goo blog サービス終了のお知らせ 

ORACLEとは関係無いブログ

メルマガ「ORACLE技術研究所」発行者の日記です。
ORACLEとは関係無い日々の日記です。

ゴチになります!!2

2005-09-06 | グルメ?
岡ちゃんの婚約祝いということでS君に焼肉に誘われた
ちょうど直前にVVV6 東京Vシュラン2で焼肉屋店主が選ぶ塩カルビのウマい店をやっていて、その企画の中で見事1位に輝いたぱっぷHOUSE 五反田店に行くことに
事前にYAKINIQUEST等で情報を仕入れる
どうやら裏メニューというのがあり、それがお奨めなようだ


電話予約を入れて19:30にお店到着
まずは、タン塩レバ刺しユッケを注文
そして本日のお奨めを尋ねる
塩だとリブロースの芯、タレだとカイノミとのコトだったので、その2つも注文する


まず最初に出てきたのはタン塩





写真は3人前
3枚のタン塩を巻いて凍らせ花びらのような形にしたのが1人前につき1つ付いてくるようだ
正直、焼きづらい。。。orz
見栄えは多少良いのかもしれないが、あまり嬉しくない
タン塩は他の店と比較しても特別美味しいという味ではなかった


続いてレバ刺しユッケが出てくる








レバ刺し薄切りブツ切りが選べたが当然ブツ切り
レバ刺しを、こんな大きな塊で食べるなんて初体験
スゴく甘くて美味しかった


ユッケは、あまり特筆すべき味じゃなかった
これより美味しいユッケを知っている。。。


続いて出てきたのはリブロースの芯





なんですの、このお肉は!?
スゴい!!
こんな美味しいお肉食べたことない!!
ここでお任せで美味しいお肉を出してくださいとお願いすることに


最初に頼んでいたカイノミよりも先にササミが出てきた





タレで食べるカイノミよりも塩で食べるササミを先に食べてもらおうというお店側の配慮だろう
ぱっぷHOUSEのH.P.では
「ヒレ肉の下の部分で、ササ肉とも言う。
 繊維質で非常に締まっている。
 鳥のササミとは別物。
 肉汁の多さはまさに驚く。」
と書かれている。
ホント美味しいです!!
ヤバいです!!!
肉汁が多いんです!!!!

なんか美味しい物に対するボキャブラリーが少なくてすいません!!!!!


次にカイノミ
ここからタレになる





なんかフィレっぽい味だなぁ・・・と思っていたらぱっぷHOUSEのH.P.に
「ヒレからつながっている部位。
 食感が楽しめるお肉。」
と書かれていた。
ホント申し訳ありませんが個人的にフィレは好きじゃない。。。


続いて出てきたのはフィレ





ここで1つの事実に気付いた
そもそもタレで食べる焼肉が好きじゃない。。。
なんかね
ステーキ食べてるみたいでした
決してマズいワケじゃない
でもね
他のメニューが美味しすぎて、それと比較しちゃうと、どうしても劣って見える


ここで店員さんから「まだ食べれるか」と尋ねられたので塩で食べるお肉をリクエスト
そして出されたのがイチボミスジ





イチボは尻の肉
脂が少なく硬め
肉の甘味を味わうには最高の肉
ぱっぷHOUSEのH.P.には
「お尻の軟らかいところを切り出したもの。
 サーロインとは別の部分になる。
 赤身っぽくて甘味がある。
 肉の甘さが違う。
 香りにも注目。」
と書かれている。


ミスジは、さっと炙ってパクッと食べた
もう、なんかミスター味っこの味皇のようにうーまーいぞーーーっ!!と叫びたい気分にかられる


最後に食べたのはハネシタ





実は、このハネシタ
店員さんが最後に食べるのはハネシタと決めていてその為に、ちょくちょくあとどのくらい食べれるか?と確認しに来ていたほどの逸品
こちらもさっと炙っただけで頂く
店員さんの奨めでライスを巻いて食べた
てかね、口の中で溶けるんですよ、肉が
甘い
美味しい
これ、ホントに牛肉ですか??
ライス無しでも食べてみる
口に入れるとね
無くなっちゃうんですよ
噛んでないのに
あー、勿体無い
てか、これだけあと1kg食べさせてほしい味です


食後のデザートにはスイカが出てきた
ごめんなさい
正直言って肉と全く合わないです。。。


では、ここで僕が勝手に選ぶ美味しいメニューランキング

まず第3位





ササミ


続いて第2位





リブロースの芯


そして栄光の第1位は・・・





ハネシタ


帰り際、店員さんに「今日は相当、高いですよ」と言われた
支払いはS君にお任せしたので、いくらかは全然わかりません
まぁ、でもネットで調べた限り本当に相当、高いようです。。。
S君、本当にありがとう
ゴチになります!!

