goo blog サービス終了のお知らせ 

矢上幼稚園の子育て支援活動~すくすくひろば~

子育てに関する情報や、未就園児を対象としたお遊び会の様子を紹介しています☆

第1回 すくすくスペシャルDAY!!

2017年05月11日 10時01分13秒 | 日記

5月10日(水) 
 DAY

今年度からスタートしました「すくすくスペシャルDAY」
矢上幼稚園の子育て支援として、毎月のすくすくひろばにプラスして
親子での楽しい時間を提供していきます!!

第1回目のすくすくスペシャルDAYは...

保育士とピアノ講師のユニットかたり音さんが楽しいお話し会を開いてくださいました

笑いの時間あり


楽しい歌の時間あり


素敵なお話しの時間あり


ほっとする温かい時間あり



楽しすぎて、あっという間の1時間でした

みなさん、親子で楽しい時間を過ごせていただけたでしょうか

来週は第2回すくすくひろばが5月25日(木)に開催されます
ぜひ遊びに来てくださいね
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けやきっこさんDANCE☆☆

2017年02月09日 10時04分43秒 | 日記

真冬の寒さに負けず、矢上幼稚園の子どもたちは元気いっぱい外でサッカーの練習に励んでいます「子どもたちに負けないよう2017年は運動するぞ!!」と意気込んでいるけやきっこのKです

年末・お正月が過ぎ、久しぶりに体重計にのると・・・その日はすぐに外へと走りにいきました(笑)間食をしない生活を目指していきたいと思います水泳・ヨガなど身体をたくさん動かしてダイエットしていく決意を固めたところです

 

さて、2月に入りけやきっこでは進学や進級への期待に胸を躍らせた子どもたちの会話が聞こえてくるようになりました今回はそんなけやきっこさんが週に1度は必ず踊るダンスを紹介したいと思います

『ダンゴムシロックンロール』

すくすくひろばでお馴染みの曲ですねけやきっこさんでも大人気4月からずっと踊ってきているため、順番に子どもたちが先生役をして踊っている姿が見られますお面をつけてレッツダンス!!!

『ドコノコキノコ』

ふたばさんからも人気で「先生~キノコ踊りたい~」とよく言われます簡単な振付なので、初めてけやきっこを利用するお友だちもすぐ踊ることができていました

『ハッピージャムジャム』

 年少さんがおゆうぎ会で使った曲で、おゆうぎ会本番まで毎日のように年少さんは踊っていたこともあり、他の学年のお友だちも完ぺきにマスターしていますみんなで手をつなぎ最後はポーズ

『エビカニニクス』

1月から練習し始めた曲です。知っている子どもたちが多く、エアロビクスの振付なので、踊った後は肩を大きく揺らして「先生、疲れた」と言っています(笑)私たち保育者も毎回汗をかくぐらい、体をたくさん動かしていい運動になりました

 

ダンスで身体をおもいっきり動かし、心も体もポカポカになっているけやきっこさんダンスを通して、より異年齢児の関わりも深まる姿も見られました次はどの曲をけやきっこのみんなで踊ろうかな~

 

<最近のけやきっこさん>

ハンモックにのりました~☆☆☆

 

~お知らせ~

第11回すくすくひろばは、平成29年2月23日(木)に行います。

準備等ありますので、予約は3日前までにお電話でお願いします。☎095-839-3001


矢上幼稚園について、知りたい方は・・・
            矢上幼稚園公式ホームページ
 → こちら

すくすくガーデンについて、知りたい方は・・・
            すくすくガーデン生長日記 → こちら

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生の日記”は・・・こちら

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢上幼稚園すくすくひろば「お話でてこーい!!!」

2017年01月12日 13時33分16秒 | 日記

『お話でてこーい!!!

日:1月12日(木)

おともだち:28 名

ダンス:ダンゴムシロックンロール

手あそび:コロコロたまご


うた:『ゆきのペンキやさん』

今回の活動:劇

 今回は保育者が作ったお話に合わせて、すくすくkidsもダンゴムシになってみんなでお話を楽しみました

<お話の内容>

冬眠をしていたはずのダンゴムシが早めに目覚めてしまい、冬のお散歩にでかけますお散歩をしている中で、他にどのような動物が冬眠しているか探すお話です

  

 

活動の様子

ダンゴムシのお面をつけて大変身!!!よく似合ってます

冬眠をしているダンゴムシkidsと先生たちさぁさぁ冒険のはじまりです♪

さぁ!他の動物さんたちのお家のドアをノックします!!どの動物さんのお家かな~

 

みんなでなかなか起きない動物さんのドアをひっぱります!!!

「ダンゴムシロックンロール」ノリノリな様子♪

 

ご参加ありがとうございました☆

 

最近のけやきっこさん

 あけましておめでとうございます。今年もけやきっこさん元気いっぱいに遊んでいます☆


第11回すくすくひろばは平成29年2月23日(木)に行います。

今年度、最後のすくすくひろば「春がきた🌸🌸🌸」です。参加をお待ちしております!!!


