
6月4日(日)晴れのち曇り。
H南基地開庁記念イベントに行ってきました~!
有川作品萌えしてきました(笑)
初めての自衛隊基地・・・・。
結構人が来てたので、そんなビクビクしなくて済みました。(何、ビクビクって/笑)
総合案内所でクリアファイルを貰いました。
■ ←裏
かっこいい

これが一番嬉しかった!!(笑)
←あとこれももらいました!
観閲式の行進凄かったー!

足並みに乱れはございません!
思ってたより女の子(自衛官さん)多かったです。
観閲式が終わって・・・展示飛行!!
(展示飛行ってこういうことだったのね・・・)
ヘリとか練習機とかが上空を飛び去って行っただけでした(泣)
写真撮れなかったよ!
残念なことに宮地方が天候不良のため、F-15は見れませんでした(号泣)
うぉぉん!あたしそれが一番見たかったのにー!!ショック

そのあとは模擬売店をウロウロして時間つぶし。
アニメ上映楽しみにしてたのに・・・・してたのに!
あぁ、お伽話とかアリスとかですか・・・・。
「よみがえる空」じゃなかったのねー(T T)うぅぅ。 お昼ごはんの代わりに売店で小枝を買って食う。
売店凄いね~。自衛隊限定のお土産や山口の土産が沢山(笑)
ここで自衛隊マニアの人発見。すげぇ、迷彩服着てる・・・・。
装備品展示を見ました。
キャンピングカーみたいなのもありました。
■ ■ (←クリックすると画像が出ます)
その後、体育館で音楽祭。
一緒に行ってくれた友の母校のバトントワリング部の演技を見ました。美しい!
基地の太鼓部の演奏(?)は全身に響いて、力強かったです。かっこいい~

のど自慢。自衛官の皆さんのノリが凄かったです。一般人はみな圧倒され恐縮してました・・・。
いやホント凄いんですよ。女の子が歌うと男子がもの凄い。
「さくらんぼ」の「もう1回!」コールが激しい。
一体感?結束力?が、一般人よりかなり強いと感じました。
成人式の時も凄かったなー(一緒に成人式でした)。会場の一角だけ異様な雰囲気を醸し出してました(←自衛官さん)。
お土産。

限定って書かれると買いたくなる性分なので、結構買ってしまいました(苦笑)
えぇ、まんまと買わされましたよ・・・(笑)
隊員さんのスタミナラーメン、隊員さんのチーズケーキ、航空自衛隊物語 (クリックで各画像が出ます)
ベビースターラーメンの箱がまたイイ

自衛官の心がまえが書いてあるし、陸海空それぞれの写真があって。
航空自衛隊物語はこの基地でしか売ってないらしいので買いました

■ ■ (←クリックで拡大画像が出ます)
これは、航空操縦(士?)徽章(金)と潜水艦徽章(銀)のレプリカです。
ウイングマークとドルフィンマークですかね?
金と銀両方ほしかったけどお金ないので一種類ずつ。資格有る無し?で色が違うんですね。色で操縦士とか航空士とか分かれてるようですが・・・。確かなんでしょうか?
資料用にほしかったんです~(何の資料だ)。
ふふふ。光稀さんのがあれで、夏木さん冬原さんのがこれか~とニヤニヤしておりますv(怪) アレ?幹部は金か?レンジャー徽章はありませんでした。残念


初めての基地。色々発見があって、楽しかったです
沢山有川作品萌えできましたし(笑)
来月の航空祭も行くぞー

おー
オマケ→ ★ ★ ★