goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の生活 ~Sachikito's Life~

さちきとのお気楽のんびり生活を日記で。

呼子。まずは歩く

2009-09-24 08:32:41 | おでかけ


佐賀には唐津に1泊し、呼子のイカを食べに行ってきました~(ノ゜∀゜)ノ

噂どおりイカが回ってました。





朝市では細い路地なのですが、たくさんの人で

新鮮な魚介類や農産物が売ってました。

朝市で義母の買った、イカの一夜干しやお野菜はとっても美味しかったです。(*^o^*)

イカの一夜干しといってもイカの種類がいろいろあるんですよね~。

さちきと、何度聞いてもイカの種類や特徴を覚えることができません・・・(´ε`;)

イカはイカじゃぁ~(T-T)





この日は海が時化ていたので、船も港に並んでいました。

大きなランプがイカ釣り漁船らしくて思わずパチリです。

一生懸命歩き、お腹を減らしたら目的のイカ料理です~~(^▽^~)(~^▽^)~


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

戻りました(*^o^*) from 長崎

2009-09-23 09:32:19 | おでかけ



シルバーウィークには、殿の実家、長崎へ帰省しておりました~。

殿のお父さんもお母さんも元気☆元気♪

長崎から佐賀の方に旅行へ行ったり、

殿のお父さんには殿と3人でゴルフに連れていってもらったり

今回はなかなか会う機会のない殿の遠い親戚の方にも会うことができましたし

盛りだくさんな旅でした☆

殿の両親が私たちが帰って、疲れが出ていないかが心配なほど。





長崎といえば、やっぱり福砂屋のカステラですかね。

いつも親戚の方が用意していてくれてます。

殿の家族や親戚の温かい気持ちに感謝☆感謝です。


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

バスツアーでぶどう狩り♪

2009-09-07 08:02:45 | おでかけ
.  


週末に殿とバスツアーに行き、「ぶどう狩り」してきましたーo(≧▽≦)o

バスツアーは集合場所が比較的近いのが魅力的♪

今回なんて、集合場所まで徒歩10分!

早朝出発でも大丈夫(*^o^*) ありがたやぁ~(ノ゜∀゜)ノ



   


巨峰の方はとっても甘くてぷりっぷりっ☆

皮がぱっつんぱっつんに張っていて、甘くておいしかったですっ。

ごちそうさまですm(_)m


   


園内食べ放題でおみやげ分は別料金。




   


元気なぶどうがいっぱい生っている広い農園で

さちきとたちまで元気をもらって帰ってきましたー☆


   


バスツアーですからいろんなところに立ち寄るのですが

立ち寄る先でいろいろ説明してくださる方々がとっても個性的で

トークもとってもおもしろくて

殿は営業魂(?)、お笑い魂(こっちかな?)が刺激されたようです(笑)

「うまいねぇ~」と感心してました☆

お天気にも恵まれ、とっても楽しい一日でした(*^o^*)


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

カマンベールチーズケーキと花畑牧場の生キャラメル

2009-09-04 07:26:41 | おでかけ



自宅⇒六本木⇒新宿(北海道展)⇒仕事⇒六本木

と最近のさちきとにしてはアクティブに動いたので

お家に帰るころにはへとへと( ̄▽ ̄;A

元々六本木ってめったに行かなかったし、

結婚してからはさらに行かなくなったので

気が付けば・・・東京ミッドタウンと六本木ヒルズの違いがよくわからない程(笑)


普段行かないところで疲れたけど、楽しくもありましたo(≧▽≦)o





でもって、函館 志濃里さんのカマンベールチーズケーキ

新宿京王デパートで行われている北海道展でとってもおいしいケーキが売ってる~

との情報が入りさっそく出陣(笑)

リンク先の箱入りケーキはちょびっと古めかしいカンジがしないでもないのですが

物産展では大きく焼いたケーキを量り売りしていてとってもおいしそうでした♪

写真のケーキをおうちではさらにカットしていただきました~(ノ゜∀゜)ノ

甘さ控えめでカマンベールチーズの味がしてなかなかおいしい。

カマンベールの癖がいい具合に出ているケーキですね~☆





そして、花畑牧場の生キャラメルも衝動買い。(笑)

今更かもしれないのですが、初めて食べました~(ノ゜∀゜)ノ

それもさちきとは北海道展で整理券をゲットできたので並んで購入したのですが

期間限定ですが六本木ヒルズに花畑牧場の店舗があって、そこでは整理券なしで

買えるようでした・・・。 なんだぁ・・・(´ε`;)


六本木ヒルズの店舗ではせっかくなので

花畑牧場の「肉まん」と「コラーゲンラーメン(みそチーズ味)」をいただきましたが

これもなかなか美味でした~(ノ゜∀゜)ノ

思いがけず「花畑牧場デー」というか、「北海道デー」となりました(笑)


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

キズナ食堂☆一発屋へGO!