準備等ありますので、予約は3日前までにお電話でお願いします。☎095-839-3001


矢上幼稚園について、知りたい方は・・・
            矢上幼稚園公式ホームページ
 → こちら

すくすくガーデンについて、知りたい方は・長日記 → こちら

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生の日記”は・・・こちら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けやきっこさん集中しています☆

2016年12月15日 12時23分31秒 | 日記

つんとした冷たい空気に、ひんやりとした風。もう季節はすっかり冬ですねハイネックとヒートテックインナーとニットと〇〇クロの商品が手放せないけやきっこのKです。

我が家の食卓には、冬ならではのが登場する機会が増えましたキムチ鍋にもつ鍋に豆乳鍋。鍋が大好きな私にとって、食欲の秋に引き続きお箸が止まりません(笑)

みなさんはどのような鍋を楽しまれていますか??

 

けやきっこの子どもたちの冬の過ごし方は・・・風邪にも負けず園庭で遊んだりお部屋でもお友だちと仲良く元気いっぱいに遊んでいますそれに加えて・・・

12月に入りけやきっこでは『シール貼り』を毎日10分行い、他の活動を行うようにしています毎日行うことで、静かにもくもくと集中した時間を過ごすことができるようになりました今回は『シール貼り』についてご紹介します

ふたば組のお友だちも四角の枠に丁寧に貼ろうと頑張っています

色にこだわる年長組さん本物を思いうかべながら「かに」を仕上げています

一度シール貼りをはじめると・・・お迎えがくるまで止められず、夢中になっている子もいます


3歳児~5歳児までいる縦割り保育のけやきっこさん毎日コツコツ行うシール貼りを通して、各年齢それぞれの成長を感じています最初は5分経つと席を立ってしまうこともありありましたが、今では「先生~(時計の)何の針までやっていいの~?」と楽しみに行っている子どもたちの姿が見られます

 

 

 

集中できる時間も増え、おかえりの時間の紙芝居・絵本の時間も集中してよりお話を楽しんでいます

月1回大型絵本を読むようにしています今月はすくすくでも人気だった『たまごにいちゃんぐみ』でした

これからもけやきっこでは、毎日行えるような活動を考えていきたいと思います

<最近のけやきっこさん>

 

 

第10回すくすくひろばは、平成29年1月12日(木)に行います。

準備等ありますので、予約は3日前までにお電話でお願いします。☎095-839-3001


矢上幼稚園について、知りたい方は・・・
            矢上幼稚園公式ホームページ
 → こちら

すくすくガーデンについて、知りたい方は・・・
            すくすくガーデン生長日記 → こちら

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生の日記”は・・・こちら

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢上幼稚園 すくすくひろば『心も体もわくわく!!!』

2016年11月16日 11時22分48秒 | 日記

『心も体もわくわく!!!

日:11月24日(木)

おともだち:26 名

ダンス:ダンゴムシロックンロール

手あそび:のねずみ


うた:『まっかな秋』

今回の活動:体力づくり

  今回のすくすくは11月19日(土)に行いました矢上幼稚園の体力づくりの先生である功大先生のご指導のもと、体をたくさん動かして遊びました~寒さに負けず、走りまわる子どもたちやはり子どもは”風の子”ですねマットやとび箱など普段お家でできない道具を使い、すくすくKIDSのお友だちもとても楽しそうな様子でした体を思う存分動かしたことで、満面の笑顔を見ることができ私たちも元気をもらいました

 

活動の様子

最初は準備運動に『ダンゴムシロックンロール』ダンスを覚えているお友だちがたくさんいました

体力づくりスタート最初は功大先生のお話ですケガしないように遊ぼうね

マットの上をゴロゴロ転がるすくすくKIDSお母さんと先生と一緒にクルクル~

お母さんと協力して岩の上を歩いていきますよいしょ!よいしょ!

あれ?なんだかおかしいな~

とび箱の上にのってジャーンプ着地してポーズいい笑顔です

鉄棒にも上手にぶらさがる子どもたち!!

 

最後は大型絵本『はらぺこあおむし』を読みましたカラフルな絵本にくぎ付けのすくすくKIDSでした

 

本日はたくさんの方にご参加していただき、本当にありがとうございましたこれからもすくすくひろばをよろしくお願いいたします子育てを頑張っていらっしゃるお父様とお母様のお力になれるようサポートさせていただきます

 

最近のけやきっこさん

 


第9回すくすくひろばは平成28年12月1日(木)に行います。

準備等ありますので、予約は3日前までにお電話でお願いします。☎095-839-3001


矢上幼稚園について、知りたい方は・・・
            矢上幼稚園公式ホームページ
 → こちら

すくすくガーデンについて、知りたい方は・・・
            すくすくガーデン生長日記 → こちら

矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生の日記”は・・・こちら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする