goo blog サービス終了のお知らせ 

谷本そろばん教室のブログ

日々の教室の事、趣味の事、
何でもありのつぶやきです。(^◇^)

ご無沙汰してます。

2022年05月13日 | 家族
いつだったか少し前の休日。多分GW
暇だったので夕方頃に針インターまでコーヒーでも飲みにドライブに行ってきました。相変わらずの暇人っぷりです。

ぼーっと駐車場を見ながらコーヒー飲んでると、少年サッカーチームのバスが私の目の前に止まりました。

そして中からユニフォームを着た大量の少年少女たちがドヒャーっと降りてきて、そのまま車の多いGWの針インターの駐車場を横断して建物側に向かってダッシュ!
最後に先生らしき大人が降りてきて、ゆっくり建物方向に歩いていました。


これはどうなんですかねー。私はあんまりよろしくないと思いました。

うちもコロナ前はバスで生徒たちを引率して競技大会に行くこともありましたが、途中SAに寄った時は必ず私が先に降りて右みて左みて安全を確認してからゆっくり歩いて走らないように子供たちに言いながら建物まで誘導します。
生徒を引率して大会に向かう時は、当然ながら何よりも安全第一。 


さてさて、その針インターのお店で買ったこのなぞなぞブック。最近、授業開始前に何問かみんなに出題しています。
すると楽しい雰囲気で授業を始められるのでナイスなアイテムです。ただ理不尽な問題が多いので。みんなが分かるような問題を選ぶのに多少時間がかかってしまいますが。。。。君は100問分かるかな?と可愛い顔して言ってますが、絶対無理です。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大会の結果発表 | トップ | デイリー1位争奪戦。。。 »
最新の画像もっと見る

家族」カテゴリの最新記事