goo blog サービス終了のお知らせ 

市民アートシアター 演劇情報ブログ

北海道士別市の演劇鑑賞団体「超訳でシェイクスピアを学ぶ会」改め「市民アートシアター」の情報ブログです.

楠美津香ひとりシェイクスピア「超訳・テンペスト」鷹栖公演

2011年08月13日 | 楠美津香・シェイクスピア

この夏はうちのメンバーの都合がつかず、美津香さんの士別公演を断念。
代わりにうちの事務局長と一緒に鷹栖きっちんらいるに観劇に参りました。

「きっちんらいる」は喫茶店なんですが、そのお庭でいつも野外公演を行います。
久しぶりに行ったらお庭に手ごろな芝居小屋が出来ていました。しかも手作り感満載…(笑)
いい感じの場所です。
こういうところで小さな芝居したいな~

そして始まった美津香さんのテンペストは相変わらずのノリで超楽しい!
いつもは士別公演に来てくれているお客さんも何人かこちらに観劇にいらしてました。
「士別でやってくれないから、わざわざ来ちゃいましたヨ!」ですって。
ああっ、どうもすみません(汗)

しかし、ファンって有難いものですね美津香さん^^

超訳「夏の夜の夢」初のお寺公演、無事終了~

2010年08月13日 | 楠美津香・シェイクスピア
8月11日、おかげさまで無事楠美津香ひとりシェイクスピア「超訳・夏の夜の夢」士別公演終了いたしました。

やっぱり美津香さんはおもしろい!
毎度ながらユニークなキャラとテンポの良いクレイジーな芝居で約2時間、たっぷり楽しませていただきました。

今回は教行寺さんに本当にお世話になりまして、チケットの販売・集客から、表の看板まで作成していただき、その看板をスポットライトで照らしていただいて

外では大晦日の除夜の鐘をつくときにしか使われない、かがり火まで炊いていただいて!!(雨降ってたのに消えなかった…スゴイ)

暗くなるとこんな感じですごく雰囲気が!↑

挙句、うちの事務局長の「開演の合図に鐘をついてみたいんですが!」という恐れを知らぬワガママを聞いてくださり、もう何でもアリ?!と腰が抜けるほど驚き笑い、お芝居以外でも非常に楽しい公演になりました。やりたい放題でしたね、ホント…

通りすがりの車が「何事か?!」と速度を緩めながら走っていくのがまた面白かったです(笑)

そのままお寺で打ち上げ、宿泊という合宿みたいなノリで時間無制限耐久飲み会に突入!
楽しすぎ!
1度、お寺で公演する楽しさを知ってしまうと、もう公共施設は使えないかもしれません(笑)
楠美津香さんも喜んで面白がってくれました。

来年もまた、教行寺さんで公演させていただきたいです。

演劇に興味のないみなさんも、イベントを楽しむつもりでぜひ来てください
お寺で公演、楽しいです!

2010年8月、今年の夏は「超訳・夏の夜の夢」ですよ!

2010年07月02日 | 楠美津香・シェイクスピア
というわけでですね、今年の夏の楠美津香ひとりシェイクスピアは「超訳・夏の夜の夢」に決まりました。

日 時 8月11日(水)19時開演(開場は30分前)
場 所 教行寺(中士別町4線東4 TEL0165-23-5049)
入場料 1,500円(高校生以下無料)

※当日も前売りも同額設定ですので気軽にお越しください。
※希望者がいれば当日、保育士さんを頼んで無料託児コーナー用意します。
 (前もってEメールでご連絡ください sa-t@goo.jp)
※駐車場100台可能です。
※場所は士別から朝日に向かう道沿いで、中士別駐在所隣なのでわかりやすい場所です。


ゆうべは美津香さんのLSD北海道公演プロデューサーである川谷大道具さんと教行寺に開場の下見に行ってきました。
もう~さすがお寺です!設備の充実振りに、公演への期待が一気に膨らみました。
住職も面白い方で、札幌に共通の演劇関係の知人がいることにビックリ(笑)
世間て狭いですね~

今回は士別公演至上、いろんな意味で最高に楽しい公演になりそうです。