「何か1つ」を見つける毎日(⌒‐⌒)

自然と神様と猫と木と音楽、、それからそれから、、( - ө - )

奈良県のゆるキャラ、ゆるくないキャラ、など。⑪奈良県

2022-10-29 22:56:13 | 日本を知りたくなった🗾🇯🇵🗻🗼🏯🌸
奈良県の〇〇。を調べたあとで、しばらくわかりやすい日本史、を読んでいました。しかし、わかりやすいけど難しい、という複雑な心境でなかなか進みません。ただ、難しいけど面白いのもまた事実で、、。今、飛鳥時代のところで停滞しておりますが、一つ言えるのは、奈良県が日本の歴史を知る上で非常に重要な県であるということです。「そんなこと言われなくても知ってるよー」というかたたくさんいるでしょうね。そうですよね。でも、歴史の本読むと、そのことを改めて感じるのです。これは、歴史の本をもっとちゃんと読んだあとに改めて書くとして、、。
奈良県の、ゆるキャラ、あまりゆるくもないご当地キャラなどについて調べてみました。難しい歴史も大切だけど、やっぱり、ご当地キャラのほうが好き!奈良県には全国的に有名な人気のキャラクターがおりますよね。でも、他にも個性的なキャラがわんさかおりまして。
そのどれもが非常に良いため選ぶのに悩みます。毎度のことですが、個人の好みでいくつか選ばせてもらいました。
奈良県の、キャラクター
①まほろばトヨ太子
名前を見てピンときた方多いかも。私もピンときました。奈良トヨタのトヨ太子です。犬に似た鹿です。トヨ太子の好物は奈良漬けだそうです。(なんか面白い。)和装の、しっとりしたキャラクターですが、奈良県と奈良トヨタのために日々頑張ってるみたいですよ。車見に行って、トヨ太子に勧められ、つい買ってしまう、なんて人、いるだろうか。いるかもしれない。毎回のおわびですが、絵が、下手すぎてすみませんです。
☆《まほろば》とは、素晴らしい場所、住みやすい場所、といった意味の古語。理想郷のこと。(一応、念のため)。
つづく




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わざと学ばない選択をしてき... | トップ | あたかちゃんを知ってますか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本を知りたくなった🗾🇯🇵🗻🗼🏯🌸」カテゴリの最新記事