実録!アリスト男!!~その11~

2005-09-05 | 実録!アリスト男!!
えーと
アリスト男の名前の由来ですが・・・


それまで先輩に譲ってもらった中古のレガシィに乗っていた岡ちゃんは、まず2003年9月に黒のS300(NAエンジン)を購入しました
使い方もよくわからないままディーラーの営業の奨めるまま車高調や社外ホイールなんかも買いました
そしてインターネットからクラブアリストとかいうオーナーズクラブにも入会しました
正直、傍から見てて全く意味がわかりませんでした。。。
そして2004年11月上旬
オートウェーブ晴海店で窓ガラスにスモークフィルムを貼りました
(ちなみには同日、同じ店でFitのポリマーシーク加工してました)


その2週間後2004年11月下旬
岡ちゃんアリストV300購入。。。


意味がわかりません。。。


少なくともこれだけは、はっきり言えますが




















スモークフィルム代、全くムダ。。。




















2週間後に売却する車に、わざわざスモークフィルム貼ったのか?と










そんな岡ちゃんが先日、アリストを売却すると言いだしました
詳細な理由はこちら


岡ちゃんは、いろんな意味でアリスト男を卒業するんですね。。。






















いろんな意味でガッカリです。。。orz

大会参加

2005-09-03 | フットサル
またしても凝りずに大会に参加してきました
実は先週日曜も同じ場所で開かれた大会に参加したのですが戦績は5戦全敗。。。orz


参考までに過去の大会成績を振り替えって見ると・・・
1勝4敗
1勝4敗
4敗1分
5敗





















完全に負け越してる。。。orz










そんなワケで今回の大会も目標は低く目指せ1勝!!を合い言葉に頑張りました
今回は期待の新加入選手がいます
りゅう数日前から点決めますと豪語してました
きっと勝てるでしょう
他人頼み


第1試合
いきなり期待の新加入エス藤がやってくれました
なんと先制ゴール!!
てか、まじでうまいぞエス藤
何がスゴいって後半になっても体力が落ちない
しかし健闘虚しく、その後2失点を喫し1-2。。。


第2試合
先制点はエス藤のアシストから、なんと
その後、エス藤が追加点を獲り前半終了時点で2-0
勝利が見えてきた中、迎えた後半・・・










まさかの3失点





普通2点リードから負けないだろ。。。orz


しかも3失点のうち1点は岡ちゃんオウンゴール。。。orz
そういや先週も同じように2-0から後半3失点して負けたな。。。


第3試合
なんと第2試合の後、5分休憩が入っただけで連チャン試合
この試合の相手は正直、あまり強くなかった
にも関わらず点を奪えない展開が続く
あー
連チャンじゃなきゃ絶対、点獲れてんのになぁ・・・
両チーム無得点で迎えた後半、秘密兵器ぱらべん投入


エースストライカーの証である9番を背負うぱらべん
欠点は1分しか体力が保たないこと
戦える時間はウルトラマンより短い。。。


「1分で点、獲って来い!!」
ぱらべん「頑張ります。。。」


既に前の2試合で疲弊していたぱらべん








ベンチからコートまで四つんばいになって這って行った





だ、だいじょうぶなのか??


そして後半開始---


「あのさぁ」
岡ちゃん「どうしました??」
「ちょっと、おちっこしたくなっちゃったんだけど行ってきて良いかなぁ?」
りゅう「俺と岡ちゃんいるんでだいじょうぶですよ」
「何がだいじょうぶなんだよ??」
りゅう「いや、交替要員は、いるってことで。。。」
岡ちゃん「ただ、できれば試合前に行って欲しかったですね。。。」
「仕方無いだろ
  今、行きたくなっちゃったんだから(笑)」


トイレのあるクラブハウスに行きコートに戻ってきた瞬間、ぱらべん芸術的なループシュート!!






あいつホントに1分で決めやがった!?




