名古屋での夜・・・
0時にはベッドに入ったんだけど、なんだか寝苦しい。。。
30分寝ては何かの気配で目が覚めてというのを繰り返していた
何度目かに目覚めた時のこと---
部屋の中に
誰かいる。。。!?
部屋の内側、
ドアのあたりに
人が2人いる
カシャン
シュボッ
あ、Zippoで
火を点けた。。。
まぁ、世の中に幽霊なんか、いるワケないし
今日は、よっぽど疲れてたんだなぁ。。。
そこからは爆睡
朝、柔男からの電話
で目が覚めた
僕「・・・おわよー。。。」
柔男「あ、もしかして今、起きました?」
僕「うん、どしたの?」
柔男「えっと、時間。。。」
枕元の時計目をやる
11:00だ
あれ?
確かチェックアウトの時間も11:00だったような・・・
僕「・・・寝坊した!!
」
柔男「俺ら、もうロビーで待ってますんで・・・」
柔男からの電話
を切った瞬間、今度はフロントかわ電話
1時間あたり¥1000で14時までチェックアウト時間を延長できるとのこと
仕方無いので、とりあえず1時間延長
ホテルを出てタクシーで名古屋駅まで移動
新幹線のホームで、朝食代わりにえび天きしめん(またしても)を食べて新大阪へ向かった
新大阪の駅ではお好み焼きとネギ焼きのセットを食べたんだけど激マズだったのでブログで紹介するのはやめとく
僕と柔男がマズいマズいと言っている中、岡ちゃんだけは一人、美味しい美味しいと言って食べていた
幸せな味覚の持ち主ですね。。。
柔男が福へのお土産にすると言ってたこちっちを買っていた
(あ、写真撮るの忘れてた。。。
)
訪問先で会議をした後、梅田に移動ししがっきーお勧めのきじというお店に行った
梅田スカイビルというビルの地下にあるお店なんだけど、このビルが梅田の駅から異常に遠い
JRの線路を大きく回り込まないとたどり着かない
梅田駅から徒歩10分で書いてあったけど嘘じゃん!!
30分くらい歩いたよ
出張の重い荷物持って
で、まぁ味の方は本当に美味しかった
今回、頼んだのはモダン焼き(大)×2、ブタ天、スジ天、貝柱天、コーラ×8
どれも美味しかったがモダン焼きが1番、美味しかった

↑写真はモダン焼き
(ホントは、もっと撮りたかったんだけどあまりに美味しくて撮るのを忘れてしまった。。。)
お好み焼きは店の人が焼いてくれて席まで持ってきてくれる
冷めないように暖かい鉄板の上に置かれたのを食べるという心遣いが良い
岡ちゃん「あー、これ美味しい」
柔男「昼間のお好み焼きも美味しいって言ってたよね?」
岡ちゃん「・・・昼間のより、こっちのが美味しい気がする」
僕「気がするってレベルじゃないような・・・」
そんな自由な岡ちゃんに脱帽
お店の壁は色んな人の写真や名刺、落書きで溢れ返っていた
岡ちゃんの自由さを記念して赤い字でOKAFREEと書いてきた
3人で、お腹いっぱいになるまで注文したのに、たったの¥5100だった
非常にコストパフォーマンスが良い
そうだ
今後、お店の評価は味とコストパフォーマンスで現そう
今回のお店、きじの評価
味 ★★★★★
コストパフォーマンス ★★★★★
と、いうことで味、コストパフォーマンス共に5点満点!!
さて、帰り道---
梅田スカイビルを出た僕らの目の前に地下道が広がっていた
・・・あれ?
これって、もしかして・・・
思った通り、地下道の先は梅田駅と書かれている
そして、その地下道を使うと駅まで10分で到着した
最初から、この道を知っていれば・・・
0時にはベッドに入ったんだけど、なんだか寝苦しい。。。
30分寝ては何かの気配で目が覚めてというのを繰り返していた
何度目かに目覚めた時のこと---
部屋の中に
誰かいる。。。!?
部屋の内側、
ドアのあたりに
人が2人いる
カシャン
シュボッ
あ、Zippoで
火を点けた。。。
まぁ、世の中に幽霊なんか、いるワケないし
今日は、よっぽど疲れてたんだなぁ。。。
そこからは爆睡

朝、柔男からの電話

僕「・・・おわよー。。。」
柔男「あ、もしかして今、起きました?」
僕「うん、どしたの?」
柔男「えっと、時間。。。」
枕元の時計目をやる
11:00だ
あれ?
確かチェックアウトの時間も11:00だったような・・・
僕「・・・寝坊した!!

柔男「俺ら、もうロビーで待ってますんで・・・」
柔男からの電話


1時間あたり¥1000で14時までチェックアウト時間を延長できるとのこと
仕方無いので、とりあえず1時間延長
ホテルを出てタクシーで名古屋駅まで移動
新幹線のホームで、朝食代わりにえび天きしめん(またしても)を食べて新大阪へ向かった
新大阪の駅ではお好み焼きとネギ焼きのセットを食べたんだけど激マズだったのでブログで紹介するのはやめとく
僕と柔男がマズいマズいと言っている中、岡ちゃんだけは一人、美味しい美味しいと言って食べていた
幸せな味覚の持ち主ですね。。。
柔男が福へのお土産にすると言ってたこちっちを買っていた
(あ、写真撮るの忘れてた。。。

訪問先で会議をした後、梅田に移動ししがっきーお勧めのきじというお店に行った
梅田スカイビルというビルの地下にあるお店なんだけど、このビルが梅田の駅から異常に遠い
JRの線路を大きく回り込まないとたどり着かない
梅田駅から徒歩10分で書いてあったけど嘘じゃん!!
30分くらい歩いたよ
出張の重い荷物持って
で、まぁ味の方は本当に美味しかった
今回、頼んだのはモダン焼き(大)×2、ブタ天、スジ天、貝柱天、コーラ×8
どれも美味しかったがモダン焼きが1番、美味しかった

↑写真はモダン焼き
(ホントは、もっと撮りたかったんだけどあまりに美味しくて撮るのを忘れてしまった。。。)
お好み焼きは店の人が焼いてくれて席まで持ってきてくれる
冷めないように暖かい鉄板の上に置かれたのを食べるという心遣いが良い
岡ちゃん「あー、これ美味しい」
柔男「昼間のお好み焼きも美味しいって言ってたよね?」
岡ちゃん「・・・昼間のより、こっちのが美味しい気がする」
僕「気がするってレベルじゃないような・・・」
そんな自由な岡ちゃんに脱帽
お店の壁は色んな人の写真や名刺、落書きで溢れ返っていた
岡ちゃんの自由さを記念して赤い字でOKAFREEと書いてきた
3人で、お腹いっぱいになるまで注文したのに、たったの¥5100だった
非常にコストパフォーマンスが良い
そうだ
今後、お店の評価は味とコストパフォーマンスで現そう
今回のお店、きじの評価
味 ★★★★★
コストパフォーマンス ★★★★★
と、いうことで味、コストパフォーマンス共に5点満点!!
さて、帰り道---
梅田スカイビルを出た僕らの目の前に地下道が広がっていた
・・・あれ?
これって、もしかして・・・
思った通り、地下道の先は梅田駅と書かれている
そして、その地下道を使うと駅まで10分で到着した
最初から、この道を知っていれば・・・