夫婦もんの登山日記

ここは、年配の夫婦もんが中国と九州の山歩きをしたお話を載せております

志々伎山  長崎県/平戸島 九州百名山 

2009-04-01 20:03:22 | Weblog

 
  高速道路が何処まで行っても1,000円に成った最初の日曜日は長崎県平戸へ行く。遠かったですね、往復630km在ったです。 
  平戸島の最南端に目的の山があり始めて行く平戸の観光を兼ねての登山です。 
  九州百名山の24番の名前は志々伎山(しじきやま)で低山ながらも海からそそり立つ岩山でした。 
 案内書には槍の穂先に似ると書いて有りましたが存在感が或るのは確かでした。  
 
  平戸市野子の志々伎神社の参道が登山道路に成っていました。
神社の駐車場より歩き出すと直ぐに中宮跡を左に見送る。
 其の先ほど無くそそり立つ岩峰が現れる。
直登りが出来ない急峻な岩の為にか南へ一旦回り込み更には北へと上り返します。
  殆どの岩場や急斜面には固定ザイルがしてあります。難しい斜面では御丁寧にも左右にロープが通して在りました。
  お陰で最後の馬の背の山頂手前の難所も脚がすくむこと無く助かりました。

  山頂から360度の景色は良かったですよ。

 あいにくの曇り空にも係わらず空気は澄んでいて上五島列島の島々まで見えて感動ものでした。
 下山してから島の最南端に位置する宮ノ浦漁港を見学しました。

 其処から帰りに見る志々伎山は成る程昔の航海者の目印には良かっただろうなと話しました。

 帰りには平戸島の中央を走り西海国立公園内に在り車で行ける島内最高峰安満岳(やすまんだけ)と
鯛の鼻自然公園に寄った。
 更には其処から見えた平戸島から生月島に架かる水色の大橋を渡りに下りる。
 車で行ける九州最西端まで訪ねて見て登山と言うより観光旅行に成りました。  
最後は平戸城の桜祭りまで楽しめました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虚空蔵山(こくぞうさん) ... | トップ | 金山(かなやま)  福岡県/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事