goo blog サービス終了のお知らせ 

美絲

感じたまま書いています。

思い出した事

2022-03-04 09:44:00 | 日記
おはようございます。
いつもご拝読賜わりまして恐れ入ります。

一昨年春頃。
早朝目が覚めボーっと天井を眺めておりました。
黒い影が天井を掠め家を通り抜けて行きました。

近くのコンビニにお勤めの方のお宅の方向へ。数時間後救急車のサイレン。
お知り合いだった彼女が急死とのこと。

吐血され搬送されたもののそのまま召されて参りました。

時々思い出します、あれは死神様だったのだと。

私も自身の存在を消しておりましたので気づかれず。

○○ちゃん、私これで良かったのかな?と。
うん。良いよ、ゆっくり休んでね。

ご冥福をお祈り致しております。



夕方綺麗な虹が。

今日は職員会議。晩ご飯の支度を終えて今より出勤です。

ではまた。


美糸




卒業式

2022-03-02 08:40:00 | 日記
おはようございます。
いつもご拝読賜りまして恐れ入ります。

昨日は長男の卒業式。




長男らしく良い門出を迎えました。
質実剛健な彼。

寒い体育館で凍えながらでしたが無事最後まで見守る事が出来ました。

本日は午後からクライアント様にご紹介いただきましたお方の対面鑑定です。
寄り添いながら良き鑑定になる様努めて参ります。

遅ればせながらご報告ですが先日輪々華先生のシャーマン講座を受講し、シャーマン(祈祷師)としてのディプロマを賜りました。
更に自覚を持ち出来る限り皆様のお役に立てる様今後も精進して参りたいと存じます。


午前中は諸々書類の作成提出を主に出勤。

本日も皆様のご多幸ご健勝を心より祈念申し上げております。

ではまた。

美糸

気づきと振り返り

2022-02-27 11:19:00 | 日記
いつもご拝読いただきまして恐れ入ります。

年度末間近となり仕事もハードになってきました。

来年度に向けての希望と課題、両方に思考を巡らせています。










先日は大切な友人先輩とお伊勢参りへ。
なるべく密を避けつつお参りに。
思い起こせば昨年もこの時期にお参りさせていただきました。

昨年の今頃は開園前で面接や家具の発注に追われていたなぁと感慨深くなります。

振り返ると並々ならぬ行動力を必要として取捨選択の日々であり、全て一気にやり遂げたなぁと自分自身と助けてくださった仲間の皆様に感謝。

この一年で一つ一つに丁寧に対応し更に成長させていただいたとも思います。

御代で計るのは駄目ですが笑
お伊勢さんで園にお祀りするお札は昨年より良いのが買えました。

スピリチュアルな視点から振り返ると神様から「そうなるように」道を整えていただいておりそこを歩むかどうか?歩む上での覚悟を見定められ、その器を持っているか。ジャッジいただいたのだと。

お選びいただき与えていただいた使命を今後も真摯に全うします。

ではまた。

美糸




受験シーズン

2022-02-19 11:03:00 | 日記
おはようございます。
ご無沙汰しておりました。

2月がまた逃げる様に去って行こうとしています。

日々追うのではなく先んでて進もうとしている事。
それは良いこともあり、時にその逆だったりと感じる事も。
結果ではなくその過程。


頭の中では分かってるけど。
やはり結果が全てに。

しかし長い目で見るとその結果は最終着地ではなく過程だったりします。

その積み重ねの日々。

結果に捉われず即座にリカバリーしていけば大丈夫。

3年前、知り合いのお子さんが志望校に受からず第二志望の高校へ進学されました。

本人は元より親御さんも気落ちしてはりましたが現在は難関の大学へ進学し第二志望の高校で良かったと。

その時、ご祈祷させていただいたのですがこの高校で良かったと思える日がくるよ、と伝えたことを思い出します。

うちにも受験生が一人笑

野球で推薦いただいたにも関わらず、野球を辞めて一般受験すると決めたのは12月。

しっかりその覚悟を受け止めました。

無駄な選択は一つもなく。
彼の姿がただ眩しくて美しい。

今日もクライアントの皆様のお幸せを祈念し私も精進します。


ではまた。


美糸



【新年 ご挨拶】

2022-01-08 09:49:00 | 日記
新年明けましておめでとう御座います。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

昨年10月に義父が亡くなり喪に伏すお正月となりました。

年末輪々華先生のパワーストーンをお迎えしました。
彼女(お石です笑)が来てくれてから「それは全て私がやります!」と断言してくれ
同時に私の元から旅立ったパワーストーンが4つ。

頼もしすぎる存在と凄い自己主張で支えてくれます、なんだか私だな笑

流れの速さに翻弄されると言うよりは心地良いイメージ。

新たな繋がりに感謝しながらやるべき事をスピード感を持って進むのみ。

クライアント様からも良き動きをお訊きしております。

毎日皆様の幸せを祈念しております。

ではまた。

美糸