2009-08-03 07:03:32 | おでかけ


キズナ食堂」を観ている我が家としては鎌倉に行くとなれば、ここにも行かねば!と。

殿がノリノリ。あっ、さちきともですが・・・。

江ノ島へ足を伸ばしてきました☆




いました!いました!小梅さん

さちきとたちがおじゃました日は小梅さん1人でした。

雨なのに朝からたくさんの人がわさわさっといて、遠くからでも

わかるほど。





この企画ご存知ですか?「キズナ食堂」は爆笑問題を中心に

いろんなゲストが出るトーク番組なのですが、その番組の企画のひとつ

一発屋芸人の方たちが再起をかけて(?)海の家で働き、

売り上げの一部がその日働いた芸人さんたちに支給されるというもの。

芸人さんは、小梅さん他、鼠先輩、ムーディー勝山さん、鉄拳さんなど。

でも土日は芸人さんとしては営業などが入るので、

小梅さん1人・・・ということもあるんですね。




お手製のポスターがかわいい♪



この日もカメラが来ていて撮影も行われていました。

ふふふ。殿もインタビューされていたから

放送されるかな?カットかな?ふふふ。

とにかく、みなさんにはがんばってほしいです。

この日も小梅さん、汗をかきかきがんばっていらっしゃいました☆

ちゃんとレジ打ちしていらっしゃいましたよ!



「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

ビーチクリーン・ライブ イン鎌倉2009

2009-08-02 18:43:54 | おでかけ


週末、毎年恒例となっている

ビーチクリーン・ライブ イン鎌倉2009 」に参加してきました☆

鎌倉市 由比ヶ浜海岸で入場無料「拾ったごみが入場券」のライブ。

参加ミュージシャンはDA・BUDS(杉山清貴さん・増田俊郎さん)他




今年で3回目の参加。ゴミ拾いにも慣れてきて、参加したてのときより

ゴミを見つけるのが上手くなった気がします(*^o^*)

今年は例年より早い時期に開催されたこと、

天気の悪い日が多いこともあって、ゴミが少ないということでした。

そして、基本的には地元の方が毎日ゴミを拾ってくださっているということですが

写真のような鉄のかけら?のようなものやガラスのかけら、

ビニール袋、タバコのフィルターなどなど、を今回は拾いました。

ゴミ拾いに参加させてもらって、ゴミに対する意識は変わりました。

若かりし頃、何気なくぽいっと捨ててしまっていた小さなゴミ。

本当にごめんなさい。(。-∀-)


そしてそして、ゴミ拾いが終わったらライブです♪

今年はお天気もよくって、ホント気持ちがよかったです。

ありがとうございましたm(_)m


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)


奥多摩~日原鍾乳洞でひんやり♪

2009-07-21 07:23:15 | おでかけ


3連休に奥多摩へドライブに行ってきました~♪

しょっちゅう行っている奥多摩ですが、今回は初の日原鍾乳洞へも寄ってみましたよ♪

「にっぱら」と読むそうですが、日原鍾乳洞は奥多摩の奥地にあります。

くねくね、そしてところどころとても細い山道を車が行きかいます。

ペーパードライバーのさちきとには見ているだけで具合が悪くなりそうでしたが

運転が得意な殿は、時にすれ違うドライバーに合図を送りながら

上手いこと上って行ってくれました。

いつも安全運転してくれる殿に感謝☆感謝です




鍾乳洞の中も写真にチャレンジしたのですが

やっぱり上手くとれませんでした。ちょっと雰囲気だけ☆

上ったり下ったりもあり、ちょっとした探検家気分?

ひんやり涼しかったです☆




洞窟内を上ったり下ったりした後はお腹もすいたので

大好きな澤乃井園へ。

今回は「ゆば入りそば」「そうめん」「焼きおにぎり」

ちょっと炭水化物ばかりのようで気になるところですね(笑)

他にも、「焼いた鮎」季節ものの「すいか」や「カキ氷」、

手作りの「酒まんじゅう」や「卯の花まんじゅう」もあり

ココロ魅かれるものがいろいろありました(≧э≦)

屋外で簡単なものをのんびり食べられるのがここのいいところっ☆

ちゃんとお食事したい方は同じ敷地内のこちらがいいかもです♪




おみやげは四季の家で手作りの奥多摩味噌。

ちょうどお味噌が少なくなっていたので買ってみました。

おいしいといいなぁ~(*^o^*)




ということで、リフレッシュできたので

今週も楽しくなるように、がんばります♪


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)


お寿司作り体験

2009-06-29 07:11:12 | おでかけ



じゃーん☆

これ、さちきとが握ったお寿司です♪(ノ゜∀゜)ノ




こちらのお寿司作り教室に参加してきました☆

そこで作ったものです♪

この日のメニューは巻き寿司と握り寿司、冷汁。

どれもとってもおいしかったです♪





お教室では、先生のデモンストレーションに引き続き

あじのさばき方を実習したり、巻き寿司とお寿司作りました。

とっても楽しかったんですよぉ~☆

実習も先生が数名の先生が各テーブルをまわってくださるので

やりながらわからないことは教えていただけて安心です。

あじのさばき方もこうやるといいんですよ~と教えていただいた方法だと

初めてでもまぁまぁなカンジにできました☆

これはぜひとも習得せねば!