ちょうど相手ゴール前にいたので特等席で見てしまった


このぱらべんの得点でチームが勢いづく
そのせいか皆、上がり過ぎ。。。





自陣ゴール前に誰もいないorz




どフリーで4本くらいシュート打たれた
幸い相手がヘタだったのとUNDOのファインセーブで無失点
その後、交替で出たけどおかげで全然、上がれなかった


第4試合
この試合の相手もヘタだったが、なんというか危険なヘタさ
まともに相手してたらケガするんじゃないか??
と思わせるような
前半は、またしても0-0
迎えた後半、やはり秘密兵器ぱらべん投入


「1分で点、獲って来い!!」
ぱらべん「ははは。。。」


相変わらずベンチからコートまで四つんばいになって這って行くスタイルは変わらず。。。


「あいつ、この試合でも点決めたらホントすげーな」


出場後、またしても決定機は訪れた
なんと相手チーム3人をドリブルで抜いていく
しかも全員が全員、ぱらべんの足元にあるボールを1回は蹴っている
カットされたと思いきやボールは、ぱらべんの足に吸い付くように離れない
このまま、点獲っちゃうんじゃないか??
誰もが、そう信じて疑わなかったその時、思わず目を疑うような出来事が起きた






ぱらべん
、相手チームの残る1人にパス。。。



なんじゃ、そりゃぁっっっっ!?



りゅうあー、ここで1分経っちゃったんだ。。。


結局、救世主は降臨せず
気付けば、またしてもどフリーでシュート打たれてる展開になっている
いつもは自陣ゴール前から動かないで守っているワイもかなり攻め上がっていた
相手チームの1人がハンドを繰り返すが腹立たしい事にレフリーが全くファールをとらない




僕「あいつら、ルール知らねーんじゃねぇか!?」



と叫んだ後、ようやくファールをとるようになった


そんな感じで第3試合に続き出場してからも自陣ゴール前から離れられず攻撃はエス藤ワイに任せた
試合は両チーム無得点のまま進んでいく
相手チームはゴール前でスゴいチャージを仕掛けてくる
これ、明らかにファールだろ。。。

しまいには勝手に1人で転んで僕の足元まで転がってきた
こっちがファールとられてはたまらないのでジャンプして避けたり


結局、この試合はスコアレスドローのまま終了
大会成績は1勝2敗1分
目標は達成したしゴールも決められたのでまぁ、満足な結果だった


あれ?
そういや忘れてたけど、りゅう点決めますって言ってなかったっけ??










試合後、選手のコメント

岡ちゃん僕だけじゃなくて福ちゃんもオウンゴールしてました!!

妄想

2005-09-02 | 職場での出来事
えーと、今日のブログは本編を読む前に、まずこちらをお読みください
このブログにも度々登場してるりゅうのブログです


そして、その翌日---


「ブログ読んだよ」
りゅう「あ、読んじゃいました?」
何あれ??
りゅう「え?何ってどういう事ですか??」
また妄想??
りゅう「違うんす、あれ本当の話なんすよ」
「またまたぁ」
りゅう「いや、まじっすよ、まじ」




















その女、どんなデブ専だよ!?

ブログの小人さん

2005-09-01 | 職場での出来事
えー
久々の更新です
ぶっちゃけネタはあるんです
いっぱい
書かなきゃいけないこともね
無いのは時間だけで・・・
「今日はブログに何、書こう」とか悩んでる時間がある人が羨ましいくらい


りゅう「あー、今日ブログに何書こうかなー?」
「なんでも良いから早く更新しろ!!」
りゅう「更新ねー、したいんすけどねー」
「何??」
りゅう「ネタが無いんすよ、ぶっちゃけ
    寝てる間に小人が書いてくんないかなぁ?」
「じゃ、ユーザIDとパスワード
りゅう「へ?何が??」
寝てる間に書いといてやる
りゅう「いや、良いから
    ホントそれは遠慮しときます」


そして、その夜---
なぜだかわからないが夜中の3時に目が覚めた
りゅう、ブログ更新してるかなぁ?
早速チェック
あれ??
更新してねーじゃねぇか!!


その場でりゅうに電話


りゅう「はい、もしもし。。。」
「何してんの??」
りゅう「寝てました
    どうしました??」
「お前、更新してねーじゃねぇか!!」
りゅう「今日なんか帰って速攻9時くらい
に寝ちゃったんですよ。。。」
「いつ、更新すんの??」
りゅう「あー、します、します」
僕、いつ登場すんの??
りゅう「え?なんですか??」
君のブログに僕は、いつ登場すんの??
りゅう「しないっすよ
    てかホントに登場したいんすか!?」
「うん」
りゅう「いやー、厳しいなー
    てか喉乾いたな
    ジュース買い行こうかな」
「うん、行きな」
りゅう「じゃ、そういうことで」
「はぁっ!?」
りゅう「え?なんすか??
    どうしました??」
「お前、今切ろうとしただろ!?」
りゅう「・・・え?だからジュース買いに」
「携帯なんだから持ったまま買いに行ける
だろ!!」
りゅう「いや、ちょっとバッテリー切れそうなんすよ
    よっと、今外、出ました
    どこ行こうかなー?」
「目の前の工場に自販機あるじゃん」
りゅう「あー、そういえばそうっすね
    そこにしよ
    ・・・あ」
「どした?」
りゅう「やめた
    人がいる」
「なんで??」
りゅうなんか中学生みたいのが5、6人いるんすよ
    からまれたら怖いじゃないすか

「・・・あ」
りゅう「どうしました??」
りゅうのブログのネタ思いついた
りゅう「どんなのですか?」
「『寝てたら夜中に上司からの電話で起こされた
   あんた、どんな暇人ですか??
   もうね、あなたと違ってこっちは忙しいんですよ
   絶対いつか、いわしたります
   あの野郎だけは
   で、まぁ目が覚めてしまったわけですが無性に喉が乾いた為、ジュース買いに外に出ました
   家のすぐ前に工場があって、そこに自販機があるんですが
   行ってみたら中学生みたいのが5、6人たむろってるワケですよ
   世の中、暇人ばっかですか??
   てかホント親は何してんですかね??
   仕方無いから他の自販機、探しに行きましたよ
   いやね、よっぽど殴り倒して親呼んで来いって言おうかと思いました
   あんなヤツら瞬殺ですよ、瞬殺
   まぁ、でもアレだ
   ほら、相手は未来ある若者達ですから
   彼らの将来を潰してしまうワケにもいかないなぁと
   ほら、お前ら
   アレだアレ
   大人の余裕ってヤツ?
   決して怖かったワケじゃないですよ?
   違うって
   ビビってたんじゃないってば!!
   ホント違うから
   うわぁぁぁぁぁぁん』
  どう?」
りゅう「めちゃめちゃ俺の芸風、パクってるじゃないすか
    てか、マジ俺が書いたみてぇ。。。」

実録!アリスト男!!~その10~

2005-08-25 | 実録!アリスト男!!
なんだか最近、更新頻度が上がってるような気がしますが・・・。
実は、の周りでブログを書く人達が増えてきたんです。
(いまさら??)
なんだか、それが刺激になって、負けるもんかぁっ!!という勢いで更新してます。
負けず嫌いな管理人です。


そして、先日・・・。
ついにアリスト男禁断の言葉を伝えに来た。。。
その言葉とは・・・




















心の準備は良いですか?




















行きますよ?




















岡ちゃん結婚することになりました。









キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!









「まぁ、そろそろ言ってくる頃じゃないかと思ってたよ。。。」
岡ちゃん「S課長にも報告した方が良いですよね?」
「そうだね。」
岡ちゃん「じゃ、ちょっと行ってきます。」


S課長は取引先(というか親会社なんだけど)の課長。
実質的にらの上司にあたる。


30分後、アリスト男が戻ってきた。


「どうだった??」
岡ちゃん「それがですね・・・




















     親に挨拶とかより指輪のが先だろって言われました。。。」










「・・・え??
  どういうこと?
  お前、まさかまだ指輪、渡してないの!?




















岡ちゃん渡してません!!
  やっぱ先に渡すもんなんですかね?
  よくわかんないなー。





















アリスト男にとっての婚約の定義のほうがよくわかりません。。。orz

実録!アリスト男!!~その9~

2005-08-24 | 実録!アリスト男!!
さらに恐怖は続く。。。
7月中旬




















アリスト男、今度は彼女の家族旅行に同伴。。。




















良いですか?
もう1度、書きます。




















アリスト男、今度は彼女の家族旅行に同伴。。。




















これは何ですか?
同伴すると彼女にバックマージンが入るようなシステムですか??





















僕が親だったら自分の家の家族団欒にアリスト男は呼びたくない。。。




















この頃からアリスト男は、とある悪魔の単語を頭に思い描くようになったらしい。
それは・・・




















結婚





















あーっはっはっはっはっは。
あーっはっはっはっはっは。
あーっはっはっはっはっは。
あーっはっはっはっはっは。
あは、あは。
はぁ・・・。




















(゜Д゜)ハァ??




















