goo blog サービス終了のお知らせ 

兎に角

昔フェチらしい管理人あかるが理解しがたいテンションで綴る日常。

観劇記録とか旅とかワンダーフロッグとか。

明日香村へ行ってました

2013年01月20日 23時55分10秒 | 
土日で明日香村に行ってきました。
毎年9月には行ってますがそれ以外の季節に行くことは少ないので、寒かったけどとても良かった。
最近なかなか一緒に行けなかった仲良しさんと行って(短パンで)のびのびリフレッシュしてきました~♪
やっぱ明日香はいいとこだ^^ みんなやさしいし。

最近おしゃれなカフェとかお店も増えた気がする。
いつもの自転車屋さんで自転車を借りて、飛鳥駅近くの可愛いお店でランチ。
古代米のカレーを食べました。写真撮り忘れたけど美味しかったv
これデザート。米粉の焼きドーナツ美味でした。



土曜日はこのあと万葉文化館に行って板葺宮跡をかすめていつもの民宿へ。
晩ごはんでおなかいっぱいになったからか、日中うろうろしたからか、周りが静かだからなのか、すごくよく寝られた*´ω`*



万葉文化館のミュージアムショップで買ったはにわのストラップ。かわええw

今日は朝からいちご狩り。
何年もまえからすっごくやりたかったんだあすかルビーいちご狩り!!



つやっつやで超綺麗vvv



そしてでかい。おいしかった~!いい大人2人が大はしゃぎでした。
しかしいちごってそんなたくさん食べられるもんじゃないね~。水分がすごいからおなかじゃぶじゃぶになちゃう^^;

いちごでおなかいっぱいだったので、途中和菓子屋さんでお茶したくらいでお昼ごはんは特に食べず。
ここから激走。稲渕の棚田を過ぎてヒィヒィいいながらチャリンコ漕いでいっぺん見に行こうと思ってた女綱。



さらに飛鳥川をさかのぼっていって、芋ヶ峠(いもとうげ)あたりにある役行者の石像(民宿でお客さんに教えてもらった。大学の先生なんだって。・ω・)を見る!

・・・はずだったんですが、途中の道で止まって地図確認してたら声をかけてくださった近所の奥さんが衝撃の一言を。。。

「芋ヶ峠は先週の雪で大きな木が倒れて通行止めになってるから行けない」

orz。おぅ。。。頑張って走ったのに;;
すごすご退散。いつかリベンジしなければです。

ちなみにこちらは稲渕の棚田のことにある男綱。どっちの綱も飛鳥川にかかってます。





明日筋肉痛になるかなぁ。。。

やっちまったー´д`;

2012年12月01日 16時38分59秒 | 
東京です。楽しんでます。
お昼にジーザスクライストスーパースターを観てきて、
今から大好きなオペラ座の怪人を観ます。
明日はウロウロウロウロする!!!んたけど!!!!!




ワンダさん…置いてきた…orz




あり得ない!
連れてくる気満々だったのに;;
うわぁぁぁんごめんなさいいいいい~!!!orz(誰に謝ってる

お伊勢参り

2012年10月22日 00時27分53秒 | 
先週日曜日(14日)は父上の運転でお伊勢参りに行ってまいりました~!
外宮→猿田彦神社→内宮→おはらい町とまわったんですが、猿田彦神社以外は思ったより人いっぱいでした´ω`
時季がいいからかな~?

ちなみに猿田彦神社は今回が初めてです。
今回のお伊勢参りは父上が言いだしっぺで、神宮だけかと思ってたんですが、なぜか「猿田彦神社に行く!」とはりきっていた・・・
私は境内社の佐瑠女神社の由緒読んで「うずめちゃんだー・∀・」とはしゃいでいたわけですが。

来年は式年遷宮なので、それが終わったらまた行きたいですね^^



猿田彦神社。なんとなく居心地よさそうな社殿・・・この窓の感じとか・・・


内宮を参った後におはらい町をうろうろ。五十鈴茶屋さんで買って帰った栗きんとんが美味でしたー*´v`*
っていうか今五十鈴茶屋さんのホームページ見てたんですけどロールケーキの名前が「和三盆と白豆のくるり」て!「くるり」て!!!かわゆっ!!*´д`*

わぁい

2010年09月11日 19時00分01秒 | 
只今長野から帰宅途中。
新名古屋ミュージカル劇場!

