goo blog サービス終了のお知らせ 

ORACLEとは関係無いブログ

メルマガ「ORACLE技術研究所」発行者の日記です。
ORACLEとは関係無い日々の日記です。

怪談【助手席の床から異音が・・・3】

2005-02-14 | Fit
さて、日曜の朝。
Mさんに任せっぱなしなのも気がひけるので自分でも普段、使っているディーラーに電話をかけてみる。
・・・が、やはり在庫は無いとのこと。


Mさんに電話してみよー。


僕「近所のディーラー、電話したけど、やっぱ在庫無いって。」
Mさん「あー、そうですか。
    俺も、もうちょっとしたら車屋、電話します。
    で、合ったら連絡しますね?」
僕「はーい、お願いしまーす。」


この後---
2時間、記憶を失いました。。。
なんか、この3連休ほとんど休めてない。
で、寝てる間にMさんより着信アリ。


電話してみるとナットを発見し既に会社にいるとのこと。
車が無いため急いで電車で会社に向かう。


会社に着くとMさんはR32GT-Rの中で眠っていた。
窓を叩いて起こす。


Mさん「近所の車屋に
    『普通のナットじゃ3山くらいしか入らなかった』
    って言ったら
    『じゃあ、ニッサンのホイールナットなら合うよ』
    って言われました。」
僕「??????
  なんで??」
Mさん「俺も
    『なんでよ?』
    って聞いたら
    『1.5mmのピッチで3山くらい入るなら計算上、1.25mmだから。
    って。」
僕「スゴいな、なんだその計算??」
Mさん「えーーっとですね。」
僕「いいや、聞いても理解できないから。。。」
Mさん「まぁ、そんな感じでニッサン用のホイールナットもらってきました。」


試してみると、これがホントにジャストサイズ。


Mさん「気付いてました?」
僕「何を?」
Mさん「ホントだったら一昨日、車で帰れたんですよ。」
僕「なんで??」
Mさん「俺のGT-R。。。
僕「あぁっ!!(笑)」
Mさん「ついでに言うと、もう1つ気付いてました?」
僕「何を?」
Mさん「俺ら、この3連休ずっと一緒にいるんだよ?」
僕「うーーん。。。
  付き合っちゃう??


話、変わって・・・


僕「スゴい充実感だねぇ。。。」
Mさん「ですねぇ。」
僕「でも、気付いてた?」
Mさん「何がですか?」
僕「根本的に何も解決してないんだよね。。。
  (この時点で異音の正体は、わかってない。)」
Mさん「あー、ですねぇ。」
僕「これさぁ、ホイールナットが緩んでるだけとかだったら笑うよね?」
Mさん「いやー、さすがにそれは無いと・・・」
僕「左は見たけど右は見てなかったじゃん?」
Mさん「俺、見たと思うんだけどなー・・・
    ちょっと、ステアリング右に切ってもらえる?」
僕「あいよー。」


右フロントタイヤの脇にしゃがみこみゴソゴソ始めるMさん。


Mさん「あーーーーーーーーーーーっ!!」
僕「どしたの??」
Mさん「原因わかった。
僕「何??」
Mさん「サスとスタビライザーのリンクの付け根のピロボールがブッシュから飛び出してる!!
僕「えーーーっと。
  おかしいなぁ・・・。
  2日前にも同じよな話、聞いたよな。。。??
  これってデジャヴ?
Mさん「ううん。一昨日、俺言った。」
僕「あー、やっぱ?
  どすりゃ良いんだ?」
Mさん「速攻で直そうか?」
僕「どれくらいかかんの?」
Mさん「うーーーーーん・・・(長考に入りました。)
    20分?
僕「お願いします。。。」


こうして3連休は終わった。。。
この時点で15:30。
そして19:00からはフットサルの予定。


僕「じゃあ、3時間後に。」
Mさん「俺、起きれるかなぁ??」

怪談【助手席の床から異音が・・・2】

2005-02-13 | Fit
さて翌日(てか、ある意味当日?)、再びMさんと会社で待ち合わせ。


僕「ナットあったー?」
Mさん「あったよー」
僕「やったー♪
  これで、サイズ間違えてたとか無いよね?」
Mさん「そう思って一応、2種類買ってきた。」
僕「おぉーっ!!
  さすが!」
Mさん「たぶん、19mmのほうで合ってると思うんだよな。」


そう言ってMさんは袋を破りナットを1つ取り出してアッパーマウントにはめ始めた。


Mさん「・・・・・・あ。
僕「どしたの?」
Mさん「これじゃダメだ。。。
僕「もう1コのほうは?」
Mさん「えーっとね、外径は、これで合ってんだよね。
    ただ・・・」
僕「ん?」
Mさん「ピッチ幅が合わない。。。
僕「すると、どうなの?」
Mさん「3、4山しか噛まない。。。
    ま、いっかこれで帰ってみる?」
僕「え!?それヤバいんじゃないの?」
Mさん「ゆっくり走れば大丈夫でしょ。」
僕「最悪、ネジ山飛んでサス突き抜けない?
Mさん「まぁ、最悪の場合は・・・
僕「ヤだーーーーーーっ!!」
Mさん「そうだ!ドンキに今から買いに行く?」
僕「・・・あ、それ良いかも?」