話は猛スピードで突き進んで行く。
空襲警報!空襲警報!敵機が接近しております!
8月上旬
新潟で花火大会があったらしい。
この花火大会に2人で行くことにしたアリスト男が、とんでもない暴挙に出た。




















アリスト男、彼女の自宅にお泊まり




















・・・しかも2泊




















あー、もうなんか、ここまでいくとかなり、どうでも良くなってきたな。。。
2人で勝手にやってろっての!!
まぁ、いいや。
気を取り直して進めましょう。


8月中旬




















今度は彼女がアリスト男の自宅にお泊まり




















あれ??
アリスト男の自宅って実家だったよな。。。??
しかも、決して広くなかったような・・・(大きなお世話)


ここまでは、良しとしよう。
今更、実家に泊まったくらいで驚きもしないわ。
しかし、2人が出かけた先は・・・




















式場探し




















その式って、なんの式ですか?










卒業式ですか?
この支配からの卒業ですか??
それとも身内に不幸でも、あったんですか。。。??
あれ?
両親の金婚式・・・とか?




















アリスト男の行動は全く意味不明です。。。

実録!アリスト男!!~その8~

2005-08-23 | 実録!アリスト男!!
アリスト男の近辺が大きな動きがあるようで・・・


自慢じゃありませんが、このブログ全くリアルタイムじゃありません。。。
アリスト男に彼女ができたのも結構、前の話となります。
ちょっと時系列を整理してみることにしましょう。


5月上旬 友人の結婚式で出会う
5月下旬 彼女の誕生日
6月上旬 デート この日に付き合い始める


・・・と、ここまではブログに書いた。
で、問題は、この後。


6月上旬 デート
このデートでは、元々群馬で会うという予定でいたアリスト男
ところが、実際は・・・




















彼女の家(実家住まい)まで両親(もちろん彼女の)に挨拶に行ってきたらしい。。。



















(゜Д゜)ハァ??




















僕らが調べた群馬のデートスポットは、どうなった??




















まぁ、それは良いか。
しかし・・・




















普通、付き合い始めた次のデートで相手の両親に挨拶しますか??




















そして迎えた7月上旬
今度は、彼女がこっちに遊びに来ていたらしい。
そして・・・




















彼女、アリスト男の両親に挨拶




















君達は一体、どうしようとしているのか!?((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

OPP~その2~

2005-08-22 | 職場での出来事
りゅうがOPPに行った、その翌日。


「OPP楽しかった??(笑)」
りゅう「マジ、最悪でしたよ、もう。」
「でも、揉んだんだろ??」
りゅうそりゃ、揉みますよ!!
吸ったんだろ??」
りゅう「いや、それはムリ。ホントにできませんでした。」
「(大爆笑)」
りゅう「いや、ホント笑えないっすよ。シャレになんないっす。
    『ホントに写真の人?』とか聞いちゃいましたもん。
「え!?て、ことは指名して、それだったのか??
りゅう「はい、ホントがっかりですよ。」
「向こう、なんて答えた??」
りゅう『髪、切ったからちょっと写真と違くなったのかな?』とか、言ってました。
    てか、髪型の話じゃ無ーよ!!
「て、言ったのか?」
りゅう「いや、言えませんでした。気が弱いんで・・・。
    したら、なんか微妙な空気とか流れてきて相当、険悪な感じになりました。
「でも、揉んだんだろ??」
りゅうそりゃ、揉みますよ!!
    揉みしだいてやりました!!

OPP

2005-08-18 | 職場での出来事
もし自分がロシア人に生まれていたらきっとオッパイスキーという名前だったろうなぁ・・・と思う今日この頃・・・。


8/15~17まで2回目の夏休みをとっていた。
特に出かける予定も無く家でゴロゴロしていただけだった。


あ、たまにドライブには行った。
いつも、ドライブコースは決まっていてお台場に行くことにしているのだが花火大会と、かちあって大渋滞に巻き込まれたり。


そんな感じでダラダラ過ごしていたがヒマを持て余し、会社に出勤しているMさんりゅうにメールしてみた。


----------------------------------------------------------
Mさんりゅう
20:34
何やってんの?
----------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------
Mさん
20:47
今ですか?
会社にいますよ






















りゅうはオッパイパブに行きました
----------------------------------------------------------












なにぃっ!?
あの野郎、僕がヒマを持て余してる中、おっぱいパブなんか行ってるのか??
ちくしょう!!