いままでのさちきとの卸し方だと、骨の周りに身がついちゃうんですって!
(んっ!確かにっ)


殿もやってみたいって話しているし、機会があったらまた参加したいくらい

とっても楽しかったで~す♪

ちなみに、参加者は外国の方もたくさんいらしてましたし、

男性も女性もお子さんから年配の方までいらっしゃいました。

日本語でのデモンストレーションですのでまったく日本語のわからない方は

きびしいかと思いますが、幅広い層の方が楽しめる講座だと思いますよ☆

誘ってくれた友人に感謝☆感謝(-人-) ありがとう~\(⌒▽⌒)/


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

小田原あんぱん(守谷のパン)

2009-06-06 21:52:48 | おでかけ


なんとなく雨が多くなって、「梅雨入り」が間近ですねぇ・・・(;´ー`)┌

でもこの頃にはこの頃に咲くお花がきれいだったりしますし

ぽこっと雨の降らない日もありますから、そんな日はおでかけもいいものです♪

ということで小田原の小田原城におでかけです♪




小田原といえば・・・なんといっても「あんぱん」

と思ってしまうさちきとです。(笑)

以前働いていた職場の営業さんが小田原に得意先があり

小田原帰りには「あんぱん」をみんなに買ってきてくれて

お仕事の合間においしくいただいていた思い出があるのです♪




そうそうこれこれっ☆薄皮のパン生地にあんこがたっぷりです♪

あんこがたっぷりなのにくどくないのは

甘さ控えめなあんこだからでしょうねぇ~。(*^o^*)




お店の場所は駅前なのですが、

ちょっとわからなくてランチに入ったお店で場所を聞いてしまいました。

「小田原のあんぱんが売ってるところを教えてください」とお願いしたところ

ちゃんとこちらのパン屋さんの場所を迷わず教えてくださいました。

やっぱり有名なんだぁ~(ノ゜∀゜)ノ




そうそうメインは小田原城です♪

小田原城の天守閣の周りには公園や動物園、遊園地があります。

お花(あじさいや菖蒲)がきれいだったし、

ゾウさんとサルたちにも妙にテンションが上がってしまいました(ノ゜∀゜)ノ

そして天守閣には小田原のういろうの話などなど

歴史好きYちゃんといっしょに遊びにいったこともあって

楽しむことができました~(ノ゜∀゜)ノ

Yちゃん、誘ってくれてありがとう~o(≧▽≦)o


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)


ビビリ・・・?(小室山公園のつつじまつり)

2009-05-06 09:51:00 | おでかけ



ゴールデンウィークみなさん楽しんでいらっしゃいますか~?

我が家は殿が今日から出勤。

GW後半は殿が風邪を引いてしまったためお家で

HDDに録画したままになっていた海外ドラマを観まくってました。(笑)

CSI:NY24 season6

24シリーズは season5 しか見てないんですけどね☆

(機会があったら前シーズンも見たいです。)

最初はハラハラドキドキのストーリーに観るたびに疲れていたのですが(笑)、

最近はありえないストーリーに慣れてきて、

「あら~死んじゃったぁ~」とか「あほやぁ~」

などなど、観ながらつっこみを入れられるほどになりました(笑)

CSI:NYは、ゲーリー・シニーズ演じるマック・テイラーの大ファンです♪

かっちょえぇ~(ノ゜∀゜)ノ





ところでGW前半は出掛けたりしていたので、今日は小室山公園のつつじまつりの写真を。

つつじがきれいでした~(ノ゜∀゜)ノ


  

湯河原のブレッドアンドサーカスでパンを買い、そのパンを持って山頂へ・・・。

山頂でピクニックです~(≧▽≦)

山頂は風が強くて、結構大変でしたけど、とってもおいしいパンと

きれいな景色でいいランチタイムになりましたよ~(*^o^*)


  

山頂へはリフトでも徒歩でも行けます。徒歩でも気持ちのいいハイキングなのですが

今回は上り下りともリフト使用。

なんか、ビビッて乗ってたつもりはないのですが

この写真↓ ビビリですねぇ( ̄▽ ̄;A



あっそうだ。海外ドラマついでに。

最近楽しんでいる海外ドラマは「朱蒙(チュモン)

おもしろいおもしろいと聞いてはいたのですが、我が家もハマってます。

週1回の放送なのですが、楽しみ楽しみ♪

HDDにたまることなく観てます(笑)

パンやお菓子は殿が元気がないのもあってお休み~。

早く元気になってもらいたいのですが、結構ずるずるっと調子が悪そうです。

殿が元気がないと元気づけなくちゃいけないのかもしれないのですが

さちきともなんとなくテンションがダウンです・・・。



ついでにもうひとつ。元気になりたいときは「アグリーベティ

これもさちきとが大好きな海外ドラマでございます~♪



「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)