最終日は徳島ラーメンと、ひたすら帰宅。
ラーメン屋の開店まで時間があったので、徳島SOGOへ。
徳島SOGOのそばに、行列の出来ているお店を妻、めざとく発見。
さっそく行ってみると、大判焼きのお店でした。
全自動の機械で大判焼きを焼いているのを眺めているのが楽しい。
一個50円(安い!)で、みんな箱(10個入)で買っていく。
さすがに箱では買えないので、4個買って、その場で一つ食べる。
駅前のSOGOの前で大判焼きを食べる夫婦。
これが、皮がぱりぱりで、中の餡はとろりとしていて、
美味しいことこの上ないのです!
箱で買っていく人の気持ちが分かる!!
徳島駅前へ行く方は是非どうぞ。
徳島SOGO一階の、ミスドの並びにある「あたりや」さんです。
頃合いもいいので、
徳島ラーメンを食べるために王王軒へ!
意外とすぐわかって、すんなり車も止められて、
店にもすんなり入れました。(その直後から行列だったけど)
昼時だったので、オジサンとか作業服の人とか多かったです。
豚骨醤油のラーメンに甘辛い豚バラ肉が入っているからか、
ご飯と一緒に食べる人が圧倒的に多かったです。
妻と夫はあんばいが分からないので、卵入り(小)を頂きました。
若干、豚骨なのか、鰹節なのか、
クセがある感じがしましたが、美味しかったです。
何度でも食べたくなるというよりも、時々食べたくなる感じ。
確かにご飯があると緩和されて、いいかもしれない。
これは、好みが分かれる味だなぁ、と思いました。
卵を入れた方がまろやかで食べやすい味になります。
妻は、断然卵入りを奨めますね・・・。
(正直、もう食べに行こうとは思わないですが・・・)
ラーメン屋を後にし、あとはひたすら走る。
道中のSAで、つまみ食いをしつつ、
常に腹八分目状態で移動する妻。
旅の醍醐味は、そういう所にあるんですよ!!
ラーメン屋の開店まで時間があったので、徳島SOGOへ。
徳島SOGOのそばに、行列の出来ているお店を妻、めざとく発見。
さっそく行ってみると、大判焼きのお店でした。
全自動の機械で大判焼きを焼いているのを眺めているのが楽しい。
一個50円(安い!)で、みんな箱(10個入)で買っていく。
さすがに箱では買えないので、4個買って、その場で一つ食べる。
駅前のSOGOの前で大判焼きを食べる夫婦。
これが、皮がぱりぱりで、中の餡はとろりとしていて、
美味しいことこの上ないのです!
箱で買っていく人の気持ちが分かる!!
徳島駅前へ行く方は是非どうぞ。
徳島SOGO一階の、ミスドの並びにある「あたりや」さんです。
頃合いもいいので、
徳島ラーメンを食べるために王王軒へ!
意外とすぐわかって、すんなり車も止められて、
店にもすんなり入れました。(その直後から行列だったけど)
昼時だったので、オジサンとか作業服の人とか多かったです。
豚骨醤油のラーメンに甘辛い豚バラ肉が入っているからか、
ご飯と一緒に食べる人が圧倒的に多かったです。
妻と夫はあんばいが分からないので、卵入り(小)を頂きました。
若干、豚骨なのか、鰹節なのか、
クセがある感じがしましたが、美味しかったです。
何度でも食べたくなるというよりも、時々食べたくなる感じ。
確かにご飯があると緩和されて、いいかもしれない。
これは、好みが分かれる味だなぁ、と思いました。
卵を入れた方がまろやかで食べやすい味になります。
妻は、断然卵入りを奨めますね・・・。
(正直、もう食べに行こうとは思わないですが・・・)
ラーメン屋を後にし、あとはひたすら走る。
道中のSAで、つまみ食いをしつつ、
常に腹八分目状態で移動する妻。
旅の醍醐味は、そういう所にあるんですよ!!