羨ましいじゃないかっ!!(違)





----------------------------------------------------------
Mさん
20:47
マジで!?(大爆笑)
----------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------
Mさん
20:49
マジです










かなり楽しみにしてましたよ










略してOPPです
----------------------------------------------------------




・・・いや、そこ略さなくて良いんじゃないか??
こうしてはいられない!!
早速、りゅうに電話してOPPの感想を聞かなければ!!


はやる気持ちを抑えりゅうの携帯に電話すると、なんと女の人が出た!!



















この電話は電波の届かない場所におられるか、電源が入っていない為かかりません。。。



















・・・あの野郎!!




携帯の電源を切ってお楽しみ中かよ!!




仕方ないので、とりあえずメールだけしとくか。


----------------------------------------------------------
りゅう
20:50
OPPどうよ?
----------------------------------------------------------


後になって冷静に考えてみればどうよ?も何も無いが・・・。
まぁ、いいや。
今はりゅうからの返信を待つとしよう。
そして事態が動いたのは日が変わる1時間程前。


----------------------------------------------------------
りゅう
22:43
さいあくでした。
完全に負け戦ですよ。
金払ってこれかよ!みたいな感じ・・・。
----------------------------------------------------------


・・・・・・ん??
OPPで負け戦って、どういう意味だろう??
まさか貧乳が出てきたとか?
あれ??
ちょっと待てよ。
そもそも貧乳ってOPPで働けるのか??


----------------------------------------------------------
りゅう
23:01
負け戦ってどういうこと?
貧乳だったの??
----------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------
りゅう
22:43
いやそれがもう。
乳は良かったんすよ。
かなり柔らかかったし。
ただ、持ち時間の半分が待ち状態、しかもやっと出てきたのが素晴らしくブサイクだったんすよ。
もう、目をつぶって揉みしだきましたけど。






























何か光浦に似てました。
さすがに吸えませんでした。
----------------------------------------------------------

祝!御契約!!

2005-08-17 | TYPE-R
さて、見るも無残なTYPE-Rの姿を確認したところで、いよいよ最後の交渉に入る。


「で、シートは結局、どうすんの?」
営業「新品にします!もう部品は頼んであるんで。
   良かったですね、新品ですよ!!
「それ、普通って言うか当たり前だろ。。。」
営業「あと、サイドガラスも新品にします!!
「それも割られちゃってるからねぇ。。。」
営業「では、書類にサインを・・・」


必要事項を書き込み、あと捺印すれば終わるというトコで手を止める。


で、御成約プレゼントは何がもらえんの?
営業「今だと、ASIMOのヌイグルミです。」
「ふーーーん。あとは??
営業「えーーーっと・・・。何か・・・欲しい・・・です・・・か?」
「うん、貰える物ならなんでも貰う。」


この時点で営業が首にかけていたホンダのネックストラップに目を付ける。


「そのストラップも付いてくる??」
営業「え?こんなの欲しいですか?」
「うん、ちょうだい。
営業「こんなんで良ければ良いですよ。」
他には?
営業「・・・え??」
他にもなんか無いの?
営業「・・・えっと、ちょっと何か無いか探して来ます。」


そして戻ってきた営業の手にはASIMOのボールペンが握られていた。


営業「こんなのしか無かったんですが・・・。」
「ありがと
営業「もう良いですかね??」
後さ、ホンダのマウスパッドとか無いの??
営業「ありますけど・・・欲しいですか??」
「欲しい!!


ホンダのマウスパッド2種類Get!!


営業「では、そろそろ印鑑をお願いしたいんですが・・・」
うちの近所のディーラーとかだと御成約プレゼントに"ふるさと小包便"みたいの貰えんだけど、そういうの無いの??
営業「ちょっと前まで、あったんですけど今はもう無いですね。」
「えーーー!!
  僕、今回TYPE-R買うことについて家族に口は出さないけど金も出さない!!って言われてんだよ。
  そんな中、ふるさと小包便とか持って帰れば家族も『あ、車買って良かったね』ってなるじゃん。
営業「うちも大変なんですよ。」
「何が??」
営業「車上荒し入られちゃって、これからどうしようって。
   レカロだけでも大損害ですよ。」
でも、それは保険入ってたんでしょ?
営業「・・・入ってました。」
「じゃ、別に大変じゃないじゃん。」
営業「そうですね。。。」
「いや、別に"ふるさと小包便"じゃなくても良いんだけどさ。
  そういう家族が喜ぶようなグッズ無いの??
営業「ちょっと探してきます。」


一旦、席を外して戻ってきた営業の手にはふるさと小包便が!!
なんだ、やっぱ、あったんじゃん(笑)


営業「じゃ、そろそろ印鑑をお願いしたいんですけど・・・」
「ちょっとMさんに電話して、欲しい物、無いか確認する。」
営業「わかりました。Mさんの分もあげますから、もうホントお願いします。」


そしてなぜかMさんの分のASIMOのボールペンGet!!


