goo blog サービス終了のお知らせ 

人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

潮よ春の空と天気は三日坊主・???明日も凪ですよ。

2017年03月04日 | 釣り
平成29年3月04日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 気圧配置図を見ていると、ほらまた低気圧が。だから風?いや、そろそろ暖かい空気が支配するようになり、大きな風は少しお預けになりそうですよ。そろそろ船釣り開始してくださいね。
  
 6時30分 マルイカ 三戸輪沖 80-105m 
 マルイカ&ムギイカ 15-20cm 【1-11杯】
  

  ☆彡6時30分 金目鯛黒ムツ 沖の瀬 280-400m
  金目鯛 25-40cm 【1-8枚】
 スミヤキ多数 

  

 【3月05日出船のご案内】
 ★6時30分 ベニアコウ船締め切り 沖の瀬/洲崎沖/城ヶ島沖 580-1000m
 ★6時30分 マルイカ船 出船確定 三戸輪・三崎港西口沖.亀城根 70-100m 錘40-60号 
    
 【3月06日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船出船確定 沖の瀬/洲崎沖/城ヶ島沖 280-420m
 ★6時30分 マルイカ船  三崎西口-三戸輪沖-亀城根 70-100m 錘40-60号 

 お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695
 
     ==福丸と11号が仕立船承ります。ご予約は二週間前までにお願いいたします。==
  【アマダイOr鬼カサゴ&マルイカOrヤリイカ船】リレー船

お問い合わせは046-881-7627&090-8569-3695へどうぞよろしくお願い致します。

     
  
 3月5日6日 ★11号船★マルイカ 
  
  三戸輪70-105m 
 マルイカ 15-20cm 【3-11杯】
  コメント:昨日は良かったパターンでしたねぇ。はい、【ヘベレケ】なみの結果からですが、潮色は朝方は15℃台で澄み潮でした。反応も魚探に出ているのですが、>バラシのみでここで我慢すればいいのに、動いてみたのですが、どうにもできない反応が少ない状況で、すでに後半戦。亀城根の崖まわりに朝いちばんで反応がみえたので、再度行ってみたら汚れ沢山で、戻って、トイレに行った帰りに、平山さんに、【錘冷たくないですか?】に平山さん『冷たいよ!すんごい冷たい』・・・だったんだぁー。で。トップシーズンであれば、底潮の冷たいのを嫌って浅場に入り込むのですが、ですから、深い方に潮境か?とりあえず崖まで行ってみると、あったあったここでやっとこさのマルイカとムギイカの一荷これって95mLINEでムギイカ一荷だった群ですから、この群れを追うことができれば、明日はこの潮がは浅場に入り込むのであればよさそうですけどね。きょうのパターンが解ったのですが。。。。
 The Fishingのマルイカ。ミヤちゃんと高槻君と同じようなヘチ竿を自作しての大併せで奮闘いただきました富岡さんが竿頭でした。船長へたれでした。
  046-881-7627&090-8569-3695★

 スルメヤリイカ船
 リクエストにて07日08日出船
  沖の瀬-洲崎沖 150-210m
 スルメ ヤリイカ 
  
  046-881-7627&090-8569-3695★



 3月04日★【金目鯛黒ムツ船】 第二福丸 
 金目鯛 25-40cm 【1-8枚】
 スミヤキ多数
 コメント:潮の流れは朝方は少し二枚潮気味からの日中に変化があり、今日は仕掛けの上層にヒットが多かったようです。仕掛けが少しポイントがあります。是非お電話でご予約のお客様にはお知らせいたします。今日の竿頭は渋い渋谷の斎藤さんと、蝶名林さん
  ポイント:沖の瀬280-400m
  錘:250号 
    仕掛け;胴突き仕掛け ハリス:8-14号(フロロ・ナイロン) 針:ムツ針17-18号 針数 7本-15本
      

  ベニアコウ 錘500号
  道糸は1200m 餌は多少はご用意いたしておりますが、各自持参して頂けます様にお願いいたします。
  今回のベニアコウはお客様のリクエストにての出船です。募集は締め切りました。当日はご予約のお客様のみの出船となります。

      仕立船は二週間前にお問い合わせくださいませ。
 ヤリイカ・アマダイ・鬼カサゴ・マルイカ・ご予約お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日 マルイカ船 金目黒ムツ船 お待ちしております。

