goo blog サービス終了のお知らせ 

1日講習・全国出張!職長教育・安全衛生責任者教育ブログ

全国を渡り歩き、職長教育・安全衛生責任者教育を1日講習で行う愛知のRSTトレーナー。

職長の役割-1.職長とはについて

2018-08-31 13:10:22 | 日記
職長とは、「作業中の労働者を直接指導又は監督する者」と定められて
います(労働安全衛生法第60条)。ですので、職長とは総称に過ぎず、
事業場によっては、監督、班長、リーダー、作業長等、さまざまな名称で
呼ぶことができ、また呼ばれています。名称はともかく仕事を行う上で、
現場で指揮、命令する人は必ず必要となります。

労働安全衛生法では、さまざまな安全衛生教育の実務が義務付けられています
(表1-1-1)。特に、製造業等の一定の業種において新任の職長に義務
付けられている「職長教育」(労働安全衛生法第60条)は、職長としての
職務を果たすために必要な能力を付与するもので、その実施要件が法令等
により定められています(表1-1-2)。





―――――――――――――――――――――――――――――――――
全国出張・1日講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら⇒ http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――――――――

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。