ここで、ようやく契約の捺印。
いやぁ、良い買い物した(笑)

車上荒し

2005-08-16 | TYPE-R
なんだかんだで、契約当日・・・。
前回、Mさんりゅうと行った時にはFitで行ったのだが、なんか渋滞に巻き込まれたりで面倒だった為、今回は電車。
オートテラスの最寄駅まで営業に迎えに来てもらった。
パートナーという超マイナーなホンダの商用車(中身はオルテア、1つ前のCIVICのバンタイプ)に乗って店へと向かう。
パートナー自体、実物を見たのは初めてだったがサイドミラーの調整が手動変な棒が車内に飛び出ていて、それをグリグリいじって調整するっぽい。。。)という超画期的な車だった。
商用車って徹底的にコストダウンしてるんだね。。。


車に乗るなり営業が口を開く。


営業「そう!ちょっと聞いてくださいよ!大変だったんですよ!!」
「どうしたの??」
営業「うちの店、やられちゃったんですよ車上荒しに!!」
「え?展示車を??」
営業「そうなんです。昨日・・・あれ?一昨日の朝だったかな?
   会社に出勤したら被害に遭ってました。」
「うわー!店なのに、やられることあるんだ?」
営業「そうなんですよ。警察、呼んだりしてホント大変でした。」
「ふーーーん。(この時点まで、あんま興味無し)何、盗まれたの??」
営業「うちにあったTYPE-R軒並みレカロ持ってかれました。


レカロとはレカロ社製のバケットシート。
ホールド性が高く長時間、座っていても疲れにくい。
赤レカロ、MOMOステ、チタンシフトノブTYPE-R3種の神器なのだ。


「へーーー。
  あれ?ちょっと待って!
  僕のTYPE-Rは大丈夫だったの??」
































営業いや。もちろんやられましたよ?


「はぁ!?」
































営業「そんなワケでそういう状況なんですけど良いですかね?


「えーーーと、ちょっと待って!
  ごめん。理解できない。
  この状況で何が『良いですか?』なんだ??
営業「えーーーと、とりあえずシート無いんですけど良いですか?って」
「それ、どうすんの?
  シート無しで納車しても良いですか?って聞いてんの??」
営業「いや、納車までにはシート付けますよ。予定では。
「予定では・・・ってなんだよ。。。orz」
営業「大丈夫ですって。ちゃんと付けますよ。たぶん。。。
「・・・で、『良いですか?』って、どういう意味?」
営業「いやぁ、せっかく来ていただいたのにシート無い状況で見せるのも、どうかなぁ?・・・って思って
   良いですかね?

「良いですか?も何も、ここまで来てから言われても、どうしようも無いだろうよ。。。orz」
営業「会社の人にも今からTYPE-Rのお客さん駅まで迎えに行くって言ったら『普通、こういう状況だからって説明して日程、改めてもらうだろ!!』って言われたんですよね。」
「・・・あれ?車上荒しに遭ったのいつって言ったっけ??」
営業「だから一昨日です。」
「その時点ですぐに連絡してこいよ。。。orz」
営業「あー、やっぱそういうモンですか。。。」
お前、バカだろ!!(大爆笑)


そんなやりとりを経て店に到着。
TYPE-Rと2週間ぶりに御対面。















ホントにシート無いよ。。。orz















しかもフロアに割られたサイドガラス散らばってるし。。。orz

契約に向け・・・

2005-08-15 | TYPE-R
実車を見終わったトコロでテーブルにつき交渉に入る。


とりあえず初日は価格交渉のみ行い帰ってくることに・・・
2時間に渡る交渉の末、価格は、そのままに
・車検付
・ガンプラ・パーツを新品に交換(ここ重要)
・ウォーターポンプ交換
・シール類全交換
・保証を1年延長
を勝ち取る。


交渉は全てMさんにやってもらった。
えぇ、イヤな客ですとも。。。


あ、試乗もしたわ。
Mさんを助手席に乗せABSの稼動テストとか・・・。
てか、試乗した時点で既に買う気満々。
ある意味、ディーラーの思うツボである。。。


翌日、営業から電話が、かかってきたが歯医者で治療中であった為、出ずに、そのまま切る。
治療中だったんだから、しょうがないじゃん。。。


さらに、その翌日、こちらから電話する。


「あー、もしもし。」
営業「昨日、電話きりましたよね!?
   僕、もうスゴいショックでしたよ!!」
「あー、ゴメンゴメン。
  歯医者だったからさぁ。」
営業「そうなんですか?じゃあ、しょうがないですね。」
「僕のTYPE-R、まだ残ってる??」
営業「ありますよ。バッチリ取っておきました!!」
「あー、まだ残ってるんだ?
  ふ~~~ん。」
営業「どうします?買ってもらえますか??」

























あと¥1万値引きしてくれたら買うよ。(悪魔)
営業「・・・え!?えぇ??ちょっと待ってください。折り返し電話して良いですか?ちょっと相談してきます。」
「うん。どうぞ、ごゆっくり。」


10分後、営業から折り返しの電話が、かかってくる。


営業「OKです。いつ頃、来店されますか?」
「今週末は予定あるから来週末に行く。」
営業「わかりました。お待ちしてます。」

ガンプラ

2005-08-14 | TYPE-R
途中、びっくりドンキーに立ち寄り、かなり遅めのランチを取りながらも予定通り3時間かけて19時にオートテラス到着。


そして、いよいよ待望の御対面!!





うぉぉぉぉ、カッチョ良い!!
このファニー・フェイスが最高!!





次に後ろからのアングル。
グラマラスなヒップラインもステキ!!
今回、購入しようとしているのはCIVIC TYPE-R
しかもサンバーストイエロー
サンバーストイエローCIVIC TYPE-Rは玉数が少ないので探すのに苦労する。


営業「中も見ますよね?」
「もちろん!」
営業「じゃ、鍵開けますんで、ちょっと待っててください。」


この時点で、サイドガラス越しに内側を覗き、なぜだか違和感を覚えた。
あれ??
このコクピット、なんだかおかしくないか。。。??
気のせいだろうか?


営業が鍵を開けてくれる。


営業「どうぞ。」


扉を開けた瞬間、違和感が気のせいでない事が判明した。








































・・・なんじゃ、こりゃあ!?


CIVIC TYPE-Rはレーシーな雰囲気を高める為、赤い内装を多用している。
・・・が、しかし。。。
ここまで多用してましたっけ。。。??


まず・・・
ステアリングに巻いてある赤いの
こりゃ一体、なんですか??
こんなオプションあったんですか!?


そしてエアコンの送風口3連メーターのパネル
































これ、プラモデル用の塗料じゃねーか。。。
































TYPE-Rはガンプラじゃ、ありません。。。orz
































しかも塗り方、汚い。。。
気泡とか出来て、そのまま固まっちゃってるよ。。。

ホンダオートテラスへ

2005-08-13 | TYPE-R
うちの会社ではある一定以上の資格を取ると資格手当てという物が支給される。
今回、取得した資格で冬のボーナスには結構な額の手当てが支給される見込みがたったので予てからの目標であった2台目の車を購入することにした。


休日出勤した午後、仕事も終わったのでMさんりゅうと車屋巡りに行くことにする。
の欲しい車は既に生産中止になっていた為、取り扱っているのは中古車屋ばかり。
この日の為にMさんが中古車情報サイトから何件かピックアップしておいてくれた。


中古車という特性上、既に売れてしまっている可能性も否めない。
そこで実際に店に行く前に電話で在庫確認を行うことにした。
実際に確認してみると案の定、何件かの店では既に売れてしまっていた。
そして何件目かにホンダの公認中古車ディーラーであるホンダオートテラスへと電話した時のこと。


「あ、すいません。ネットで見て電話しているんですが、もう売れちゃいました?(←既に何件かの店で売れてしまっていた為、売れてる前提で質問。)」
営業「あ、まだ残ってますよ。」
「ホントですか?じゃ、今から見に行こうかと思うんですけど良いですかね?」
営業「わかりました。お待ちしております。何時くらいに、いらっしゃいますか??」


ここでナビで到着時間を確認。
ナビは無情にも3時間後に到着と指し示していた。。。
確かに埼玉の奥のほうにあるディーラーだったのだが、こんなに時間がかかるとは・・・。


「えーーーと。。。3時間後くらいに到着する予定です。」
営業・・・・・・じゃ、それまで売れちゃわないように頑張っときますね。
「・・・・・・いや、それ頑張り方、間違ってるんじゃ。。。」