←変更になりました
 
文責~綾星


最新の画像もっと見る

コメントを投稿