やっとさのさんファントム!
わぁい!
テンション上がった!


ここに来たときの財布の中身⇒10000円ちょっと

帰りに必要な新幹線代⇒9000円弱

テンション上がって買っちゃったあれこれ⇒5000円


……あれ?←

松本城

2010年09月11日 13時30分51秒 | 
イイねぇ~

姫路城は階段が急だなぁとずっと思ってきたけど、数年前彦根城に登ったとき、あまりの階段の急さに「もはや梯子やん!;;」と思った。
あれ以上の階段はそうそうないやろうと思ってたけど…松本城の階段も大概でした…。。。
急のレベル的には、↑のとそうかわらないと思うけど、ここは1段の高さがハンパない; おまけに1段ごとに高さが微妙に違うときたもんだ。
次の段にのぼろうとすると、膝ぶつけるってどうよ。



んな感じでかなりゆっくり松本城を楽しんだ結果、やろうとおもってた雑貨屋さん巡りが時間がなくなって出来んかった…!!!orz
松本は雑貨レベルが高いときいて楽しみにしてたのに…っ

まったくこれだから昔フェチは!!!(-"-;)笑

これはきっとロボットがいるって!!←

2010年09月10日 23時06分40秒 | 
長野はイイねぇ。。。


ってなわけで、ホテルです。一人です。
昨日は父母といっしょに車で来て、浅間温泉あたりに1泊。
両親は今日の夕方帰ったのですが、私はもうちょっとフラフラしたかったので、余分に1泊。るるる~ん♪


昨日は安曇野を少しうろうろ。

ちょっと行ってみたかったこちら。



劇団四季の資料館へ行ってきました!!≧▽≦
わーい!
館内は撮影禁止なので写真はありませんが、いろんな舞台の小道具やら衣裳やら舞台模型やらが展示してありました。
クリスティーヌとラウルの衣装みた!仮面見た!うひゃひゃい!!

ライオンキング、観たいなぁ…←


資料館のあとは、安曇野ちひろ美術館へ。
いわさきちひろさんの作品がたくさん展示されてて、癒されました。
この人の絵ってかわいいですよねぇ。やさしい色でとってもきれい。
ついつい絵葉書をあれこれ買ってしまいました;



そ し て 、 今 日 !!!



臼田宇宙空間観測所!!
道に迷ったり林道やなんやで(運転してた父が)大変だったんですが、行ってよかった…!!!
すごかったですよー!感動しました。
直径64メートルのパラボラアンテナって聞いてはいても、実際見たらそのデカさにびっくり!これは行かなきゃわかんないですね。。。
ほんでまたその奇麗さ!
これがあのはやぶさを見守ってたんですねぇ・・・

高い山のてっぺんですごい静かなとこです。
青空に、流れる雲に、鳥が飛んでて…
なんか…なんか雰囲気はラピュタでした…!!!←
ほら、あのー、ロボットがお花つんできてくれるところ!!!(わかりにくいわッ!!!)

いつかまた行きたいなぁ…。



さて明日は、松本城を見に行こうかなとたくらんでます。
ずーーっと前に行ったんですがいまいち覚えてないので…;



よし。そろそろお風呂にはいろう・・・

イ…イケメソ!!!

2010年09月05日 22時10分42秒 | 


どう!!どう!!!???これ!!!!!
超イケメン……!!!
男の子か女の子かわかんないんですけど、アルパカちゃんです!
いーけーめーん。
まつげわさわさ。舞台俳優のよう。王子様やな!

今日は兵庫県神崎郡のヨーデルの森に行ってきました!
カピバラがいるよー。さわれないけど;;
ヤギはさわれます。カンガルーもさわれます。
カンガルーって意外にもふわふわです。手触り抜群です。

あと、こんなんもいました。

 

まっつげー’◇’なダチョウさんと、くりくりおめめが超かわいかったラナーハヤブサさん。
ハヤブサって、コウノトリ目なんですね~。知らなかったわ><
ん~~っ??ん~~~っ??? かわえー。