104でドンキ葛西店の電話番号を聞き、まだ営業してることを確認する。
MさんのR32GT-Rに乗り駐車場を出かけたその時---


僕「・・・あ、電話で在庫あるか確認してからのが良くない?」
Mさん「そうだね。」


Mさんが電話で店員に確認してもらう。
しばらくして電話を切る。


Mさん「無いって・・・
僕「ね、やっぱ電話で確認して良かったでしょ?
Mさん「うん。でも、これからどうする?
僕「さぁ・・・・?」


仕方なく2人で再度、ナット探し。
まぁ、でも何度探しても出てこない物は出てこないワケで・・・。


Mさん「なんかさぁ、犯人の遺留品、探す警察ってこんな気持ちなのかなー?」
僕「あー、近いかも?」


Mさん「・・・あ!」


突然、Mさんが思い出したかのように声を上げた。


Mさん「前にインテRのサス変えた時、アッパーマウントに付いてたナットどうしたっけなぁ?
    あれ?あの時はナット再利用したんだっけなぁ?」
僕「・・・・・・あ!!」
Mさん「どうした?」
僕「ウチにナットあるよ!!」
Mさん「なんで?」
僕「前にシビックのサス交換した時の。
  まだ残ってるはず。」
Mさん「よし。取りに行こう。」


MさんのR32GT-Rで家まで取りに行ってもらう。
余談ですが・・・
MさんのGT-Rは排気音がバカデカい。
家の前に停車してたら向かいの家の人が何事かと様子を見に来ました。。。


まぁ、それはともかく・・・
やはりシビックのナットは、まだ残ってた。


僕「あったよー♪
Mさん「・・・・・・」


手渡されたナットを見つめ黙り込むMさん。


僕「どしたの?」
Mさん「たぶん、これ合わない。」
僕「えー!?なんで??」
Mさん「Fitのって外径19mmだったのね。
    これは、明らかに小さい。。。」


Mさんの予想通り、シビックのナットはFitには付かず・・・。


僕「あー、どうすっかなぁ??
  これでさぁ、ペットボトルのキャップとかピッタリはまったらおもろいよね?」
Mさん「・・・今、現実逃避してるでしょ?(笑)」
僕「もう良いよ。充分ガンバったよ。」
Mさん「・・・あれ?もしかしたら・・・」
僕「どうしたの?」
Mさん「ホイールのナット付くかも?」


リアタイヤのナットを1つ外しアッパーマウントに、はめてみる。


Mさん「あー、ダメだ。。。
    これもピッチ幅、合わない。」
僕「どうしよっか??」
Mさん「とりあえず10時くらいになったら知り合いの車屋とかディーラーとか電話してみますよ。
    で、合うネジ無いか聞いてみます。」
僕「申し訳ありませんが、お願いします。。。」


続く・・・

怪談【助手席の床から異音が・・・1】

2005-02-12 | Fit
金土日の3連休、初日。
うーーん、正確には0時を回っていたので2日目の土曜日になっていた。
一般道を快適に飛ばすFit。
会社に向けて明治通りを走る。
休日の夜中は会社に行って夜勤のメンバーにコーヒーを差し入れするのが僕の習慣になっている。
その日も会社を目指していた。
家から会社へは裏道を使えば20分程。
この日も裏道へ入ろうとステアリングを左に切りアクセルを踏み込んだ瞬間、事件は起こった。。。


ゴッ!!


・・・・・・!?
なんですの、今の音は??
助手席のフロアの下から本能的に危険を感じてしまう音が聞こえた。。。
なんか、轢いたか!?
道路には何も無かったように思えたが・・・


ゴッ!!


次の瞬間、再び同じ音が・・・
なんじゃ、こりゃ??
明らかにおかしい。
頭の中で誰かが囁く。
この車、壊れてますよ?


えーっと・・・
とりあえずMさんにメールしよ。。。


Subject:フロントサス
内容:なんかおかしい。。。


Subject:Re:フロントサス
内容:どんなふうにおかしいですか?


Subject:Re2:フロントサス
内容:ゴッって言う、ゴッって


・・・・・・
今、読み返してみるとなんて頭の悪そうなメールだ。。。


メールじゃ埒が明かないということで(そりゃ、まぁあの内容じゃなぁ・・・)電話で会話することに。
その電話で実際に現車を見たほうが良いという話になりMさんも会社まで来てくれることになった。


30分後くらいに会社集合。
実は僕には1つ心当たりがあった。
過去、サスペンションを交換した際に発生した事象なのだがアッパーマウントの取り付け部のナットが緩んでいてサスが縮んだ際に今回と同じようにゴッという音がしていた。
今回も同じと睨みボンネットを空けナットを外しブッシュを外し内側のナットの締め付けを確認した。
結果---
ぜーんぜん、緩んでまっせーん。。。
だとすると、左フロントの足回りがおかしいのか??
Fitをジャッキアップしホイールを外しサスの辺りをガンガン叩く。
特に異常は見られない。
もし、この辺りがおかしければ叩いただけで音がするはず。


Mさん「俺、1こ気になるトコがあるんですよねー。
    でも、まさかなぁ・・・。」
僕「ん??」
Mさん「前回、サスとスタビライザーのリンクの付け根のピロボールがブッシュから飛び出してきたのありましたよね?
    あれじゃないかなぁ・・・?」
僕「あー、そんなこともあったねぇ」
Mさん「でも、あれだと右フロントだったんですよね。」
僕「うん。。。」


色々、見たが結局、原因はわからず・・・。
仕方ないので翌日、ディーラーで見てもらおうという結論になり、その日は帰ることにした。


さて、
駐車場を出ようと走り始めた、その時---。


カラン、カラン、カラーーーン。。。


・・・・・・!?
今度はなんだ!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
まさか!?
思い当たる節が1つ。


フロントアッパーマウントのナット締め忘れてる!!


慌てて車を降り周囲を見回す。
少し離れたトコに黒い円盤が。
アッパーマウントブッシュだ。
ブッシュは、あった。
ブッシュは、あったのだが・・・
ナットが見つからない!!


Mさんと2人、車を降り広い駐車場の中、たった1つのナット探し。
しかも、駐車場は地下で薄暗い。
道でコンタクトを落として探す人の気持ちが少しわかりました。。。


どうすんだ、これ??
Mさんの手持ちのナットで代用できないか、いろいろ試してみる。
ムリですね。


僕「このまま乗って帰っちゃう?
Mさん「お願いだからやめてください。。。」
僕「ゆっくり走れば、なんとかなるんじゃん?」
Mさん「できる?
僕「えーと・・・
  忘れなければ。。。?
Mさん「最悪、サスが脱落するよ?」
僕「諦めます。。。」
Mさん「俺、明日、ホームセンターで合うナット探して持ってくるよ。」
僕「お願いします。。。」


こうして、この日はMさんのR32GT-Rで家まで送ってもらったのでした。


続く・・・

10000km突破!!

2005-02-06 | Fit
うちの車、Fit1.5-Tですが昨晩、走行距離が10000kmになりました。
10000


慌てて路肩に停車し、携帯のカメラで記念撮影。
夜間だったので、暗い中、文字盤は発光していた為、非常に撮影しやすかったです。
7777kmの時は撮影しようと思って、路肩に停めたら7778kmになってました。。。
今回は成功して良かったです。


しかし2003年11月末に納車されて、ようやく1000kmって走行距離、少ないんじゃないだろうか。。。??

オイル交換してきました

2005-01-10 | Fit
今日は、Fitを購入したHONDA VERNOに行ってオイル交換してきました。
現在の走行距離、約9500km。
納車後、2回目のオイル交換です。
で、支払った金額がジャスト¥2,000
(値引き込み。)
フィルターは交換しなかったとはいえ、なんだ、この安さ。。。
インテRの頃は確か毎回、¥10,000以上かかってたような・・・。

で、来店者プレゼントということでEDIXのチョロQもらってきました。
その時、密かに思いました。
これ、ヤフオクで、いくらになるんだろ??
家に帰り、即効、値段を調査。
残り1時間で¥1,500てのがあるなぁ。

・・・あれ?
ちょっと待てよ。
もし、これでチョロQ出品して同じように¥1,500で売れたら結果的に¥500でオイル交換できたことにならないだろうか??

年始早々。。。

2005-01-05 | Fit
新年から、ちょっと風邪気味です。

思い起こせば1/3・・・。
今、Fit1.5-Tという車に乗っているんですが、最近、カーブを曲がる時にタイヤがキュキュキュキュッと鳴いて滑ってくんです。
職場に元整備士の車に詳しい人がいるんですが、その人に言わせると足回りが、もう限界だとか。
ヤフオクを見てたら無限のサスキットが出品されてたので購入しました。
取り付けは、その整備士の人にお願いしました。
浦安の駐車場で作業したんですが海風がビュービュー吹きつけて寒いのなんの。。。
途中、トラブルも発生し、ドライブシャフトのオーバホールまでやってもらい5時間に渡る大手術となりました。

さて、作業も終わり夕飯でも食べに行こうとFitで走り出した途端、右フロントからカタカタと怪しい異音が・・・。
アッパーマウントを止めているボルトが緩んでました。
もう1度、サスを外しボルトを締めて組みなおし。
(その際、他にも1つトラブルが起きたんですが・・・。)
全ての作業が終わるまで、さらに2時間かかりました。

合計7時間、寒空の下。。。
しかし、そんな長い時間、服をオイルまみれにしながらイヤな顔1つせず作業してくれたMさん。
非常に感謝してます。

帰り道、新しい足回りのフィーリングを確かめましたがとっても良い感じでした♪