goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の生活 ~Sachikito's Life~

さちきとのお気楽のんびり生活を日記で。

パサージュ ア ニヴォ

2009-12-14 07:26:05 | おでかけ


武蔵境にあるパサージュ ア ニヴォさんのパンです♪

おじさん顔のかわいいパンはメロンカスター。

中にクリームが入っています♪ 1個1個違う顔で

お店の方に「どの顔がいいですか?」と選ばせてもらえたので

このおじさん顔を選ばせてもらいました~(ノ゜∀゜)ノ

かわいいでしょぉ~?



クロワッサンはとっても軽いタイプ。

層がしっかりあって、中もさすが~の蜂の巣状。

ほろほろっと崩れるカンジがすごい~~~~♪

おいしかったです☆

とっても小さなお店で、とってもかわゆいお店でした。



「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

エコプロダクツ2009

2009-12-13 20:52:37 | おでかけ



土曜日に「エコプロダクツ2009」に行って来ました~☆

略して「エコプロ」に行くと大変な人☆人☆人なので、

有名だと思うのですが、「エコプロに行ってきた~」と話すと

意外と知らない人が多いのです。なかなか楽しいし、勉強になるんですよ!

企業や組織が「環境」をテーマにした展示会です♪

「環境」がテーマなので、業種が幅広いのも興味深いところです。

まぁ~「エコプロダクツ」というくらいだから

各企業の環境を意識した商品や、環境活動のアピールが多いのですが、

「ふーんこんなことも取り組んでいるのかぁ~」とか

「こんな活動もエコなのかぁ~」などと勉強になります。

それから、生分解できる素材で作っているスーツとか

苗を入れる黒ビニールのパックがありますけど、

新素材(バイオマス使用)でそのまま土に植えて生分解できるものがあることや

間伐材を使って作っているものや、脱石油の化粧品があることとか

コンパクト化している商品とか、「リユース」と「リサイクル」の違いとか

勉強になりましたよ~♪





大体各ブースでアンケートのようなクイズ用紙を配っています。

でブースの中に答えがあるので、展示物を読みながら答えを埋めると

最後におみやげをくれるところが結構あります。

今回もたくさんいただきました~(ノ゜∀゜)ノ

入場無料で、見学している人はサラリーマンや学校で来ている子供や奥様方まで

幅広くいらしてます♪

毎回、全部は見切れないのですが、とってもおもしろかったです♪


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

きれいぃ~☆東京ミッドタウンのイルミネーション

2009-12-03 06:28:48 | おでかけ


東京ミッドタウンのイルミネーションです♪

ブルーを基調としたとてもきれいなイルミネーションでした☆





私、今回始めて「東京ミッドタウン」に行ったのですが

とってもキレイで、そしてお店もなかなか充実しているので

楽しかったです♪






「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)



話題の「八ッ場ダム」

2009-11-23 22:20:48 | おでかけ



3連休に草津温泉へ行ったら

噂の八ッ場ダムを通ったので、おぉ~ここかぁ~と。

「やんば館」といって、八ッ場ダムに関する展示物のあるところにも寄りました。










こんなメッセージが書いてあって、ブログにのせたらいけなかったら

削除しますけど、でもなんか聞いておきたいメッセージなので

ここに載せます。

コルテオ~東京最終公演に間に合ったぁ~

2009-11-09 07:32:53 | おでかけ


今週末は、あの鳩山首相夫妻も観にいった

コルテオ」を殿と観てきました♪

実は、ここ1ヶ月くらいこの日を楽しみにしていたんです☆

ストーリーは「一人のクラウンが死の間際に見た人生の走馬灯」

というもののようです。

すばらしいアクロバットの数々、すごい!本当にすごい!です。

さちきと、口を半開き状態で観てしまいした(笑)

殿も「うぉ~」と見入っていました☆

それだけでなく、とっても美しい舞台や演出。

音楽も生演奏されていて、そんなすべてのクオリティーの高さに感動でした☆

見たい見たいと思いつつ、実際チケットは殿が手配してくれていて

殿が動いてくれなかったら観ていなかったと思うと、

殿には本当に感謝☆感謝です♪

観る前に期待しすぎていたので、実際がっかりしちゃうかな・・・なんて

心配もちょっとあったのですが、いやいや想像以上!

最後に光の方に自転車をこいでいくシーンではうるっときてしまうくらい。

本当にすばらしい舞台でした。

東京最終公演は2010年1月24日まで!


