goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ

日々思うこと、出来事など記録してみます。

違う人

2008年06月20日 23時59分02秒 | 日々

4年近くずーーーっと内職先の社長を知らなかった。
社員旅行のお土産をいただき、お礼を言おうとして発覚。
全然別の人を社長だと思い込んでおりました
だってねぇ、面接なんてなかったし
社長に用事全くないし

あ~びっくりした。


子供2、下校途中押されて転んで肘を擦り剥き泣きながら帰宅。
子供1も嫌なことがあったらしく、夕食時下りてこない
(後で空腹に負けて食べたけど)
2人にとってなんだかつらい日だったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供2づくし

2008年06月19日 23時59分03秒 | 子供


割り算の筆算のテストが返ってきました。
筆算問題も文章題もばっちり。
なのに第1問


ココは間違える所じゃないでしょう
ちなみに裏の時間があったらやろうのチャレンジコーナー

これ出来るんだからさぁ…。

今日の体育は、水泳2時間コース。
微妙な天気だなと思ったがやったんだって。
でも寒かったから前回やったことが一通り終わってから、あがってプールサイドで見学。この見学中に泳げる子の泳ぎの披露があったそうな。残念だったね、どうだーって見せられなくて。また今度。

スイミングスクールも今日から復帰。
足の痛みも出ず快調。水泳でリハビリだな。
初ターンの練習、おもしろかったらしい。
久々に おなかすいたー が聞けました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャラの花

2008年06月18日 23時59分50秒 | 日々

シャラの花が落ちているのを発見。
咲いていたんだぁと見上げるも葉をかき分けないと見えない
この春に伸びた枝葉がこんもり。
せっかく咲いているんだからみんなに見てもらわないとね。
剪定です。

          
蕾もいっぱい。しばらく楽しめそうです。
ついでに照手水密も剪定。
いっぱい花が咲いて、実も沢山ついていたけど次々落果
枝に残っているのは7つほど。
さて口にすることは出来るでしょうか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーン

2008年06月17日 23時59分49秒 | 日々

沖縄で梅雨明け。
ということは、本州で梅雨本格化。
岩手・宮城が心配です。

5月に届いた千趣会『Happy Sweets』は
スティックココナッツスコーン

ココナッツ、ドライパイナップル、バナナチップ入り。
塩味が効いてサクサク、トロピカル。

1本食べた後だけど、こちは旦那用でレシピ通りスティック。
旦那バナナ嫌いなのでバナナチップ抜き。

今月届いたものは『バナナチョコタルト』
こっちはカスタードクリームがバナナだから分けて作るのは無理。
3人で食べることになるかな?それとも食べる?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供2久々の運動

2008年06月16日 23時59分45秒 | 子供

子供2、午後晴れて気温が上がったので今年初のプールの授業。
久々の運動でリフレッシュ。
今日は泳げる子も泳げない子もみんな一緒で、沈んでいるゴルフボールを紅白に別れて取り合ったり、流れるプール??をしたりだって。

プールの縁に沿って丸くなり、一定方向に歩いたり泳いだり…。へぇ~それが流れるプールなのかと思って、夕食の時に話したら、
旦那「あー、あれは侮れない」
子供1「何もしなくても勝手に進む」
そうなんだ、知らなかったよ。
なにせ、小・中・高 体育の授業に水泳は1度もなかったから。
(海が近すぎるんだよね。中学校なんか堤防の横がグラウンドだもの。)今はあるのかな?

今日のプールで支障なく動けたらしいから、スイミングスクールもそろそろ復帰かな。

7/6は冒険クラブで『登山&川遊び』の手紙が今日届いて、行く気満々
大丈夫か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初、英検

2008年06月15日 23時59分58秒 | 子供


子供1、英検を受けました。
朝9時半集合でまずは4級。
試験開始の前に周りで鉛筆を走らせる音がしたけれど、なんだかわからなくてボーっと。開始後個人情報の記入だったと判明。スタートで出遅れて、最後時間が足りなくなっただって。何にも説明なかった??
11時10分終了。
二人でマック(また)でお昼を食べ、本屋さんで時間を潰し13時から5級も受ける。
問題数も少なくて簡単だったって。
5級は受かる、4級は…頭を傾げていました。
結果は7月。駄目な時はまた秋に挑戦してもらいましょう。

さてこの英検、隣りの市の中学校が会場。3駅電車で行ってそこからバスで8分徒歩2分の案内。方向音痴の子供1、辿り着けそうにないので車で送る。片道30分弱。子供1試験中の私は、近くのホームセンターや本屋さんで時間つぶし。8時45分に家を出て、15時帰宅。お弁当を持たせてお昼は適当に時間をつぶせと言えばよかった。甘いな

今日は父の日。
今年は楽天の父の日特集にあった『扇子』にしてみました。
旦那の方、持って似合うほどの貫禄がないので精進します。
私の方、浴衣に下駄、カンカン帽をかぶらないと。
二人とも70歳越え、そのままで十分です

こちらも父の日『ケロケロ日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ過ぎた

2008年06月14日 23時59分08秒 | 日々

午前中は子供2のメガネのレンズの交換と子供1の足裏に出来たイボの治療で終わってしまった。
お昼は生協で買ったバンズがあったので、挽肉780gを使ってハンバーガー12個作成
旦那5個と1/4
私2個
子供1 2個半
子供2 1個と3/4
で半分残り
これだけ食べたら夕飯になっても全然お腹が空かない
夕飯はおそばを3人前弱茹でて軽く済ませました。
夕飯抜きでもいいくらいだった。

千趣会の荷物が届く。
8月から『焼きたてパン曜日』100円UP。
小麦が高騰しているからだって
一気に100円。止め時かなぁ…。
ケロケロ日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いたぁ

2008年06月13日 23時59分19秒 | 日々


旦那の実家から大きな箱が届きました。

胡蝶蘭ですよ



すごい?
来週私の誕生日なのでちょっと早めのプレゼントだって
蘭を育てるのは初
うまく育てられるかドキドキものです

小学校で引き渡し訓練。
いつもは自転車で行くところ、今日は歩き
(地震などの災害の場合、車や自転車で辿り着けるかどうか判らないから)
予定の時間より10分早く到着。炎天下待たなきゃいけないなぁとぐったりしつつグラウンドへ行ったら、引渡し始まってる。暑いのと全員が集まってから署名もらっているとかなり時間がかかるので、来た人からさっさと ということになったらしい助かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられた?やってしまった?

2008年06月12日 23時59分48秒 | 日々


洗濯物を干していたら、なんだかびしょっとした部分かある。
うまく絞りきれていない?(よく考えればそんな筈はないのだが)と思いつつよく見ないで次々干す…

子供2の足の湿布

冷たかった所を見直してみると、透明のジェル、ジェル、ジェル
どの洗濯物にもちょっとづつ
拭きとって洗い直し
悪いのは私?私??

今朝は今年度2度目の校外指導当番。
またまた雨。今日はついてない。
旦那をいつもより20分早く駅まで送り届け、旗を持って立つ場所まで走る
1グループ行ってしまった。次はもう5分早めなきゃダメだな。

鳥羽のおばさんから宅急便。下処理をしてくれた魚とワカメ。感謝

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年持たず

2008年06月11日 23時59分15秒 | 子供

子供2を連れて眼科へ。
今日は習い事もない、更に学校の都合で15時過ぎには帰ってくる。
15時半の診療開始に間に合う!
子供2には自分で鍵を開けるように言っておいて、受付開始15時前に病院へ・・・3番でした眼科はホント混むから。
帰宅して子供2を連れて行く。
4月に検査に来た時は悪くはなってはいたが、まだレンズは換えずに様子を見ましょう、次は半年後 ということだった。
が、学校での視力検査の結果や、本人の希望により予定より早めの交換になった。
1年持たなかったな
レンズが届くのは土曜日。フレームそのままでレンズのみ入れ替えの予定。はっきりくっきり世界が変わるよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする