goo blog サービス終了のお知らせ 

市民アートシアター 演劇情報ブログ

北海道士別市の演劇鑑賞団体「超訳でシェイクスピアを学ぶ会」改め「市民アートシアター」の情報ブログです.

リーディング公演『頭痛肩こり樋口一葉』無事終了

2010年08月10日 | リーディング公演
道北日報にリーディング公演の様子が載りました。

おかげさまで公演は無事終了。
観に来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。

2時間を越える長丁場でありながら「すごくよかったよ~」「おもしろくって全然退屈しなかった」「情景が浮かんできた」など嬉しい感想をいっぱいイッパイいただいて、とっても感謝しています。

今後も面白い脚本を探してリーディング公演を上演したいと思います。
どうかよろしくお願いします。

【裏話】これが『頭痛肩こり樋口一葉』の劇空間

2010年08月07日 | リーディング公演
今回の会場は地元新聞社である、道北日報社のロビー。


スタッフで参加のトミーとうちの事務局長。
重たいカウンターなどを移動して、イスや屏風、盆提灯のセッティングしてくれました。
やっぱ男手はありがたい!感謝感謝!


客席用のイスは西教寺さんからお借りしました。これまた感謝です。


照明機材は、今回スタッフ参加のはっしー個人所有のもの。
個人で持ってるっていうのがスゴイよね…



ちなみに舞台センター屏風は母親役の智恵子さんのもの。
しかも、この屏風の書画は智恵子さんの肉筆です(すげぇ)

畳の長椅子や盆提灯は我が家から運んできました。
明るいときにとった写真なのでイメージがイマイチ伝わらないかもしれませんが、ほの暗い照明の中ではなかなかステキな劇空間になっていました。
うーん、自画自賛(笑)




熱がっ

2010年07月31日 | リーディング公演
リーディング公演、いよいよ本番まで1週間です!

それにむけて稽古もいよいよ熱を帯び…、

・・・。

・・・・。

先日の稽古は風邪や歯痛でダウン者続出のため急遽中止でした。

み、みんな頑張ってー!!(わたしもなー)
稽古再開は明後日だよー!

【本日の稽古場】 声が出ません(汗)

2010年07月23日 | リーディング公演
今日もリーディング公演の稽古でした。
ただし、私は野暮用があり遅刻。
しかも風邪が微妙に悪化し、途中立ち寄ったコンビニで「よろしいですか?」と聞かれ「ハイ」と答えるも声にならず呼吸音にしかならないという重傷具合。
当然、稽古に行っても満足に喋ることができず、自分のセリフを代役さんにお願いし、ダメだしをなんとかするという事態。
ヤバイっす。

しかしながら、他のキャストは着実に役を自分のモノにしていまして、本番への手ごたえを感じました。
たぶん、メンバー全員の思いは「お前が大丈夫か」でしょう。

ごめんなさい、早く治します。。。

【本日の稽古場】ダメだし初め

2010年07月22日 | リーディング公演
これまではひたすら読む!読む!読む!な稽古でしたが、今日の稽古からダメだし始めました。
キャストはみんな私が選んだ上手い人ばかりなので、今の段階でも十分上手なんですけど、無料公演とはいえ、お客様にお見せする以上は更に上を目指すのが舞台に立つものの勤めでございます。
というわけでちょっと気になる方向性の違いなど中心にダメだし。
それぞれ役に対する解釈が違っていたり、イメージが違っていたり。
役者の悪い癖なんですが、役者って脚本を自分の演じる役を中心に読んじゃうんですよ。
だから芝居全体の中のその登場人物の役割を考えずに、自分の役を自分に都合のいいイメージ(もしくは理想の自己投影)で演じてしまいがちなんです。
稽古初期のダメだしは、その軌道修正がほとんどです。

と偉そうなことを言っても演出の私自身が風邪気味で声が満足にでなくてボロボロの出来でしたが^^;
夏風邪ひくなんてバカねアタシ…

健康管理も役者の義務です。
みなさんも夏風邪にはご用心!