2017年03月03日 | 釣り
平成29年3月03日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 予報は予報です。春はそろそろ空気が落ち着き始めたので、良い日和にはお出かけください。
  
 ★7時スルメやりいか 沖の瀬 -洲崎沖 150-210m 
 スルメヤリイカ 20-40cm 【11-22杯】 最小はヤリイカ0-4杯 
  

 【3月04日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船出船確定 沖の瀬/洲崎沖/城ヶ島沖 280-420m
 ★6時30分 マルイカ船 出船確定 三戸輪-亀城根 70-100m 錘40-60号 
    
 お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695
 
     ==福丸と11号が仕立船承ります。ご予約は二週間前までにお願いいたします。==
  【アマダイOr鬼カサゴ&マルイカOrヤリイカ船】リレー船

お問い合わせは046-881-7627&090-8569-3695へどうぞよろしくお願い致します。
     
  
 3月4日5日6日7日 ★11号船★マルイカ 
  
  亀城根-三戸輪70-100m 03日は三戸輪でよかったようですよ。
 
  046-881-7627&090-8569-3695★

 スルメヤリイカ船
 03日釣行
  沖の瀬-洲崎沖 150-210m
 スルメ ヤリイカ 
  20-40cm 【11-22杯】 ヤリイカ0-4杯
 コメント:一路沖の瀬へと南下しました。反応がちらほら・・え?イワシが海面を泳いでいますが、サバの大回遊でした。竿を出させてもらっていたのですが、どうも底潮が流れ、うわっか潮が流れていないような変な潮なのです。スルメ烏賊の群れもちらりほらり。浅場だったりしました。スルメ烏賊の塊があったのですが、どうにも動きが。で、洲崎沖に根渡りしました。深場でスルメ烏賊の群れにヒット。船内活況。ポイントを三か所めぐりました。帰り際には190mでスルメ烏賊4点掛けとヤリイカ4点掛けもありました。竿頭は中村さん

  046-881-7627&090-8569-3695★



 3月04日★【金目鯛黒ムツ船】 第二福丸 
 ポイント:沖の瀬-ハザマ瀬へ出船します。 錘:250号 
    仕掛け;胴突き仕掛け ハリス:8-14号(フロロ・ナイロン) 針:ムツ針17-18号 針数 7本-15本
      コメント:

  ベニアコウ 錘500号
  道糸は1200m 餌は多少はご用意いたしておりますが、各自持参して頂けます様にお願いいたします。
  今回のベニアコウはお客様のリクエストにての出船です。募集は締め切りました。当日はご予約のお客様のみの出船となります。

      仕立船は二週間前にお問い合わせくださいませ。
 ヤリイカ・アマダイ・鬼カサゴ・マルイカ・ご予約お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったくの凪日和

2017年03月03日 | 釣り
2017/03/03
三崎港 釣船 佐円丸です、

良い凪でした。今日は11号船はスルメやりいか狙いで、沖の瀬からスタート。
🌟スルメやりいか船 沖の瀬〜洲崎沖
150〜210m スルメ烏賊 35〜40cm 【11〜22杯】
やりいか 0〜4杯混じりました。



3月04日のご案内
6時30分 🌟 金目鯛黒ムツ船
沖の瀬〜間瀬 280〜380m
ご予約受付中
🌟 マルイカ船 亀城根方面 70〜100m ご予約受付中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月春ちかくスルメ昇り酒の肴に美味あり。

2017年03月01日 | 釣り
平成29年3月01日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 もう3月になりました。春は近いのです。御覧いただきましてありがとうございます。
  
 3月01日 ★金目鯛黒ムツ船 沖の瀬 290-390m 金目鯛 25-38cm 【2-8枚】 
 黒ムツ  43cm一尾
 
 ★7時スルメやりいか 沖の瀬 150-230m 
 マルイカ 15-35cm 【7-30杯】 最大はヤリイカ

  

 【3月03日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船ご予約待ち 沖の瀬/洲崎沖/城ヶ島沖 280-420m
 ★7時 スルメヤリイカ船 ご予約待ち 沖の瀬-洲崎沖 150-220m 錘120号 
    
 お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする