goo blog サービス終了のお知らせ 

彩花四季彩

●○●さいかしきさい●○●
日々を彩る話題の花を咲かせましょう!
はとりの気ままなつぶやきブログ。

そんなオチかい!

2006-12-25 17:06:42 | 青春の武勇伝(メモリーズ of アホ)
今日はクリスマスなので、
最近ふと思い出したクリスマス関係の出来事を3コマにしてみました。

小1か小2の頃のことです。(多分小1・・・)
可愛い包装紙だったから期待したのに!期待したのに!!
せめてキャラクター物なら良かったのですが(いいんか)、
事務で使うような鉛筆1ダースはなかろう!?

これにはショックでしたねー(笑)
数年前まで緑色の鉛筆を見るたびに思い出してました(苦笑)
軽~くトラウマ?
まぁ、今では笑い話ですが。

因みに私が用意したプレゼントは動物の形のクレヨンでした。(←何故か鮮明に覚えている)

ダチかい!

2006-11-23 21:23:07 | 青春の武勇伝(メモリーズ of アホ)
大学時代のことです。
ゼミの先生は、実際に歴史上の人物を見てきたように、色々評価なさいます。
いや、面白かったからいいんですけど。
あまりにも人物について、詳しく仰るから
「(その人物の)ダチかい!」と思わずツッコミたくなったことが多々有りました(笑)
・・・ホントに突っ込んでないですよ!先生相手では流石に。

カバン忘れた

2006-11-18 23:59:56 | 青春の武勇伝(メモリーズ of アホ)
恥ずかしながら、中学時代の実話です(笑)
家を出る時、手ぶらだということに気づかなかったのでしょうか。
てか、手ぶらで学校行って何すんだ!(笑)

幸いなことに学校から家まで徒歩15分くらい。
ついでに、いつも早く登校していたので学校には余裕で間に合いました。
まぁ、その日は土曜日で、殆ど置き勉(?)していて必要なのは音楽の教科書だけだったんですが。
土曜は科目が少なので学校指定のナップサックで通っていたので、
通常のカバンより軽いため、背負っていると勘違いしたのではないか、と思われます。
話に夢中で友も気づかなかったそうです。

わたしはどこか抜けてる気がする。
・・・“気がする”んじゃなくて実際抜けてるんだよ!

肉の腐敗

2006-11-18 23:54:05 | 青春の武勇伝(メモリーズ of アホ)
先週描いてた武勇伝(?)を載っけます。
高校2年のことでした。
生活のテストで、どんな問題だったか忘れてしまったのですが
「肉の熟成」と答える問があり、
友達は「肉の腐敗」と書いたと聞いて、それが印象深くて忘れられませんでした。

>友よ
ごめん、ネタにしちゃった☆(つーかココ見てないし)

お先まっしぐら

2006-11-12 20:32:17 | 青春の武勇伝(メモリーズ of アホ)

友と下校中に話をしていて(何の話かは覚えてないんですが;)、
「お先真っ暗」と言うつもりが「お先まっしぐら」と間違えてしまいました(笑)
爆笑されて恥ずかしかった・・・そんな中学時代。(どんな中学時代だ)

>兄&お義姉さま。
結婚1周年おめでと!
あれからもう一年。
デジカメ買ってもう一年。奈良へ行ってもう一年。正倉院展観に行ってからもう一年。


すまし汗

2006-11-11 21:31:25 | 青春の武勇伝(メモリーズ of アホ)
中学の調理実習の事です。
あまりにナチュラルに書いてたので、訂正(指摘)するのも憚られました・・・。
「汁」と「汗」は似てるもの、間違えることもあるさ!
棒が一本足りないだけで全然違う意味になるのよね。
漢字ってすごーい。

・・・すまし汁ってどんなのだっけ。

メモリーズ・・・

2006-11-10 20:10:54 | 青春の武勇伝(メモリーズ of アホ)
この前思い出せなかったのは、イグナティウス・ロヨラのことでした。
イエズス会の創設者でっす。

世界史・・・で、思い出した事を描いてみました(笑)
似てたんですよ、ホントに!
A君は聞かなかったフリをしてくれました・・・。
カラカラ帝の石像画像はこちら。(石像をちょっと細くした感じなんです)
聞かれて“しまったー!!”と思ったけど、
せめてもの救いは、カラカイ帝が市民権を作ったいい人っぽいことです。
残虐な人じゃなくてYOKATTA!

カテゴリー増えました(笑)
「青春の武勇伝(メモリーズ of アホ)」では、
私や私の周りの人の武勇伝を数コマ漫画にして描いていきたいと思います~。
ただ、昔を懐かしみたいだけなんです。私が。・・・自己満足。