goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の生活 ~Sachikito's Life~

さちきとのお気楽のんびり生活を日記で。

TOEIC(5月)終了

2008-05-25 22:49:45 | 英語
.
TOEIC受けてきました。
テスト前にちょっとしたハプニングがいろいろあって
大変疲れました。
気力、集中力も続かず。スコアも期待はできません(T。T)
疲れた。

とほほ

次回は9月にと考えています。

TOEIC(3月)結果

2008-04-14 15:11:35 | 英語
3月に受けたTOEICの結果が出ました。
どこと比べるといいんだろう・・・。

前回(1月)より、LISTENING +75 、READING +40
TOTAL +115

目標のスコアにはまだまだ届かないけど
100以上もスコアがあがってうれしいです。
それに、このスコアは今まで受けたTOEICの中では
一番いいスコアです。

とはいえ、私の目標としているスコアにはまだまだ程遠い。
もっともっとがんばらねば・・・。

あきれながらも(?)理解してくれている殿ありがとう。

あきらめる理由はいくつでもあるけど
ここであきらめたら、いままでの努力も水の泡。
まだまだここからがんばらねばです。



TOEIC(3月)終了

2008-03-23 17:20:34 | 英語
「終わった~!」 
↑ヒーローズのヒロ君「ヤッター」調で読んでね!

本日、TOIEC受験してまいりました。
ぬわんと!母校での受験
久々なので母校とはいえ、行くのに迷ってしまいました。

前回スコアが下がってしまったので
今回は大好きなネット時間をできるだけ減らし、
殿の甘い誘惑(海外ドラマ、おでかけなど)にも
時に負け、時に勝ち本日を向かえました
勉強ばかりしていた訳では決してなかったのですが(笑)
とりあえず終わって、ほっとしております。

前回リスニング中「あわあわ」してしまったのですが
今回は、そういったことはなかったです。
リーディングはとりあえず全問に目を通すことができました。
ここ数回は全部終わらせることができなかったので
ちょっとうれしいです。

とはいえ・・・・・
やっぱりリスニングもリーディングも
「ぜ~んぜんわからん!」という問題がまだまだ多く
今回もスコアは期待できないかも

殿には少々あきれられ気味ですが
もうちょっとがんばります
次回は5月。

お休みしていた間にもいろいろ楽しいことがあったので
またご報告できればと思っています。
3月はホワイトディや結婚(入籍)記念日もあったし
殿がめずらしく平日にお休みがとれたので
いっしょに梅を見に行ったり、
あとお休みの日にバスツアーに参加したりもしました。
春は楽しいですね

1ヶ月前なのに

2008-02-23 09:53:19 | 英語
TOEIC1ヶ月前です。

やることはいっぱいあるのですが、だんだん飽きてきて
やる気がしません

やったことを時間と内容をメモって一日どのくらいやってるかを
書きとめ始めましたが、テレビで映画や海外ドラマを英語で聴いて
リスニング1時間とかってのもカウント。
何を言ってるかさっぱりわからないのは変わりませんが
音読、リピーティングを繰り返すだけ、単語を覚えるのより
楽しいので続けようと思います。

どさっとあるからやる気がしないんだな。
計画を立てるかっ。

と思いながら、勉強はせず
録画しておいた「鹿男あをによし」みよーっと。


気になる表現いろいろ(2)

2008-02-19 15:52:05 | 英語
今週のNHKラジオ「徹底トレーニング英会話」の例文で気になったものは

She was into tennis for a while, but that didn't last long.
(彼女はしばらくの間テニスにはまってたけど、長続きしなかった

使いたくないけど、使える表現っぽい

あ~、長続きしなかったものたちよぉ・・・。
すごくたくさんあるよぉ。

英語やゴルフやパン作りなどなど、
どうぞ長続きしますように・・・。


暗中模索

2008-02-16 22:11:37 | 英語
もうすぐ、次回のTOEICまで1ヶ月という時期になります。

英語の勉強法を見直しています。

効率のよい勉強法にしたい。

今の方法は効率がよくないのでは? 

効率がいいのか悩ましい割りにストレスが非常にたまる。

きっと方法を変えた方がよいなぁ・・・と。

そしてあっちこっちのブログや本を読んでみるのですが

結局どこからどう手をつけていいのやら・・・。

結局のところ手探りで自分で探さねばいけないのかなぁ・・・!Σ(→o←;;;

でも、次回のTOEICまでには、単語数の増やすことと、英文に慣れることに

重点を置こうかと思いつつあります・・・。

とほほ。

とりあえず、スコアが下がることがないように祈ります(T人T)


気になる表現いろいろ

2008-02-08 12:51:27 | 英語
今週のNHKラジオ「徹底トレーニング英会話」に出てくる
例文で・・・

◆How's your job search coming along these days?
(最近、就職活動はどうなの?・)

 →とか今の私には痛い例文だわっ

◆How's your golf game coming along these days?
(最近、ゴルフの方はどうなの?)

 →これは使えそう♪覚えておこう!

◆The plannning for the upcoming party is coming along just fine.
(今度のパーティの計画はうまく進んでばっちりだよ!)
 
 →なんて楽しそうなの!言われたいっ。(言わないのかってつっこまないで)

「come along」 は「順調に進む、うまくいく」ということだそうな。

ラジオ英会話だけどラジオは聞いていないんですけどっ
CDのみ。
でも何気にスキットがおもしろいので(?)、
そして圭南先生の励ましの言葉に励まされながら、
数ヶ月続いてます。がんばれっ☆私。

chip away at ~ ~にコツコツ取り組む

これも必要な表現だな。覚えておかねば!



TOEIC(1月)結果

2008-02-04 23:54:06 | 英語
前回と比べ・・・

リスニング △60
リーディング +25

トータル △35


つっつまり、!Σ( ̄□ ̄|||)ガーン




さっ下がってる・・・。

確かにリスニング、今回ダメだった・・・。

だけど・・・。

っていうか、なんでダメだったんだろう・・・。

何がダメだったんだろう・・・。

っていうか、最低限のことをやっていないから
まぁ、こんなもんなのか・・・。{{{{(;>_<)}}}}



ポットキャスト

2008-01-30 10:36:02 | 英語
ポットキャストってすごいですねぇ~

って

今頃こんなこと言って遅い?

【解説】
 このワタシにとっての「すごい」っていうのは、特に英語学習者にとっては
 今までは高いお金を出して手に入れていた「英語」が
 簡単に無料(でないのもあるみたいだけど・・・)で手に入り
 画期的♪という意味ですご~いんです(*^o^*)