goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の生活 ~Sachikito's Life~

さちきとのお気楽のんびり生活を日記で。

毎度~おなじみの~(^^;

2011-04-13 20:11:08 | 手作りおべんとう




本日のおべんとうはこんな~。

野田琺瑯の丸いのかなり気に入ってます~♪

私には大きさもちょうどいいです☆

しかし中身は変わり映えしないなぁ~(^^;



義母が送ってくれたスナップエンドウが味が濃くておいしかったです☆

いろいろ送ってくれていつもありがたいですー(*⌒∇⌒*)





「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)


おべんとうと考え事

2011-04-02 10:45:56 | 手作りおべんとう



世の中自粛ムードですね。

もちろん被災された方々のことを思えば、

本当に胸が痛く、自分には何ができるのか・・・?と考えてしまいます。

そして自分の無力さに情けなくなります。

少しですが日本赤十字社に義援金を振り込ませていただきました。

でも…、私の立場では高額の義援金を振り込めるわけでも

被災地復興の何かができるわけでもないので

私は私なりにできる範囲で、節電や生活を見直しつつ、

できるだけ普通の生活をすることで経済活動に参加し、

それがめぐりめぐって東北の方たちの復興につながるといいなぁ~と思っています。


先日のチャリティーサッカーを見ている被災者の方々が

テレビを観て笑顔で応援しているところをテレビでみました。

とってもその映像が心に残ったのですが、

笑顔は笑顔を呼ぶような気がします。

私も不安でいっぱいですが、できるだけ自分のお家の生活を安定させることが

大事なことかしら・・・?なんて考えています。

めぐりめぐって、つながっていったらうれしいな。


今回いろんな方が「大事なことは、できる人ができることをできるだけのことをする。」

とおっしゃっていて、私も「そうだなっ」と思い、心がけています。

できることは人それぞれ違います。

人の意見に振り回されないように、自分で考えて行動することも必要かと。



先日、職場で

「震災の影響で○○できませんって言われたんだけど、

 もう震災の影響とかじゃないんじゃないのー?言い訳にならないよねー」

という話が出ました。

事と場合にもよりますが、いつまでも震災のせいにばかりしていられません。

(もちろんいまだ震災の影響があることも多々ありますが…。)



偉そうに書いてすいません。

ひとりごとです。

ぼそっ。



写真は、残り物のお弁当でございます~☆

そして、いつものふにゃ~っとしたブログを続けたいと思いますので

よろしくおねがいしますm(_)m


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

エビチリべんとう

2011-03-29 22:07:13 | 手作りおべんとう



エビチリ作ったので、残りものをお弁当にいれてみました。

卵焼きは最近は卵1個で小鍋で作ってます。(^^;

本当はちゃんと3個くらいの卵で卵焼きフライパンで作る方がいいんですよっ。

今回はほうれん草を卵で巻いてみました。

あはは~。本当に手抜き~。



「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

野田琺瑯でおべんとう

2011-03-21 13:12:28 | 手作りおべんとう



前に撮った写真シリーズです。

これは比較的最近のもので、自分用おべんとう。

この野田琺瑯は気に入ってまーす♪





今回の地震で学んだことの一つで、地震などの災害時はできるかぎり「電話をかけちゃいけない」

ということがあります。集中してしまって、電話がかからなくなってしまう

本当の本当の緊急の電話もつながらなくなってしまう・・・ということです。

でも思い返しても、事務所スタッフ全員家族の安否を確認するために

すごい勢いで電話をかけていました・・・。

そりゃそうです。家族の安否が心配です。

携帯電話・携帯メールが使えなくなってしまったので余計にあせって電話に走ってしまったように思います。

しかし今回あの騒ぎの中、ツイッター、スカイプ、Gmailが安定していたと聞きます。

ネットやスマートフォンを普段から使っていない方は災害伝言版などがいいのでしょうかねぇ・・・。

私たち家族もツイッターがかなり活躍しまして、安心してもらえたり

連絡がとれたりしました。

あとスカイプですね。今回私たちはGmailは使わなかったです。

電話や携帯電話が使えなくても連絡手段ってあるものかもしれません。

こーゆうことって私1人が知っても意味がなくて、みんながそれぞれに知って

あーゆうときには、それぞれがなんらかの手段で

「私無事だよっ!」ってアピールしないといけないんだなぁ~と思いました。

連絡がとれないっていうのが一番心配になるからです。

使える手段はそれぞれの環境や、そのときの状況によって違うと思いますから

家族で話し合っておくことも大事なのかもしれませんね☆



「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

野田琺瑯買いました♪

2011-03-10 21:38:21 | 手作りおべんとう



野田琺瑯が欲しくなってしまいました~(ノ゜∀゜)ノ

これなら、お弁当生活でなくなったら保存容器にすればいいし!

保存容器と考えれば長方形の方がいいかなぁ~とも考えたのですが、

まるがかわいいので、かわいさを優先させてしまいました☆

12cmと10cmを購入したのですが、思ったよりちゃんと入るし、

ちょうどいい具合♪


中身はいつもの自分用お弁当ですので大したものは入ってませんが…(^^;

でもすっかりお弁当作る気持ちが消え去っていた私ですが

お弁当が楽しくなってきました~(ノ゜∀゜)ノ


家事はこーゆうわくわく感が大事ですよね~☆



「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

大根の葉っぱとツナの炒飯弁当

2011-01-30 05:40:24 | 手作りおべんとう



先週作ったお弁当です。


しばらく自分用手抜き弁当が続きそうです…。

朝が苦手な私がお弁当を作るなんて10年前なら考えられなかった…。

いろんな人の影響もあり、がんばってま~す。

今の課題は、

●さぼらず、できるだけとにかくお弁当を作ること。
●お野菜をたくさん摂れるようにすること。

 …(。-∀-)

パンも引き続き作ります。HBの自動焼きだっていいじゃな~い。


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

やきそば弁当

2011-01-29 09:14:07 | 手作りおべんとう



おいしょっと。

先日作った自分用おべんとう。

焼きそば弁当~ (≧∀≦*)

さぼりんぼうのわたくしなもんで、簡単にできるものを…と思って

焼きそばを作り~、キャベツがなかったので水菜を代わりに。

水菜はお家ではほとんど火をいれず

職場で電子レンジでチンして混ぜるとちょうどよい具合になりました~(*^o^*)

これは手間がかからずおいしく食べれてよかった!

水菜がもりもりすぎて、なんのだかよくわからない写真になってますけどね(^^;


自分のばっかり作って、だんなさんのは作らないの?と思っていらっしゃる方もいるかな。

だんなさんは、お弁当は持たない主義なんです。

営業職なのもあって、みんなでランチを食べるので、だんなさん用のお弁当は作らないです。

いじわるじゃないですよ~。



「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

ウインナー弁当

2011-01-26 07:22:37 | 手作りおべんとう



先日作ったお弁当です~。

簡単なものばっかり(^^;

自分のなんで、作るのもおっくう~。(^^;

簡単でおいしいお弁当、ついでに見栄えもいいのが作りたいのですが…。



「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

焼きチキン弁当

2011-01-16 13:11:38 | 手作りおべんとう



先週、久々にお弁当を作りました。

あるものを詰めるから、ぐちゃぐちゃしちゃうし

たまにしか作らないから、上達もしませ~ん(^^;

こうやって写真を撮り、少しずつ改善していくことで上達できたらいいな。



「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

チャーシュー弁当

2009-11-10 07:28:00 | 手作りおべんとう



久々に自分用お弁当を作ってみました~♪

午後だけのお仕事なので、早めのお昼をお家でとり、それから出掛けるので

お弁当は不要なのですが、最近のひとりランチはひどいありさまなので(笑)

お弁当にしてみることにしました( ̄▽ ̄;A





最近凝っている半熟卵。

本当のお弁当に入れるには半熟すぎた~(ノ゜∀゜)ノ

今回は練習だからOK☆

チャーシューがコッテリだったので、他のおかずはさっぱりうす味です♪

◇豚チャーシュー
◇さっぱりにんじん煮
◇カブの葉と油揚げのしょうが炒め
◇半熟ゆでたまご


そういえば、このとき書いた3分間スピーチ。

もう殿の会社ではやってないんですって☆



「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)