goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ

日々思うこと、出来事など記録してみます。

車検&耳鼻科

2008年02月22日 23時59分18秒 | 日々

まるで春のような暖かさの1日でした。
子供1を送った後朝ごはんを食べて、車検のため車を持っていく。燃えるごみ出し忘れた
代車にMT車を頼んであった。なのに出てきたのはAT車のアルト
AT車は子供1出産の時に弟に借りて以来乗っていない。不安に思いつつも借りないと子供1の迎えに行けないから、シフトのレクチャーを受け、乗って帰宅。
無いクラッチを踏もうとするし、停車するたびシフトレバーにしょっちゅう手がいくし、ブレーキを踏み込むとエンストするような気がするし…。なかなか慣れない。
                    
子供たち今日は先生方の都合で学校が早く終わったので、耳鼻科へ連れて行く。15時からの診療だけど、午前の受付が終わった後すぐ午後の受付をしてくれるので先に受付をしておいた(8,9番目)。15時ちょうどくらいに行ったら既に40人以上待ち。ここの病院は現在診察中の番号を携帯やPCのHPで確認できるし、設定しておいた番号になったら携帯もくれる親切な所。耳鼻科が少ないのもあってこの時期患者が殺到する。
今日二人とも診てもらったから、次回からは診察無しの薬のみでいける。子供2は桧が終わるまで、子供1は稲が終わるまで…、長い
                    
車検は17時半終了。
バッテリー、発炎筒、ブレーキオイル、ファンベルト、エアエレメント、エンジンオイル(サービス)、オイルエレメント、ミッションオイル交換で締めて107,400円也。4月から自賠責が安くなるということで、8,000円安
AT車、もう1日あったら慣れただろうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする