goo blog サービス終了のお知らせ 

矢上幼稚園の子育て支援活動~すくすくひろば~

子育てに関する情報や、未就園児を対象としたお遊び会の様子を紹介しています☆

なかよし☆けやきっこさん

2016年07月18日 16時34分56秒 | 日記

こんにちは。最近暑い日が続き、そうめんを毎日のように食べているけやきっこのKですそうめんのトッピングをアレンジしている日々。夏がきた~と感じています

今回は、けやききっこの子どもだちが、みんな仲良く遊んでいるゲームについて紹介したいと思います

『オオカミさんいまなんじ?』

時間に興味を持ってほしいな~と思い始めたゲームですオオカミと子ヤギに分かれ、オオカミが子ヤギを捕まえるというゲームです!マットを二枚ひき、子ヤギのお家をつくります

オオカミ:「とんとんとん」戸をたたく

子ヤギ :「オオカミさんいまなんじ?」時間を子ヤギみんなで尋ねる

オオカミ:「夜中の12時~」・「お昼の12時~」・「おやつの3時~」時間を子ヤギに伝える

オオカミが「夜中の12時~」というと子ヤギはもう一つのお家に逃げなければいけません!ここでオオカミは子ヤギを捕まえようと追いかけます!!捕まった子ヤギはオオカミとなって子ヤギを捕まえる側へとなります!

 

年長さんが年少さん年中さんと共に協力する姿がたくさん見られます子ヤギを捕まえようと作戦会議を開いたり、時間を何時にするか決めてすっごく盛り上がるゲームです

 

続いては・・・『新聞紙じゃんけん』

2歳児から5歳児が協力して一緒に遊べるゲームです!!ペアを作って一枚の新聞紙の上に二人で乗ります保育者とじゃんけんをして、負けた場合とあいこの場合、新聞紙を一回折り、どんどん二人の立つスペースが狭くなっていきます。二人が落ちたら負けというゲームです

 

どんどんスペースがなくなっていくと「どうしたら落ちないかな?」と様々な立ち方が見られます

 

ゲームや保育を通して、とても仲の良いけやきっこさんの姿を見ることができます夏期保育も16日から始まりましたワクワク・ドキドキの夏期保育私も子どもたちと一緒に夏を楽しみたいと思っています

 

 

 

 

 

 矢上幼稚園について、知りたい方は・・・
            矢上幼稚園公式ホームページ
 → こちら

すくすくガーデンについて、知りたい方は・・・
            すくすくガーデン生長日記 → こちら

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生の日記”は・・・こちら

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥んこ☆ふたばチャン

2016年06月30日 14時55分34秒 | 日記

ふたばチャンにいる仲良し君たちの会話に夢中のM仲です

ぎょうざって!!

しゅうまいって!!

ぎょうざ

しゅうまい

 

ねぇ、M仲先生?これぎょうざだよね?

・・・いや、しゅうまいだね(笑)

ほらぁ~(どや顔)

給食に入っている『しゅうまい』について論争する2歳児でした 

さて、そんなふたばチャンたちは泥んこになって遊びましたよ



泥んこ遊びに夢中のふたばチャンをご覧ください

前日の雨も手伝って、園庭の泥がヌルヌルに 
お店やさんごっこが大人気コーヒーですコーラです茶色いお茶です(笑)もぅ、M仲先生はお腹いっぱいです
顔が汚れてもへっちゃら後始末のシャワーもへっちゃら
そんな、ふたばチャンたち~たまらんです


ヌルヌルがちょっぴり苦手なお友だちもいましたが、普段出来ないことを思いっきりやれて楽しかったようです
「おしまい」って言われても、聞こえないふりをするふたばチャンたちでした
でも・・・一番楽しんでいたのは、先生たちだったのかも・・・(笑)


ふたばチャン写真館

 

第4回すくすくひろばは平成28年7月7日(木)に行います。

準備等ありますので、予約は3日前までにお電話でお願いします。☎095-839-3001


矢上幼稚園について、知りたい方は・・・
            矢上幼稚園公式ホームページ
 → こちら

すくすくガーデンについて、知りたい方は・・・
            すくすくガーデン生長日記 → こちら

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生のニコニコ日記”は・・・こちら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたばチャンの大冒険からのぉ~大発見!!

2016年06月02日 13時09分28秒 | 日記

ふたばちゃんシリーズで名前を載せ忘れていたM仲です
最近の流行はトレーニング(一応、ダイエット)です(笑)
といっても・・・ウォーキングかランニングなんですが普段やらないことをやってしまうと、膝を壊してしまうという残念な私です
簡単に出来るダイエットはないものでしょうか・・・


5月をもって、2歳児定員の24名になったふたば組さんです

日々の生活の中で、子どもたちは色んな体験と発見、そしてたくさんの成長に繋がる行動をしています 
公園に行くと・・・チャレンジすることがたくさん

怖がっていたロープ渡りですが、ゆっくり慎重に渡ると・・・「できたっ」と嬉しそうな顔
自信がついた僕チャンはその後何度も行ったり来たり



順番を守ることも大発見

並んで自分の番を待ちます
順番を守ると仲良く危険なく遊べます


こんなことも発見になるのかなぁ~

隣に座っているのはお友だち♡
お友だちが一緒に座っていることに気づいたんだよ
嬉しいね


幼稚園に帰って廊下を歩いていると・・・(最後をゆっくり帰っていたから急がないといけないんですが)
あっ!!!発見

小さい虫を見つけたよ!!
と、思った矢先・・・

ほらぁ~~~と持って、虫さんのお家に優しく返してあげた僕チャン♡
2歳児でも小さい虫さんに優しくできる気持ちが大発見


園庭でも発見は続きます

いきなり、「ああああああ~」と発見
並べた靴???

「おんなじやぁ~ん」
同じメーカーの色違い(笑)
よく気づいたね

これも発見中???
休憩中???

こんな自由なふたばチャンが大好き

 

自由あそびのじかんも、大発見
廊下で寝てる???と思いきや・・・

寝てませんよぉ~

発見中です(笑)


ダンゴムシ~~~
本日のダンゴムシは・・・・8ダンゴムシ!!!
餌(枯れ葉や草)もあげたよ

こうやって、ふたばチャンたちの大冒険は、毎日繰り広げられ、成長へと繋がっていくのです

皆さん!発見をしている子どもたちを発見してみてはいかがでしょうか?
意外と楽しいですよ

ふたばチャン写真館



第2回すくすくひろばは平成28年6月16日(木)に行います。

準備等ありますので、予約は3日前までにお電話でお願いします。☎095-839-3001


矢上幼稚園について、知りたい方は・・・
            矢上幼稚園公式ホームページ
 → こちら

すくすくガーデンについて、知りたい方は・・・
            すくすくガーデン生長日記 → こちら

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生のニコニコ日記”は・・・こちら



 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢上幼稚園のふたばチャンたち

2016年05月06日 13時39分23秒 | 日記

入所して、早一ヶ月。完成したばかりの園庭に一番乗りしたふたばチャンです

矢上幼稚園のふたばチャンたちは慣らし保育から保護者の方のご協力あって、あっという間に笑顔で園生活を送れるようになりました前回のブログをご覧頂けると入所から一週間での落ち着いた様子がご覧いただけます

毎日、いろんな表情を見せてくれたり、出来る事が増えていったりと見てる私たちが癒される日々

こんな毎日を過ごす為には担任、サポートの先生と話し合いを重ね、今年度のふたばチャンたちに合った指導計画を練っていますもちろん、同時に個々に合った援助も行っています。まだまだ月齢で成長の違いがありますからね

保育の流れを考える時に、保育用語でいう「月案」というものがありますその月案をカレンダーの様にして、子どもたちの成長記録(写真や製作)と共に毎月お家に持ち帰ります。まだ上手く伝える事が出来ない2歳児。保護者の方も今日は何をするのかなぁ~と確認出来るようになってます

 

それから、「ふたばkids」…ふたば組のおたよりです。

子どもたちの様子はもちろん、園生活では困難を乗り越えることも成長の1つですが、出来た事からの喜びや自信を持てるように保護者の方にも工夫して頂きたい事なども記載しています

 

連絡ノート…御家庭での様子や体調面など、よくわかるようになっています。思わず笑ってしまう、ほっこりコメントもあります

 

この様に保護者の皆さまと一緒に子どもの成長を見守っていけるようにしています

 

さぁ今月はどんな表情を見せてくれるのでしょうか…ワクワク

ふたばチャン写真館

 

 

 
※前回の投稿がうまくアップされていませんでしたので、こちらにて画像添付させて頂きます。ご了承ください。 

【すくすくひろばについて】

第2回すくすくひろばは平成28年5月26日木曜日に行います。

準備等ありますので、予約は3日前までにお電話でお願いします。☎095-839-3001


矢上幼稚園について、知りたい方は・・・
            矢上幼稚園公式ホームページ
 → こちら

すくすくガーデンについて、知りたい方は・・・
            すくすくガーデン生長日記 → こちら

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生のニコニコ日記”は・・・こちら

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けやきっこ組さんにWELCOME♪

2016年04月28日 09時25分49秒 | 日記

 みなさん、はじめましてすくすくひろばブログ初登場のけやきっこ組担任のKですよろしくお願いいたします♪趣味は、映画鑑賞・泳ぐこと・何より美味しいものを食べることですオススメのお店がありましたら、ぜひぜひ私にお知らせください(笑)

28年度のけやきっこ組が始まって早1ヶ月子どもたちは徐々にけやきっこ生活に慣れてきたようです年上のお兄さん・お姉さん、他のクラスのお友だちや小さいお友だちと一緒に過ごし、関わり合いながら遊んでいる姿が見られます今回はけやきっこのお友だちの1日をご紹介♪♬

<平日の様子>

「ただいま~」の声とともにお部屋に集まり、荷物を片付けます年長さんは年少さんのお片づけを手伝ってくれます

午睡をした後は・・・

待ちに待ったおやつタイム「今日のおやつは何?」といつもニコニコ笑顔で私に聞いてきます毎日いりこを食べてカルシウム摂取

食べた後はきちんと歯磨き

晴れていたら園庭や中庭で遊んだり、さらに園外へお散歩に出かけたりします年齢関係なくみんな一緒に遊びます♪この日は『かいじゅう鬼ごっこ』という子どもたちが考えた遊びをしていました。中庭を元気いっぱい走りまわる姿が見られます

お部屋に戻り、自由遊びをしてみんなでお片づけお帰りの用意をして、おかえりのうたを元気に歌います「明日も仲良くあそびましょうね」こうしてけやきっこの一日が終わりました♪

みんなが安心してけやきっこ組で過ごすことができるように、アットホームな空間を作りたいと思っていますいつでもけやきっこのご利用お待ちしております♪

今後もけやきっこでの活動の様子をアップしていきますのでお楽しみに



矢上幼稚園について、知りたい方は・・・
            矢上幼稚園公式ホームページ
 → こちら

すくすくガーデンについて、知りたい方は・・・
            すくすくガーデン生長日記 → こちら

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生の日記”は・・・こちら



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする