goo blog サービス終了のお知らせ 

「+遊べて、創っていく」空間

ネットや情報端末機器のことを自分なりにメモとして残していきます。
何かのお役に立てれば幸いです。

OP25Bに対して「IP25B」とは?

2009-09-19 07:54:00 | 15:LAN/PC(Win)

先ほどの、「OP25B」は自ISP網からTCP25番ポートの通信を出さない制限でしたので、OCNのOP25Bで跳ね返ったきたエラーだったのだと思いますが、

今回の「IP25B」とは、自ISP網ない以外のインターネット上の動的IPアドレスから直接自メールサーバへの25番ポート通信をシャットアウトするものです。

したがって、OCN網上からSNIのメールサーバに接続しようとした通信がはねられたのは、OCNの「OP25B」の機能でエラーが出ていたわけで、

この場合、もし、OCN側に「OP25B」の機能がなくても受け側のSNIのメールサーバ側で「IP25B」の設定があれば同様にはねられて通信エラーとなってしまうのです。

このように、各ISP迷惑メール対策は、「自分の網から迷惑メールを出さないOP25B」と「他の網から迷惑メールが直接来ても受け付けないIP25B」の双方で防御しているのです。

以下は、OCNサイトからの引用です。

Op25b

Ip25b_1


コメントを投稿