神社と寺

2007年01月06日 23時01分03秒 | 自己満足的疑問解決
初詣 貴方は寺派?神社派? 
なんて質問したりしても良いと思うのだけど
私を含め、多くの日本人って宗教に寛容。
大学近くの巨大な寺を見学させてもらった時に
案内してくれた方も
「もっと日本人は宗教に関心を持つべき!」と怒ってました。

NHKのゆく年~を観てても
初詣に行くのには神社と寺ごっちゃになっているようです。
で、神社と寺・・・どないやねん?

私の認識として、神社には神様がいて寺には仏様がいる。
だけどもっと掘り下げてみるとエライことになったので
簡略化してみると

寺…仏教。お釈迦様、如来、菩薩等をまつる

神社…神道。八百万(やおよろず)の神、天皇をまつる

こんな感じ。
とりあえず寺からみていくと
如来(仏の尊称)とお釈迦様、つまり悟りをひらいた人をまつるのが寺なのだ。
ちなみに菩薩とは悟りをひらくために修行している人。
仏像を見ると如来の方が薄着(何もいらんってことでしょう)で
菩薩の方がチャラチャラしてます。

次に神社。
ま、神様なんだからこっちの方が分かりやすいですね。
自然の神様、色んなところに神様がいるって感じ。
天皇をまつるとは皇室神道という独自のものがあるから。
一般的な神社は神社神道なのだ。

ま、大まかにわけると世界観が全く違うってことがわかりますね。
でも両者は喧嘩せずに互いに影響を及ぼしあいながら
現在に至るわけで、これも日本独自の文化なんでしょうかね?

もしまだ初詣に行ってなかったら・・・
貴方は寺派?神社派?

100文字でわかる 世界の宗教

ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 堀江タワーとか言うらしいです | トップ | 07/1/7週間ダイジェスト »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fumy.f)
2007-01-07 14:32:47
ちなみに、興福寺のお坊さんは
春日大社にハツモウデにでかける。

これ、ホント。
返信する
なんと! (S,Mae2001personal☆)
2007-01-08 02:59:51
自前のは毎日拝んでいるから
正月くらいは・・・って感じなのかな?

これも寛容さの1つなのか。。。
よくテロする宗教の人らも
これくらい柔軟になれんものか・・
返信する
私の知る限りでは・・・ (TAKma☆)
2007-01-08 21:25:53
ある専門家の話によると、
日本古来の神道はS,maeさんのおっしゃるとおり、
八百万の神様(正確には「800万人」ではなくて「たくさんの」という意味)がいるわけで、
あとから仏教が来ようが、キリスト教がこようが、
あまり気にしないのが、日本人らしさなんだそうです。
だから、逆に一つの神様しかいない国では、
「俺が正しい」「イヤ俺だ」
ということになって、宗教戦争が絶えないんだそうですよ。
そういう点では、日本人に生まれてよかったなぁ~って思ったりします(^^)。

ちなみに・・・私はここ数年、地元神社へ行って、次に浅草寺・・・という風に両方に初詣に行ってます。
理由は地元神社に行くのは、その土地に住まわせてもらっていて、地元で働かせてもらってるから、まずは地元の神社に行き「昨年はありがとうございました。おかげさまで、地元で繁栄させてもらってます。今年もよろしくお願いします。」と参拝します。
それから、自分の好きな仏・・・観音様を拝みに行く。神社でも寺でも両方に共通することは、参拝の際に必ず感謝の言葉を述べて、願い事は言わない。あくまで新年の挨拶だけにとどめる。
そんな感じですね。自己流ですけど(苦笑)。
返信する
あけおめことよろ です。 (S,Mae2001personal☆)
2007-01-08 22:23:33
宗教を生み出すというのもある意味犯罪かも?
まさに科学と同じで、作るだけ作って
それがどう使われるかに対しては責任取らないわけだし。。。

地元っていいですよね。
やっぱり神様も近くで一番馴染みがあるだろうし。

ちなみに私は今住んでいる神社にも参拝しました。
マラソンコースで、毎回拝んでいるのですが、
コンビニじゃないけど、こういう手軽な感じが一番いいですね。
返信する

コメントを投稿

自己満足的疑問解決」カテゴリの最新記事