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

上野とうさぎやの「どら焼き」

2009-10-19 07:13:32 | おでかけ


さちきとが大好きな「うさぎや」さんの「どら焼き」です♪

以前勤め先でよくこのどら焼きをみんなに配ってくださる方がいて

いつもおいしくいただいていて、大好きになってしまった「どら焼き」です♪

しっとりおいしぃ~o(≧▽≦)o

殿も気に入ってくれたみたいでうれしい~(*^o^*)

おいしいものをいっしょにおいしい~と思えるとうれしいですよね☆





上野には「皇室の名宝」を観に。

観にいかれた方のブログを見てたら行きたくなって

殿といっしょに行ってきました~(ノ゜∀゜)ノ

ものすごい人で、作品をあんまりよく観れないのが残念でしたが

それでも普段見ることの出来ない貴重な作品を目にすることができて

よかったです~(ノ゜∀゜)ノ

売店では皇室御用達のコーヒーやお茶なんかも売られていて、

ちょっと気になりました(* ̄m ̄)



帰りにはアメ横もプラッと歩いて

なんともいつもと違う雰囲気を楽しみ、楽しい休日でした(*^o^*)

たまにはこんな休日もいいですね♪


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)


曼珠紗華2

2009-10-01 08:05:00 | おでかけ




帰りに「豆腐厨房」に寄りました。

ランチに肉豆腐ごはんと麻婆豆腐ごはんをいただきました。

よく見えないかもしれませんが、どちらも具の中には大きなお豆腐がデデンと

そしてその下にごはんが。




デザートに隣の売店で豆乳ソフトクリームを。

甘さ控えめで、さっぱり☆アイスでした♪




おみやげにおから豆乳ドーナツ。

これがほんのり甘くておいしかったです♪


ふふふ。花より団子な我が家です(笑)

でもきれいなお花や景色を見てからいただくお食事はいっそうおいしくいただけるもの(*^o^*)

なんちゃって☆



「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

曼珠紗華1

2009-09-30 08:36:15 | おでかけ


   


巾着田の曼珠沙華を見に行ってきました~(ノ゜∀゜)ノ

もう見頃の最後の方だったので、部分的に枯れてしまっているところもありましたが

まだまだ満開なところもあり、初めてみる真っ赤な絨毯はおどろき~♪でした。

あちらこちらでこのお花見かけますが

こんなに大量にはないですもの。






   





「秋桜」も。かわいらしく咲いていました~。

殿がかわいらしい写真をたくさん撮ってくれました。

写真を撮りながら歩くのは結構楽しいです♪


   

   


「実る程頭を垂れる稲穂かな」

水車小屋や水田までありました~。

1周するだけでも見ごたえがありました。(*^o^*)





   

お馬さんも。

とっても癒される時間でした~(ノ゜∀゜)ノ



「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)



唐津のお菓子「松露饅頭」

2009-09-26 08:43:17 | おでかけ



呼子の帰りにお菓子を。

唐津のお菓子で松露饅頭(しょうろまんじゅう)が有名らしく

本店で購入。

本店というとなんかそれだけでおいしさUP!する気がするのはさちきとだけでしょうか(笑)

静かなお店でわいわいとお客様がいるわけではないのですが

やっぱり次から次へと、そして連休だったからか大量購入の方が多いようでした。





たこ焼きみたいな形ですが、本当にたこ焼きのような型でくるっと焼くみたいです。

かわいい丸型。1個1個包まれてて、なんだかかわいらしいです♪

保存料・着色料も使用していないそうですし

素朴なカンジがなんともいいですよね。





小出しな佐賀旅行報告でしたが(笑)

これで終わりです~♪



今日はこれから健康診断。健康診断してもらえるのは本当にありがたいことなのですが

やっぱりどうも苦手。

それに検診場所を今朝まで勘違いしていて違う場所に行くところでした。

危うい~。(。-∀-)

がんばってきま~す(T-T)



「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)

呼子。といえば、イカば食べんば。

2009-09-25 08:53:56 | おでかけ



呼子のイカ料理は萬坊の海中レストランが有名みたいですが、

長蛇の車の列ができていたので断念。

近くのお店でイカをいただきました~\(^o^)/





イカとおかずで盛りだくさん♪

おいしくいただきました~(ノ゜∀゜)ノ





最後はイカのカサとゲソを天ぷらにしていただきました☆

食べきれるかしら~(ノ゜∀゜)ノと思ったのですが

結局デザートまで完食(≧э≦)


健康診断前の旅だったのが気になるところですが(笑)、

おいしいものをたくさんいただいてまんぷくな旅でした~。


「レシピブログ」と「にほんブログ村」に参加しています。
  ぽちっと応援してくれるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
励みになります♪ ありがとうございます(-人-)