いつも私は、WindowsLiveメッセンジャーを使っているのですが、今日偶然にもSkypeの映像チャットに出会えました。
Skypeを使っている方が、イギリスの孫の顔を見たいのでカメラを設定してくれない?ということで実施。
①カメラはディバイスドライバをCDで入れて、USBをさせば何にもなし。
②Skypeも導入ずみなので、ビデオの設定でカメラを選ぶだけ。
それで終わり。
Skypeを起動して相手がオンライン中じゃなかったため、あとで確認してくださいって言おうとしたら、早速、向こうに国際電話して呼び出しちゃいまして・・・・
めでたく、娘さんと孫の5ヶ月の赤ちゃんが・・・・
しばらくお話をされておしまい。その後、すぐに向こうからメールが来てました。
あまりにもあっけなくつながってしまい、まったくイギリスとお話している感覚はまったくなし。
世の中、狭くなりましたね~っと、今更ながら感じたことでした。
ちなみに、USBカメラ代2480円で「孫の顔がこれからはいつでも見れる」と喜んでおられました。